dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロノマットヴィテスのデザインに魅かれたのですが、ブライトリングのETA7750ってどうなんでしょうか?他の時計でも多く使われてるみたいですが、さほど変わりは無いんでしょうか?定期的にOHしていれば、ロレックスの時計みたいに一生物となる時計なんでしょうか、時計に詳しい方、精度、耐久性など教えて下さい。ロレのエクスプローラーやサブマリに比べたら比較になりませんか、お願いします。

A 回答 (1件)

ブライトリングではありませんが、同じETA7750ベースのムーヴメントの


タグホイヤーカレラタキメーターレーシングを使用していますが、購入1年で現在日差+6秒ぐらいです。
オメガなどもそうですがETA7750をベースに自社でクロノメーターまで
精度を高め、どれも100m位の防水性能がありますから日常生活での
耐久性では問題がないでしょう。

しかしマリンスポーツに使ったり常にアウトドアで使ったりすると部品数も多く
シンプルな構造のROLEXのスポーツモデルなどに比べると耐久性はグッと
落ちると思いますね。
クロノグラフはあくまでデザイン優先で一生ものとまでの位置づけはしない方が無難だと思いますよ。

20万円代で一生使える時計となるとROLEXのエアキングやシーマスター
アクアテラコーアクシャルなどの方が確実に長持ちして精度も高いですね。
(シーマスターアクアテラは新デザインの方がグッとかっこいいけどまだ市場に
出てないし出てきてもちょっとの間は高いかな)
http://item.rakuten.co.jp/jackroad/om054/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jackroad/a5a8a …
http://www.omegawatches.jp/index.php?id=281&deta …

もう少し出せるならラインナップから無くなったサブマリーナノンデートなど
これから価格が上がってくるでしょうから新品を買える最後のチャンスだと言えますね。
最終型はクロノメーターにもなってますからね(もともと同じ精度はあるのですが)
これなら確実に一生もので耐久性も何も問題ないですね。
http://item.rakuten.co.jp/jackroad/rx363/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!