dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国内で異国情緒を感じられる場所を探しています。
もちろん有名なのは、函館や横浜、神戸など。

ただ、できれば「日本の○○」というように、
どこの国のどの街に似ている、というような、
具体的に似ている街がある地を探しています。

お心当たりの方、是非宜しくお願いいたします。

A 回答 (7件)

再び失礼します。


ANo.1です。

愛知県安城市=「日本のデンマーク」
http://www.townnet.com/tsunagu/denpark.html

岡山県瀬戸内市牛窓町=「日本のエーゲ海」
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%A4%CE …

網走市=「日本のバンクーバー」

因みに前回のハウステンボスは「ハウステンボス町」です。
    • good
    • 0

新宿の歌舞伎町から少し外れたところから、お店の看板がハングルになりだす…


人も、店も、出店も韓国!流れている音楽も。
聞こえてくる言葉も朝鮮語で、夜に歩いたのですが、行き交う人もほとんどが同じアジアにお顔ですが言葉が違いました^^
不思議な感じがしました。
辺りを写メって友達に「今、日本にいないんだ~」って言っても信じるぐらい染まってました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大久保あたりですね!
確かにそうでした!
あの辺りの雰囲気も確かに独特!
都内にいるのですが盲点でした。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/06 14:31

「日本のエーゲ海」


  岡山県備前市日生地区
    • good
    • 0
この回答へのお礼

岡山をはじめ、
瀬戸内海沿岸の街には縁遠い私です。
瀬戸内海とエーゲ海が似ていると耳にしたことがある気がします。
きっときれいなんでしょうねぇ。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/06 14:30

函館はスペインのサンセバスチャンにそっくりだそうですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

函館!!!
夜景のきれいな街ですよね???
スペイン風の場所があるんですか!
それは初耳です。
ちょっとネットで写真とか検索してみますねー
ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/06 14:27

北海道民です。



北海道の当別
スウェーデンヒルズ
http://www.fbc.keio.ac.jp/~endoh/hokkaido/ishika …
当別町は、スウェーデンの都市と姉妹関係あり

ニセコの通称「オーストラリア村」
http://www.yomiuri.co.jp/zoomup/zo_07013101.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北海道は意外な国と雰囲気が似ているんですね。
当別町もニセコも行ったことありません。
きれいなんだろうなぁ~
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/03/06 14:26

ハウステンボスはヨーロッパの街並みを再現していて、


歩くだけでも楽しいですね。
同じ県内の長崎市内も質問者様が挙げられた街に負けず劣らず、
異国情緒のあふれる街だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、長崎もそうだっていいますね!
行ったことはないのですが、
とても興味あります。
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/03/06 14:25

ハウステンボス=「日本のアムステルダム」


鹿児島市=「東洋のナポリ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざいくつも調べてくださったようでありがとうございます!
ハウステンボスは知っていましたが、
特に二度目の書き込みで戴いた場所は、
どれもこれも初耳!
いろんな場所があるんですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/06 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!