
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
除草剤によって違いますので、一概には何とも・・・
まぁ噴霧ってことですから液状のやつですね
基本的には日中を避け、早朝や夕方に撒くのがいいです
気温が高いと揮発しやすいですからね
原理については薬剤によって違いますので回答は難しいです
商品名から検索する方がよろしいでしょう
No.2
- 回答日時:
質問文の【除草剤の効果的な噴霧時間帯を教えてください。
】です。↓
朝つゆが葉から取れた午前中~太陽光が沈む1時間前ぐらいまでですね。
・朝つゆがついていますと農薬の効果はつゆの水分で、その分薄くなってしまい効果が半減化してしまいます。
・夜と違って、昼間はいち早く乾燥しやすいです。つまり蒸発ではなく植物体内にどんどん吸収されます。
ですので炎天下の真昼でも大丈夫です。
太陽が沈む1時間前であれば効果に問題ないですね。
夜の吸収は太陽がないので、乾燥しにくく吸収しずらくなります。
そうしますと長い時間、葉に薬液はついているという事です。
そうしますと、どんどん分解されてしまって、農薬効果が半減化してしまいます。
後は、いつまでも葉に薬液がついていますと、
その長い間に強風が吹いてしまい”あちら、こちら”に薬液が散らばってしまい、除草の効果は水の泡です。
【除草の原理】
除草剤を散布しますと、植物の細胞組織に染みていったり、自然開口部の水孔・気孔からどんどん染みていきます。
そして植物の導管・師管という人間でいう動脈に染みていき、そこを通って全身を犯し枯らせますね。
だからこそ、すぐにではなく2週間~3週間の時間がかかって枯れる訳なんですよねぇ。
ですが、その薬液が少ないと枯れるまで犯すことができなく枯れないです。
ですので除草剤は、その雑草にイッパイつけて下さい。
かけ過ぎだともったいないというイメージがありますが、確かにかけ過ぎはもったいないですが、
少ないと枯れません。
それは経験から薬液の散布する量は覚えていくしかないですね。
自分は仕事でやっていますので、
薬液のお金を払うのは会社ですからイッパイかけ過ぎていますね。
でも会社のお金負担ですから、「まぁ!いいかぁ(>_<)」と居直っています。
でも除草されない方が、やっぱ一大事ですよね。
今のところすべての雑草に効果があります。
その除草剤は【ラウンドアップ】をお勧めします。
ラウンドアップは最新の除草剤です。
希釈性と、希釈性ではないものがありますが、広い面積の土地の除草や、長年生えていて強そうな雑草には希釈性をお勧めしたいです。
希釈性は水に溶かして噴霧器で散布するタイプです。
希釈ではないものは、そのまますぐに散布するものです。それは、もぅできている除草剤ですね。
標準は50倍の希釈ですが、一年生雑草ですと100倍の希釈です。強い雑草になりますと25倍の希釈になり一番強い薬液ですね。
全て説明書に記載があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 展着剤を使うとどんな効果があるのですか? 3 2023/08/21 13:13
- ガーデニング・家庭菜園 除草剤に詳しい方! ご回答頂けると幸いです 質問1 雨の日に除草剤又は 翌日に雨の日など 撒いた後雨 4 2023/05/04 01:33
- ガーデニング・家庭菜園 一般家庭の庭の除草剤は、何が一番効きますか? 5 2022/08/22 10:39
- その他(暮らし・生活・行事) 雨だった翌日、葉から取り込むような除草剤は効果は薄いでしょうか?根っこから水分取ってるから葉から吸収 6 2022/04/19 08:31
- 事件・犯罪 ビッグモーターの「街路樹枯らした問題」 罪に問える? 36 2023/07/31 09:04
- 日用品・生活雑貨 今日も猛暑で晴れる見込み! そこで私は涼しい明け方に 液体の除草剤を散布しました 面積は自宅の周りを 3 2023/07/13 06:37
- 虫除け・害虫駆除 アメシロ防除実態 1 2023/05/10 19:31
- 虫除け・害虫駆除 皆さん、おはようございます♪ 除草剤作業についてのご質問です。 除草剤作業をする際のメリットやデメリ 2 2023/07/14 03:01
- その他(暮らし・生活・行事) 除草剤の事てお聞きしたいのですが、背負式動力噴霧器で散布したいのですが、圧力は一般的にはどれぐらいで 1 2022/08/09 17:45
- 虫除け・害虫駆除 【庭木や木の消毒薬について】 うちの庭木や木の 害虫予防対策(駆除)として、 消毒薬を探しております 3 2022/05/06 14:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
除草剤を撒いた後の土について
-
除草剤と畑
-
除草剤を撒いたところのツクシ...
-
除草剤を使用する場合?
-
地下水を使用しているところで...
-
残留農薬(除草剤)の期間につい...
-
はやわざという除草剤について
-
酸性の土壌を石灰を使用せずに...
-
除草剤が有効に効く条件を教え...
-
木を枯らす薬剤ってありますか?
-
除草剤の効果的な噴霧時間帯を...
-
クズ退治用薬剤
-
グラウンドを作りたいのですが...
-
除草剤を撒いてから鳥が来る
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
水道水は何メートルまで上がり...
-
シバゲンDFとグリーンアージラ...
-
家の庭に穴が
-
リュウノヒゲ でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
除草剤を撒いたところのツクシ...
-
ミントを根絶やしにしたい!!
-
除草剤を撒いた後の土について
-
除草剤が有効に効く条件を教え...
-
除草剤の人体への影響
-
グラウンドを作りたいのですが...
-
夏ミカンの木の根っこ付近が穴...
-
藤の除去
-
木を枯らす薬剤ってありますか?
-
除草剤を撒いてから鳥が来る
-
除草剤を使った畑の健康被害
-
家の周りに除草剤を散布するよ...
-
残留農薬(除草剤)の期間につい...
-
酸性の土壌を石灰を使用せずに...
-
枝豆に除草剤をかけてしまいま...
-
ベランダの排水溝に凄い雑草!...
-
尿素入りの融雪剤は除草剤とし...
-
3月に除草剤を撒いて効きますか?
-
除草剤で10mクラスの木を枯らす...
おすすめ情報