
現在アマチュアオーケストラの団員をやっている者です。
明後日、来日中のドイツ、ベルギーのアマオケの方々との親睦会を兼ねたパーティに代表として出ることになっているのですが、そこでは当然お酒も饗されまして、ビールなんかを飲む機会もあるらしいのです。
そこで質問なのです。ビールを飲むとき、日本人はゴキュゴキュと喉を鳴らし、呑み終えたあと『プハーっ』って感じで爽快感を現しますよね。この爽快感は万国共通だと思うのですが、実のところこの日本人の仕草はドイツ(とは言わず西欧諸国)の方々からみて印象的にどうなのでしょうか?小さなことなんですが、一緒にオーケストラを作り上げていくわけですし、第一印象は良くしたいので気になってしまいます。
さらに、あちらの方々がビール飲んでその美味を表現するとき、どのような仕草をするのかも知っておきたいと思います。
以上2点、妙な質問だとは思うのですが、教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
北米に住んでいます。
私はよく隣人と庭でビールを飲むことがありますが、おっしゃられているような
爽快感を出すなんてことは経験してません。
マナーも年代によって替わるものもありますし、
ちゃんとしたレストランと居酒屋では、違います。
あなたが、”日本ではこんな感じで飲むよ”
というような説明をしてあげると、”我々はーー”
という感じで話も弾んでいくと思いますが。
いかがでしょうか。
ご回答感謝です。
やはり態度には出さないのですね。映画などを見ても淡々と飲んでますし。
>~感じで話も弾んでいくと思いますが。
そうやって話題にするのも楽しそうですね。お互いに少しでも文化を理解しあいたいのでやってみようかと。
実際に北米在住の方の意見を聞けるとは思ってなかったので、非常に参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
北米とアメリカの方がいらっしゃったので、オセアニア人のことを・・・
妹の夫は、ニュージーランド人ですが、やはり「ゴキュゴキュ、プハー」はしません。
静かに淡々と飲んでいます。
見ている限りでは、全くおいしそうではありません。
まるで、水を飲んでいるみたいですよ。
ビールが大好きで、かなりの量を飲みます。
妹に隠されても、探してこっそり飲んでいるくらいビール好きです。
でも、酔っている感じもしませんし、普段と変わりありません。
体質的に、日本人よりもお酒に強いのかもしれませんね。
ご回答感謝です。
オセアニアの方もですか。改めて、ゴキュゴキュプハーは超ローカルな習慣なんだなあと実感しましたw。
今日、件のパーティがありました。会場の半分以上は外国の方で、同席した日本人でもこういった状況になれてる方々が多かったものですから、誰も例の仕草はしておりませんでしたw(流石に居酒屋ののりで振舞うなんて度胸、ありません)
本当に淡々と飲むんですね。雰囲気的にコーヒーブレイクみたいでした。なんというか、フランクなんだけどスマートというか…。流石に酒が回ってくると結構騒いでましたけど、皆さんとてもいい人ばかりでした。本当に僅かですが、見聞が広がった気がします。
余談ですが、所謂下戸体質というのは、少なくとも白色人種の方々には遺伝的に存在しないそうです。
No.2
- 回答日時:
私もアメリカなので、参考になるかどうかわかりませんが・・・
旦那の職場が大学なので、留学生などで世界各国の人がいます。
月1くらいでパーティーがあるのですが、
今まで、ビールをゴキュゴキュ飲む人は見たことがありません。
ビールをおいしそうに飲む、という人も・・・見たことないかも。
旦那の直属の上司は、ドイツ人で、時々ホームパーティーにお呼ばれしますが、
やはり、ビールをゴキュゴキュ飲む事はないですよ。
談笑しながら、時々口を付ける程度。
水を飲んでいる・・・という雰囲気で飲んでいます。
でも、ペースは速いかも。
結構な量が短時間で減っています。
ご回答ありがとうございます。
やはり『ゴキュゴキュプハーっ』はやらないのですね(笑)
やはり本場ではビールは日本とは扱いが異なるのでしょうね。
確かに飲むのははやそうですね。以前イギリスの方がワインを水のように飲んでいて驚いた記憶があります。
当日は相手の不快にならない程度の仕草で日本人らしくビールを嗜もうと思います。それでもし笑われても、それを話の肴に盛り上がれればいいなあと。
参考になりました。ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 寿司と白ワインってそんなに合うんですか? 5 2022/09/20 18:46
- 飲み会・パーティー お酒が弱い人はどうして飲めるようになる努力をしない人が多いんでしょう? 7 2023/02/25 12:52
- お酒・アルコール 酔っ払うと思ったのに酔っ払わなかった。何が原因でしょうか。 2 2023/07/22 16:07
- 生物学 東京大学が発表した研究結果について質問です。 5 2022/05/05 12:19
- カップル・彼氏・彼女 私はお酒が弱いので殆ど飲めないですが、そのことで彼女に気を遣わせたくないです。 4 2022/07/31 16:54
- その他(海外) 海外留学の経験がある方や、英語圏の文化に詳しい方に伺いたいことがあります。 1 2022/06/28 10:39
- 食べ物・食材 お酒に強い人と弱い人が好むお酒の種類について 3 2022/04/13 13:51
- 夫婦 妻と結婚したことを少し後悔しています。 15 2023/02/11 15:30
- お酒・アルコール お酒を飲み始めた頃からワインや日本酒を美味しいと感じる人って稀ですよね? 2 2022/11/06 13:45
- お酒・アルコール 友人の飲酒量につきまして 毎日の飲酒量 ・500缶ビール 3から4缶 ・焼酎ボトル750ml 3分の 5 2023/06/10 17:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハワイ旅行中、銃で脅され、強...
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
日本からフランスへTシャツ1枚...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
どこの国に探しに行けばよいか...
-
蝶にちなんだ海外の名前を教え...
-
そんなにお金がなくても年に1度...
-
5万円で行ける国ってありますか...
-
海外で長期間住み込みで、 日本...
-
海外旅行ツアー代
-
25,000マイル貯まったのですが...
-
韓流ドラマで。 繁華街などの ...
-
アジア人が旅行しやすい治安の...
-
海外旅行は年に何回していますか?
-
海外旅行では?〔どこの国〕に...
-
今日初めて韓国に1人旅行したの...
-
海外移住できるならどの国がい...
-
31歳の女におすすめの海外旅行...
-
日本人って外国人に対して悪い...
-
アメリカとフィリピンどちらが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スラム街だらけの発展途上国内...
-
外国人と一緒にビール等を飲む...
-
息子夫婦が泊まりにくる❗食事は...
-
食材で「よくこれを食べる気に...
-
会社の昼休みで、食べる場所の...
-
食堂に関する建築基準法について
-
41歳現在 パートの仕事をさ...
-
食事中に見てくる人への対処法
-
宮古島に島田紳助さんのお店が...
-
ソウルで、エッチな本、DVD...
-
スイスではチップは必要ですか...
-
1963年の150円は、今の価値では...
-
ホテル(朝食つき)
-
韓国語で「ハンチ」
-
オーストリア・ドイツのでチッ...
-
すき焼きのつけだれ
-
すき焼きにマロニーちゃん入れ...
-
近江町市場で美味しいものが食...
-
会社のお昼休憩をとる場所で悩...
-
カリフォルニア州モデストの気候
おすすめ情報