dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、受信した際に、一番上の欄が自動的に開封される状態なんですが
ウィルス等の心配で、自動開封にしないような設定があれば、
その設定の仕方が知りたいのですが、
どなたか教えてください。

A 回答 (4件)

一応、IE6を使用していると仮定して…。



OEの「ツール」プロパティの中の「オプション」プロパティを選択し、「全般」タグの中の「自動的に未開封メッセージがあるフォルダを表示する」のチェックボックスを外して下さい。

OEの「ツール」プロパティの中の「オプション」プロパティを選択し、「読み取り」タグの中の「プレビューウィンドウで表示するメッセージを自動的にダウンロードする」のチェックボックスを外して下さい。

OEの「表示」プロパティの中の「レイアウト」プロパティを選択し、「プレビューウィンドウを表示する」のチェックボックスを外して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで、どうにかならないのかな・・・?
と思っているばかりで、今回やっと質問してみることにしたのですが、
早速ご回答頂いて、感謝します。
今まで使い慣れてきたソフトだけに、
別のソフトに変えるのは、面倒な気もしていたのですが
それもその内に考えてみようと思います。
とりあえずは、教えていただいた設定を実行してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/27 14:18

「ツール」「オプション」の「読み取り」タブの中にある、「次の時間プレビューするとメッセージを開封済みにする」にチェックが入っていると開封したことになりますが、これだけではウィルス対策にはなりません。


近頃のウィルスは、プレビューしただけで感染しますので、
プレビューしない設定にしないといけません。
プレビューしない設定にするには、「表示」>「レイアウト」>プレビューウィンドウにある「プレビューウィンドウを表示する」のチェックをはずしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速、設定してみます。

お礼日時:2002/05/27 14:23

outlook expressがプレビュー機能を持つのは以前から問題に


なっているのですが、次の設定ぐらいしかありません。

[ツール]-[オプション]を開き、[読み取り]タグをクリックして表示される
[プレビューウィンドウで表示するメッセージを自動的にダウンロードする]の
チェックボックスを外します。

ですが、一番良いのは、プレビュー機能を持たないメールソフトを
使用することですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
NO.2とNO,3の方のお礼が逆になってしまいました。
 
RVR3958様
アドバイスありがとうございます。
早速設定してみます。
素早いご回答に感謝します。

お礼日時:2002/05/27 14:21

outlook expressを起動し、ツールバーの「オプション」をクリック、


「読み取り」のタブから「メッセージの読み取り」の欄のチェックボックスの必要ないもの(プレビューに関するもの)をチェックを外しましょう。
また、ツールバーの「表示」→「レイアウト」から、プレビューウィンドウの欄のちぇっくを外す。
これでよろしいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答に感謝します。
今は、会社からアクセスしているのですが
質問の件は、自宅のパソコンについてなので
帰ったら、早速設定してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/27 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!