dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日友達と喋っていて、話の中に誰かわからないキャラクターが出てきてみんなかなり気になっています。

そのキャラクターというのは…

(1)昔の漫画のキャラクターである。
(2)おばちゃんである。
(3)こめかみに切手(のようなもの?)を貼っている。

この三つがわかっていることらしいのですが、こめかみに貼ってあるのが切手かどうかは不明です。切手のようなものらしいです。

なにぶん情報が少ないのでわからないかも知れませんが、「もしかしたらこれのことじゃない?」というのでも結構なので、何か少しでもわかる方がいらっしゃったら教えて頂きたいです!
よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (6件)

長谷川町子の『いじわるばあさん』じゃないかと。


こみかみは切手ではなく、梅干しをつぶした物を張っています。頭痛に効くらしいのですが本当かどうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。
そうかも知れないです!私は見たことがないのでわからないんですが、ちょっとまた友達と話してみます!
回答ありがとうございました!m(__)m

お礼日時:2005/05/13 19:25

田辺真由美さんの「まゆみ!」という漫画にそんな感じの強烈おばあちゃんが出てきます。

私が小学生の時に”りぼん”で連載していた4コマまんがです。
関係なかったらすみません‥
    • good
    • 0

今でも時々出てらっしゃいますよ。


毎日新聞の漫画、東海林さだおさんの「アサッテ君」のおばあちゃん。
梅干ですね。
    • good
    • 0

漫画のキャラクター ではないのですが…。



こめかみに絆創膏のようなものを貼ったおばあちゃんとの事で、サンリオから出ている、”ウメ屋雑貨店”ではないかと。

昔の漫画に出てくるおばあちゃんなら、絆創膏を貼っているキャラクターはもっとあるかもしれません。思い出したらまた書きます。

参考URL:http://www.sanrio.co.jp/characters/umeya/welcome …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わわわわーーー!!懐かしい!このおばあちゃん!!
和みますねぇ…(*^_^*)
なるほど、こんなのもあるんですね!
ありがとうございました!m(__)m

お礼日時:2005/05/13 19:33

いじわるばあさん?


サザエさんと同じ長谷川町子原作。
こめかみに貼っているのは膏薬(こうやく)。
膏薬って分かりますか?
サロンパス、シップ薬のようなもの。
昔のおばちゃんは頭痛のとき小さく切って貼ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いじわるばあさんが有力みたいですね(^_^;)
ありがとうございました!m(__)m

お礼日時:2005/05/13 19:29

コメカミにオバサンが貼るのはウメボシじゃなかったけ? それを絆創膏で止めてあると思います。



そういうオバちゃんキャラは30年以上前の漫画にはどこでも出てきたような記憶が…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり梅干なんですかね?

>そういうオバちゃんキャラは30年以上前の漫画にはどこでも出てきたような記憶が…

確かにそのような感じもしますよね(^_^;)
やっぱり特定するのは難しいのかしら?
回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/05/13 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!