
こんにちは。
営業などのように実績が数値化できない仕事の場合、上司は部下のどこを見て評価するのですか?
事務職や、工場のようにみんなでやっている場合についてお願いします。
私の職場に仲間内から見るとあきらかに手を抜いているのに、上司受けのいい人がいます。私の部署の女性はほぼ同じ年代です。上司は40代男性ですが、サボっているのを見抜けないのかなと思います。
業務に支障があるほどのサボりではない(積極的に仕事をしないとか、仕事を後回しにしてしゃべる程度)ので注意しないだけでしょうか?
私の倍近く生きている役職者なので、人を見る能力はきっとあると思うのですが・・・。
部下を持つ方、40代男性の方、ご意見をよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
数値化が難しいセクションで仕事をしていると、上司は何処で判断して
いるか、部下からしてみると判り難いと思います。
そういうところの責任者、しっかりと見ていますよ。
正確性(精度)や、コミュニケーション能力、前向きさ(改善意欲)、
指導力(後輩などへの・・・)。
下のものは、目の前しか見えないので、ついついピンポイントになりが
ちです。なぜ、あの人だけっ・・・て思いますよね。
仮に、直属上司が甘口でも、更にその上の上司が評価を修正しているは
ずです。甘い評価を付けがちな人の評価には少し辛く、辛口評価の人に対しては、少し甘くするなど。
組織とは、複数の人の「目」を通して、偏らないようにしています。
ご心配なく。
それから、質問者さんにヒントを。
同じ事をしていても、評価される人とそうでない人がいますよね。
評価される人は、したたかにいろいろな人に対して、アピールしていま
すよ。注意してみてください。これは決して媚を売っているといったレベルではないはずです。
社会は、競争が当たり前です。
もし、目の上のたんこぶ的な人に対して悔しさが少しでもあるのであれば、今の数倍努力してください。
その結果は、必ず上司は評価します。
ありがとうございます。
複数の人が見てくれているのですね。
ご指摘の通り、特定の人に対して悔しさを持っています。しかし、彼女が評価されているからと言うより何か面倒なことがあったら「どうせ辞めるからしない」という態度なのに、注意されない点です。
人は人、と思えたらいいのですが・・・。
No.2
- 回答日時:
部下の評価は、主要部分は職務態度と成果をトータル的に見ますが、補足的には、職場内での人間関係も見ます。
人との接遇態度(上司・同僚)の良し悪しなども、評価の対象になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分を慕ってくれる部下は可愛...
-
会社でのお昼休憩に入るときの挨拶
-
*男性の方限定* 仕事で美人...
-
同性によくおごる人に質問です
-
管理職は奢るもの? 主人がこの...
-
後輩や部下 目下の人から「成長...
-
敵の親玉が部下を始末する展開
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
風俗の金額について
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
私の真似をする後輩の心理を教...
-
ピッキングのバイト2日ですがや...
-
「2人付き合っちゃいなよ〜」の...
-
病院職員の男性の存在
-
長文失礼します。 会社の先輩に...
-
客先の方との飲みは上司に報告...
-
職場でのギャンブルの話題が苦...
-
ちゃんと仕事できてるのに上司...
-
職場を変えることについて
-
好きな上司と二人で飲みました ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社でのお昼休憩に入るときの挨拶
-
上司に承認とかしてもらった時...
-
自分を慕ってくれる部下は可愛...
-
*男性の方限定* 仕事で美人...
-
同性によくおごる人に質問です
-
役員の退社時間と部下が残って...
-
同じことを何度もきくな!と ...
-
仕事を覚えられない新人さんへ...
-
こんな「時代劇言葉」を、使っ...
-
仕事ができない主任
-
終業時間の3分前にトイレ
-
朝、5時に出勤する重役がいまし...
-
後輩や部下 目下の人から「成長...
-
扱いやすい人って{仕事}
-
謝
-
水商売の方へ。あなたが経験し...
-
20代の部下「仕事の話でした...
-
上司は率先して早く帰るべき?
-
管理職の方に質問です。 昔より...
-
仕事で大きなミスをしたことは...
おすすめ情報