dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問を投稿させて頂きます。よろしくお願い致します。

本題です。私は今年就活を行う予定ですが腕時計を持っていません。そこで色々探してみましたところ、以下の二つを候補に絞りました。

フレデリック・コンスタント FC-235M1S6
http://www.10keiya.com/p/70636.html

ロンジン L4.720.2.11.2
http://www.kr-2004.com/SHOP/longines-L47202112.h …

235M1S6は文字盤のデザインが好みですけど、レディース時計(サイズが27mmという表記になっているお店もありました)ということで若干小さいかなと思いました(メンズサイズは私には大きく感じるので好きではありません)。

一方L4.720.2.11.2は、サイズがちょうどいい上に時計全体の色合いが好きです。しかし文字盤が少しシンプルだなと感じます。

就活をするのに、どちらの時計の方がより相応しいでしょうか?出来れば社会人になってからも長く使っていきたいと思っています。

腕時計やファッションにお詳しい方、ご意見を頂けますようよろしくお願い致します。

なお、私は男で、手首周りは15cm・身長171cm・体系は服を着ると太めに見えます。

追記:ブランド時計を買うのは初めてです。何か注意などもありましたらご指南下さい。

A 回答 (7件)

絶対、ロンジン L4.720.2.11.2 です!!!


ロンジンは世界でも一流メーカーです。

フレデリック・コンスタント FC-235M1S6は2流メーカーで知名度も余り無いです。なお、この紳士サイズは33~34mmだと思います。
更に日付けが無いはず、また、秒針が見づらい。
レディース時計(サイズが27mm)を男がつけては変です。
(私はメンズの手巻きを持ってますが)

日付けは社会人として最低必要と思いますよ。

ロンジンなら長く使えますので、電池交換時はキチントした店舗で交換して下さい、「電池交換500~1000円」は素人がしてますから時計に傷を付けても知らんぷりです。
最低3000円はします、出来れば正規代理店で電池交換と一緒にパッキンの交換もされると良いです。
日常生活防水ですから、出来れば手を洗う時は外す。
一番危険なのは手洗い後、温風で手を乾かす装置は避けて下さい。

良い物はそれなりに気を使い、使用して下さい。

この回答への補足

詳しい回答をありがとうございます。いくつか気になることがあるので、再質問させていただきます。

1.FC-235M1S6のメンズサイズであるFC-245M4S6は37mmサイズとの表記がありましたが、実際には33mmなのですか?確かにFC-235M1S6の方もお店のサイトごとに、25mm・27mm・28.4mm・29mmとサイズ表記がバラバラでした。同じものなのにどうしてこんなにサイズ表記が違うのでしょうか?

2.アフターメンテナンスの件ですが、ブランド時計の場合は正規代理店で購入しないと(並行輸入品を購入すると)代理店で保証は受けられないと聞いたのですが、修理などではなく電池交換であれば仮に並行輸入品であっても代理店でやってもらえるものなのでしょうか?

3.ロンジンの時計を薦めてくださったのは、とてもありがたいのですが、この質問をしたのち、就活でゴールドの時計をするのは目立ちすぎるから相応しくない、という話を聞いたのですが、この時計は大丈夫なのでしょうか?

長文の再質問で申し訳ありません。もう少しお付き合い頂けますと助かります。

補足日時:2010/04/02 10:21
    • good
    • 0

大変、遅くなりました。


私は、手巻きが好きでヨドバ○カメラで11年前の購入です。当時定価が90,000で、2万で購入です、その時にレデースはクオーツでした。
デザインは今と全く同じです。

1、構造上、薄くした分、大きく成ったものと思います 37mmでしょう
店のサイトごとにサイズが違う(28.4mm・29mmこれは同じ)・・他は何とも言えないです。突起を含めたか、日本限定物か?

2、アフターメンテナンスの件はロンジンのURLサイトでは保証書付きなので修理も大丈夫かなと思いますが・・・。電池交換は代理店で無くとも勿論大丈夫です。

3、ゴールドは上面から見て2mm弱、横から見ても気に成らないと思います。まして日本人の肌の色は真白では無いです。この程度なら葬儀でも大丈夫です。私が面接官なら就活で日付けの無い時計は落とします。

レディースサイズで就活では採用してくれません。
体系が服を着ると太めに見える男性が母親の時計を借りて来た感じです、それにベルトの幅がレディースは13~15mmのはず。紳士は17~18mm以上です、これは面接で直ぐ分かりますのでNGです。

尚、皮ベルトはピンキリです。ロンジンクラスですと1~2年は持ちます

時計コーナーで実物を腕にして見るのが一番 確実です。

ちなみに私は普段は47年前の手巻きセイコー、冠婚葬祭は別の物と色々と分けて使用してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三つも補足質問に答えていただき、ありがとうございました。納得出来ました。

>レディースサイズで就活では採用してくれません。
体系が服を着ると太めに見える男性が母親の時計を借りて来た感じ

このような見られ方になるとは考えもしませんでした。確かに有り得る話です。そういった意味ではFC-235M1S6よりFC-245M4S6を購入した方が良さそうですね(日付もついてますし)。

専門家の意見が聞けて嬉しかったです。有難うございました。購入は実物を見てからにしたいと思います。

お礼日時:2010/04/03 10:57

すいません 電場になっていました。


 正しくは 電波時計です。m(__)m

 カシオ 
  http://casio.jp/wat/products/waveceptor_watch/

 セイコー
  http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/result.php …

 シチズン
  http://citizen.jp/denpa_watch/index.html

 
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ3つもメーカーを教えてくださりありがとうございました。
この中の時計も検討してみたいと思います。

お礼日時:2010/04/03 09:58

#4です



ん~フェイスの大きさもある程度考えなくてはいけないんですけど
問題はベルトの長さなんですよね
ベルトの穴が足りないこともあります

こちらがペアで出ていて大きさものっていますが
http://www.syohbido.co.jp/item/00006245m4s6-235m …
14MMのベルト巾通常の女性用よりは巾は1MMぐらい大きいですが
男性の方ですと16mm巾ぐらいあったほうが無難です

ものは違いますしメーカーによってベルトの長さが違うので
なんとも言えませんが
参考までに
長さと言うのが12時側6時側の長さになります
http://www.watchband.co.jp/original/w310-wide.html
こちらが男性用

品番C593w の白が14mm巾がありますね
これは長さが一緒です
そうなると実物を腕につけた感じと
紙を乗せた感じであとはおみせのかたに全長と、ベルト穴の位置の確認ですね
最後の穴にギリギリ入れてというのではちょっと恥ずかしいですので

もちろんベルトを別の長いサイズのものに交換(有料です)することも
出来ないわけではありませんが

寸長といいます
http://item.rakuten.co.jp/mano-a-mano/k0969087/
ただ時計のバランスはよくないですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文字盤の大きさやバンド幅は考慮していたのですが、バンドの穴までは考えていませんでした。
こればかりはお店で実物を見てみるしかないですね。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/03 11:57

こんにちは



その時計の大きさを紙で作ってみて
腕につけてみると感じがわかりますよ
薄い時計ですので

私ならですがフレデリック・コンスタント ですね
同じような防水、クオーツですので
あとはお好みだと思います

この回答への補足

なるほど、紙で作ってみるという発想はありませんでした。参考になります。

一つお尋ねしたいのですが、男がレディース時計をして変ということはありませんか?
フレデリックの時計は、デザイン上はメンズと変わらないので変ではないと思いますが問題は大きさです。
サイズが29mm(サイトによっていくつか異なるサイズ表記がありましたが、その中で一番大きいサイズ)ということで小さいのですが、一般的な男体系である自分がしてても大丈夫なのでしょうか?
私は小さめの時計が好みなので出来ればメンズサイズよりレディースサイズの方がいいのですが。

補足日時:2010/04/02 10:44
    • good
    • 0

実際に 時計店に行って 現物を見られた方が良いと思います。



 好きな 時計買えば良いかと思いますが

 ◆ 屋外で移動が多い場合 夏場 皮ベルトは蒸れます。
 
 扱い易さ・正確さ・耐久性から 考えたら

 電場時計 誤差は殆ど無し
 ソーラータイプの充電 電池交換無し
 チタン製のベルト 軽くて 金属アレルギーも少ない

 実用として考えるなら そうした時計の方が良いと思います。

 リンクの物は 冠婚葬祭などのフォーマルな服装に合うと思います。

この回答への補足

回答していただきありがとうございます。参考になりました。

>屋外で移動が多い場合 夏場 皮ベルトは蒸れます。
普段、腕時計をしないためそのことに気づきませんでした。

もし差し支えなければ、電場時計・ソーラータイプの充電・チタン製のベルトに当てはまる時計のメーカーを教えていただけませんでしょうか?
時計選びの参考にしたいと思います。

補足日時:2010/04/02 10:38
    • good
    • 0

どっちでもいい、好きなの買えばいい



どっちが相応しくないとか問題となるような時計じゃないから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらでも大丈夫ですか。
時計を選んだことがなかったので、問題あるなしが分かりませんでしたが安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/02 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!