
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文面から見て非常に親切な管理人さんだと思います。
ただここまでていねいに注意されると、かえって除草剤に対する恐怖がわいてくるかもしれません。
米軍がベトナムで使ったような「枯葉剤(ダイオキシン)」を散布するわけではないので、洗濯物について神経質になる必要はありません。
除草剤の散布に使われる噴霧機のノズルは、除草剤が「霧」になって拡散しない工夫がされています。泡状に噴き出すようになっていて目的の雑草だけに上手にかかるようになっています。
除草剤は、根から枯れてくるタイプ(効用は4日後くらいから)で50倍程度に希釈、翌日から雑草の葉っぱが枯れるタイプで200~500倍に希釈されています。
いずれも、一度雑草に付着した農薬が、翌日になって空中に拡散し、洗濯物を汚染するということはありません。
翌日に洗濯物を干しても大丈夫です。
このレベルの農薬より、コンビニ弁当などの食品に使われている防腐剤や、肉や卵を経由して摂取する抗生物質のほうが、人体に対する汚染度(濃度)は高いと思いますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蚊取り線香の灰、雑草避けにな...
-
スギナの除草剤
-
家の庭にまく除草剤
-
ミントを根絶やしにしたい!!
-
除草剤を撒いてから鳥が来る
-
夏ミカンの木の根っこ付近が穴...
-
除草剤の散布について教えてく...
-
家の周りに除草剤を散布するよ...
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
除草剤を撒いた後の土について
-
除草剤について。アパートの共...
-
グラウンドを作りたいのですが...
-
地下水を使用しているところで...
-
除草剤を撒いた土地に育ったト...
-
竹、小径木の枯らし方
-
ベランダの排水溝に凄い雑草!...
-
藤の除去
-
ようしゅやまごぼう(有毒植物...
-
はやわざという除草剤について
-
散水ホースで水やりをした後、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
家の周りに除草剤を散布するよ...
-
除草剤の効果的な噴霧時間帯を...
-
ミントを根絶やしにしたい!!
-
夏ミカンの木の根っこ付近が穴...
-
除草剤の散布について教えてく...
-
藤の除去
-
除草剤を撒いてから鳥が来る
-
除草剤を撒いたところのツクシ...
-
除草剤を使った畑の健康被害
-
除草剤を撒いた後の土について
-
木を枯らす薬剤ってありますか?
-
蚊取り線香の灰、雑草避けにな...
-
隣家がまいた除草剤。窓から焦...
-
地下水を使用しているところで...
-
枝豆に除草剤をかけてしまいま...
-
除草剤を撒いた土地に育ったト...
-
除草剤について。アパートの共...
-
ベランダの排水溝に凄い雑草!...
-
除草剤、いつが良いですか? 雨...
おすすめ情報