
はじめまして。
うちの水槽でミナミヌマエビ(10匹)、ネオンテトラ(9匹)、グローライト(3匹)、オトシンクルス(1匹)を飼っていたのですが、
みるみる間にミナミヌマエビがいなくなってしまいました。
死骸等もみあたりません。
水槽も上部はライト、フィルター等あるので飛び出しということは
考えにくく、どの魚かが捕食したのでしょうか?
水草、流木も多少はいれている為、隠れる場所はあると思うのですが
何か悪い点等あれば教えていただけないでしょうか?
できれば、エビを繁殖させたいのでまた購入を考えていますが、いまの
ままではまた同じことが発生すると思います。
よいアドバイスをお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
捕食がないとすれば、水槽から飛び出たのが一番有力なのでしょうか?>
その可能性が一番高くなりますね。
もしくは、ミナミヌマエビが水槽内で亡くなってしまって死骸をほかの魚やエビが食べた可能性もあります(実際、うちの水槽でそうなりました^^;)
やはり結論から言うと、新しい水槽にミナミヌマエビだけ飼って繁殖を待つか、水槽のふたをし、エビが外に出ないように何らかの処置をするということになります。
それでは^^
No.5
- 回答日時:
回答有難うございます。
☆なったエビをたべるのですか?
知りませんでした。
でもうちの家では光景をみかけませんでした。
夜の間に1匹ずつ減った感じでした。
いまではエビさんみごとに0匹となってます。
ネット対策で効果がない場合は、やはり共食いを考えた
ほうがよいかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
もしかしたら、濾過機の中にいるかもしれませんよ^^
私も、ミナミヌマエビを飼ってるんですが濾過機の中にいたりします。
あと、捕食はないと思うので隠れているか、小さすぎて確認できないかくらいでしょうか。
案外探して見ると見つかるものですよ^^
回答有難うございます。
ミナミヌマエビですが姿が見えなくなってから何回も水換え等を
実施している為、濾過機にいるということはありませんでした。
また30cmほどの小さな水槽の為、探せないことはないんですよね
捕食がないとすれば、水槽から飛び出たのが一番有力なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 【アクアリウム】苔の対処についての相談 1 2022/09/07 09:43
- その他(ペット) 30センチキューブ水槽の生体数についてご意見をお聞かせ願いたいです 2 2022/08/16 21:54
- 魚類 メダカ水槽の水質改善方法 2 2022/10/23 10:04
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- 魚類 これはヤマトヌマエビであってますか? 淡水のエビです。 一番大きい個体で4cmほどあります。 息子の 1 2022/04/25 22:03
- 魚類 シマドジョウを飼い始めたのですが、今ベアタンク状態ですが、底砂は必要でしょうか? 90センチ水槽に金 1 2022/04/19 23:02
- 魚類 メダカ水槽に付着する、この硬い卵のようなものは何でしょうか? ●庭の水槽でメダカを飼っていますが、時 2 2023/06/11 12:55
- その他(ペット) 日本の淡水エビで、ヤマトヌマエビぐらいのサイズで繁殖しやすいものといえば? ヤマトヌマエビは繁殖が難 1 2022/09/12 18:55
- 魚類 写真のような水槽にミナミヌマエビを飼うのですが、フィルターについて悩んでいます。 こういう底面フィル 3 2022/09/19 11:16
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報