重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

叔母の趣味が料理で、その中でもお菓子やパンを沢山作り、うちにもよくおすそ分けしてくれるのですが、ただの趣味にしておくにはもったいない気がするんです。(本当においしい)
しかし、お店を開くには資金がかかるし、それならオークションなら出せるんでは?と思いましたが、何しろ食品ですし、お店を持っている人しかオークション出品も出来ないのかと思い質問してみました。
オークションを見てみると、やはりお店やホテルのものばかりでした。
やはり、衛生講習等の証明か何か必要なのでしょうか?何も分からないのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

どこかで売っているパンではなく、ご自分で加工したパンを売るのであれば、食品衛生法に基づく営業許可が必要だったような。


(菓子製造業だったかな?)

所管の保健所へ相談してみましょう。
(申請とか、施設の検査とかあるので大変面倒だと思います)

※オークションで販売するには、オークションの規約等で更に厳しい条件がありそう。(食品は衛生面で問題ありそうですので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、営業許可等必要かもですね。
とにかく個人で販売するにはとても問題がありすぎますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/23 20:12

補足。


>>ヤフーオークションでは、食品を個人で出品すると出品削除を食らってしまいます。
「自家製の」が抜けてました。

市販の食品で、かつ、日保ちのする物で、かつ、賞味期限が切れていない物の場合、出品しても削除されません(缶詰やレトルトパックなどの食品)
    • good
    • 0

>オークションを見てみると、やはりお店やホテルのものばかりでした。



ヤフーの利用規約には
---
出品したり販売したりしてはいけないものは、次のとおりです。
(略)
・取り扱いが難しい、あるいは保存期間が短い食品
---
と書いてあります。

ですので「衛生管理された工場で無菌真空パックして出荷している」など、お店やホテルなどの出荷体制が整った所でないと難しいです。

ヤフーオークションでは、食品を個人で出品すると出品削除を食らってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
食品を個人で出品するには無理がありそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/23 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!