dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学2年生の姪のクリスマスプレゼントについて質問させていただきます。
子供のお母さん(義理の妹)に何がいいか聞いたところ、キャラクターの文房具がいいとのことでした。(何でもいい。ただしサンリオ以外と条件付)
小学生高学年くらいまでのお子様がいらっしゃるお父さん、お母さん。何のキャラクターの文房具をあげたら喜ばれるのでしょうか??
再度お母さんに聞いてみたところ、「何でもいいです」と、キャラクター限定はしてくれません・・・・。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

今の小学生の好みからすると『San-X(株)』がおすすめです。


リラックマとかこげぱんとかしずくちゃんが有名ですよね。
http://www.san-x.co.jp/
文房具もひとそろえグッズが出ているし
(特に春先には新商品が増えるしね)高学年になっても使えるキャラもありますよ。

小3の娘が言うには、「サンリオやディズニーは赤ちゃんが持つもの」
だそうで(汗)
また、TVキャラクターものは「幼稚園か小1の子までものも」だそうですよ。
(TVキャラは1年たつと、もう時代遅れですしね)
    • good
    • 0

ウチにも小学校2年生の娘がいます。


先日 「サンタさんにどんなプレゼントをお願いするの?」
と娘に聞きましたら、「どうぶつの森の文房具セット」と
言ってました。(ニンテンドーDSのゲームソフトです)
うちの子には、学校から帰って宿題や明日の仕度をやり終えてから
時間を決めてゲームで遊ばせていますが、その「どうぶつの森」に
ハマっています。
その姪子さんはゲームなどしませんか?
ハマっているゲームのキャラクター物は、けっこう喜んで
くれるようですよ。ネットショッピングでも、かなり売れていて
売り切れが続出してます。
ゲームには無縁...という事であれば、そうですね...
NHKのキャラクターの「おでん君」とか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ご回答ありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
無事、クリスマスプレゼントも渡し、肩の荷がおりました。
こげパンやら、どうぶつの森やらいろいろ皆様のご意見参考にさせていただき文房具詰め込みました。

喜んでくれてたみたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/26 23:13

前の回答の方の「日曜の朝8:30にやってるアニメ」はおそらく、「プリキュア」ではないかと思います。


人気ですよね~
でも無難なのはやはりディズニーものではないかと思います。
最近は「ディズニープリンセス」と称して、お姫様キャラばかりを集めたものが女の子に人気のようですよ(^-^)
特にリトルマーメイドのアリエルは大人気らしいです。
うちの4歳の娘も好きですが、周りの小学生の子たちも好きみたいでした。
それはちょっと子供っぽいかな?と思われる場合は、やはり定番のミッキー&ミニーでしょうか・・
メインキャラは外れがない気がします。
あと、大人受けもいいのはスヌーピーではないでしょうかー。
    • good
    • 0

3年長女の母です。

(あと4歳長男、2歳次女もイマス^^;)
大きくなるにつれてプレゼントは困りますね。
うちも欲しいものはこれといってないのに何か貰わないと
気がすまないようです。

で、本題ですがキャラクター、いまは
ラブアンドベリー、キラリンレボリューション、がすきですね。サンリオ、NHKのキャラクター、アンパンマンなど持ってるともうはずかしいようです。
子供によってすきなキャラクターは違うので教えてもらえるとたすかるのにね!!?あと、日曜の朝8:30にやってるアニメ(名前忘れた)もよく見てます、ちょっと子供っぽいですが。これは。
ご参考に
    • good
    • 0

サンリオ以外の可愛いキャラクターといえば、


ディズニーくらいしか思い出せません
女の子であれば、ミニ-ちゃんとかマリーちゃんはどうでしょう?
私の知ってる小学生の女の子はスティッチが好きです^^
    • good
    • 0

こんにちは。



30歳前の者です。
近所に、小学3年生の女の子がいて、よく遊んでいます。
この子は、キティーちゃんが好きですね(キティーちゃんは
もしかしてサンリオかもしれないです)。
あと、ぷちぷちおみせっちのゲームが好きなので、
このゲームのキャラクターの文房具もいいかもしれませんね。

こんな回答しかできず、すみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!