
表題の通り、
Wordで、見出し1,2,3、標準に対して、デフォルトのスタイルを設定したいのですがやり方が分かりません。
Word2007を使っています
(が、お訊きしたい内容はWordの下位バージョンでも実現可能だったと記憶しています。ユーザー・インターフェースは違いますが)
あらかじめこのデフォルト設定をしておくと、
------------------------------
ある段落について・・・
「見出し1」を適用すると、見出し1を適用したところの必ず直前に改ページが入り、フォントは太字で20ptになり、
「見出し2」を適用すると、改ページは入らず、フォントは太字になり16ptになり、
「見出し3」を適用すると、改ページは入らず、フォントは太字でなくノーマルのままで、14ptになり、
「標準」を適用すると、フォントは太字でなくノーマルのままで11.5ptになる・・・
------------------------------
というようなことが実現可能だったかと思います。
なお、(Wordというアプリそのものに対してではなく)1ファイルに対して、
このようなデフォルトスタイル設定をしたいと思っています。
以前、Wordの古いバージョンでそういうことをやった記憶があるのですがやり方を忘れてしまいました。
どなたがやり方をご存じの方、教えていただければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Word2007は使用したことも触ったことも無いですが、少しは分かる範囲
で回答しますね。
スタイルは、[ホーム]タブの[スタイル]グループで操作出来るようです。
見出し1スタイルを選択しておいて、[スタイルの変更[▼]]から設定を
するか[ダイアログボックス起動ツール]から[スタイル]作業ウィンドウ
を表示して各スタイルのカスタマイズを設定できるようです。
http://office.microsoft.com/training/Training.as …
フォントの[サイズ]や[太字]については[書式]の[フォント]から。
改ページ関連については[書式]の[段落]にある[改ページと間隔]タブの
改ページ関係から設定して下さい。
お礼が遅くなりましてもうしわけございません。
おっしゃっていただいた方法でばっちりできました。
また、挙げていただいたサイト、知りませんでした。
すごく便利ですね。これからも他のページを見てみようと思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Word/Excelのフォント デフォルト設定は可能か。 2 2022/10/26 12:26
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- Word(ワード) Word の文字数37行数26とフォント12にしたい 新規作成でフォントが18になります。 ページ設 1 2022/04/14 18:56
- iPad iPadのメモアプリ 文字が突然大きくなってしまった 3 2022/12/23 23:06
- ビジネスマナー・ビジネス文書 私の所属する公的機関の文書はとても読みにくく、おそらく、以下が原因のように思われます。 フォントはゴ 1 2022/12/01 07:35
- 文学・小説 富士見ノベル大賞とビーンズ文庫大賞に応募しようと思うのですが、その時は、賞の規定通りの文字数行数に設 1 2023/05/22 18:48
- Word(ワード) WordからPDF保存した時の目次ジャンプ機能について 1 2022/06/10 10:59
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
ワード2013で目次が変になる
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
154cmで
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
LibreOffice Writerの見出し
-
MSゴシック (本文) MSゴシッ...
-
ワードのアウトライン機能で目...
-
書類における数字の書き方
-
wordで、2行に分かれている文を...
-
「洗礼を浴びる」は用例として...
-
元の文章がない状態で、全く最...
-
Wordでブログ風の文書を作れますか
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
レポートを原稿用紙に書くとき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
MSゴシック (本文) MSゴシッ...
-
WORDのスタイルの見出し1に色が...
-
wordの目次についてです。 自動...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
word2016 見出しが折りたたまれ...
-
「図表番号に章番号を追加する...
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
レポートを原稿用紙に書くとき...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
広辞苑でカタカナ語を調べたい
-
文字列範囲を指定して見出しを...
-
google サイトの目次表示について
おすすめ情報