
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
私は、オメガユーザではないですが・・・。
TUTIMAのミリタリークロノグラフを使用しているのですが
1ヶ月に1日だけクロノグラフを24時間稼動させるように
習慣付けています、何故ならクロノグラフ機構のオイル固まりを
防ぐ為です。
毎日クロノグラフを稼動させるのは、余り良い事ではないと思います。
他の方が言われるように本来の役割じゃないのですから・・・。
おまけにクロノグラフ秒針が常に稼動しているのを「中途半端に判る人」が
見れば、「パチモン」と思われますよ(笑)、現に「パチモン」のデイトナは、
スモールセコンドが稼動せずクロノグラフ秒針だけが稼動しているらしいです。
くれぐれも「本物」ユーザーとしての自信を持って正しい使い方をして頂きたい
ものです、余談ですが参考著書を色々御覧になって愛着をもっと深めて下さい。
では、失礼します。
No.3
- 回答日時:
クロノグラフの機構部分は、通常の輪列よりも複雑で繊細ですから、使用しない時以外は、止めておいた方が良いです。
動かしっぱなしにすると、それだけクロノグラフの機構に負荷がかかりますので、長い目で見れば故障の原因にもなり、時計の寿命も短くしてしまいます。
ご注意ください。
No.2
- 回答日時:
1st レプリカ を使用してます。
私も最初、動かしたほうが良いのかどうか、悩みました。
オメガのうんちく本に「普段、動かさないほうがよい」と
載っていたので、止めています。まあ、あくまでもストップウォッチですからね。
竜頭(ゼンマイ)も最後まで巻き切ったほうが良いそうです。マーク40は、自動巻きですか。
ロレックス、オメガは色々とうんちく本、雑誌が出てます。「オメガに関する質問100」などよく載ってますので、立ち読みされたら(笑)どうですか。
No.1
- 回答日時:
オメガにはあまり詳しく無いのですが、機械式ですよね?
ずっとクロノ針を動かしていると、時間が狂って来ると思いますよ。
と、言うより、時間が狂う幅が大きくなると言った方が正解かな?
まぁ、ちょくちょく時間を調整すると言う事ならいいのかも知れませんが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アスコットパーク ポロクラブ ...
-
腕時計の10気圧防水とは
-
シチズンのクロスシーとエクシ...
-
GUESSの時計の評判を教えて下さい
-
ブルガリの腕時計(ソロテンポ...
-
椎名林檎の
-
腕時計のベルト(合皮&布&金...
-
腕時計のメンズとレディスの違い。
-
腕時計のコマ詰め
-
時計で、GALLUCCI(ガルーチ)...
-
機械式時計はハンドソープで洗...
-
困っています。カシオ BABY G...
-
「ANNE KLEIN」 っ...
-
どちらの腕時計が相応しいでし...
-
腕時計、各ブランドのセールス...
-
腕時計 - セイコーとシチズンど...
-
時計の購入を考えていますが・...
-
仕事、遊び兼用に使える腕時計...
-
腕時計をどこで買うか?量販店...
-
腕時計を買い換えようと思って...
おすすめ情報