
仕事を覚えられない新人さんへの、指導の仕方のアドバイスをお願いします。上司に私の指導が悪い、早く出来るようにしなさいと指示されました。
新人さん教えて2ヶ月になりますが、毎日違うミスや抜けがありその都度指摘しています。メモは取っていますし分かると言いますが、違う解釈をして仕事を進めたり、大事な物を紛失や処分してまう等、指摘にも表情が変わらず何を考えているかはわかりません。また、使ったらしまう、汚したら片付ける等もできていません。
その新人さんは、出来るようになるまで時間がかかると思い根気強くやっていかなきゃと、何度も教えるのに毎日疲れますが我慢してやってきました。上司が最初に教えた基本の研修内容も理解せずにやっていると感じます。2人しか居ませんので、業務をこなしながら一から教える時間はありません。
上司にはもっと意地悪になれと言われました、厳しくやるしかないでしょうか。厳しく言って出来るとは思えませんし、上司の事は、部下から愚痴しか聞きません。
愚痴め混ざってしまいました、不快に感じられたら申し訳ございません。
好きな仕事で出来れば仲間て楽しく頑張りたいです。
アドバイスどうかよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
困った新人ですね。
基本的な事を大きな紙に書かせて、よく見えるところへ貼らせる。
終ったら元へ戻す。整理整頓。
覚えられなかったら、メモをする。
紛失したら、自分で補給する。
等々、上司にも見せて許可を取る。
また、上司が厳しくと言っているのですから、厳しくやりましょう。やり方が解らなかったら上司に聞く。
記憶力の弱い人には、何でも書かせる、やる前に注意事項を声に出して言わせる。
おしえるのは〇月までですよ。と、いつまでも教えない、後は自分でやる、という事を毎日確認させる。
甘えさせたらキリがありません。
頑張って下さい。
期間設定したいと思います。
ミスした所のメモを見せて貰い不足分記入して次は1人で出来るようにと教えました。
新人さんは気が緩んでないかと上司が言ってます。
気持ち入れ替え出来るように頑張ってみます。
アドバイスありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私だったら、自分の仕事が増えても、まずは相手の仕事を減らし「これだけはきっちりやってね」と言います。
教える手間と指導を受ける側の時間、チェックする手間など考えたら、結果的に自分がやった方が早いからです。しかし、ずっとそれでは困るので、慣れてきたら、もうちょっと教えます。
これだけはやってと伝えても、返事はするのですが一向に進まない、終わらなくても言わずに休憩入っていたりします。
上司からは、やる気出させて自分でやらせろと言われました。
一緒にいるなら上司にも見たり言って欲しい所ですが、頼れない事は知ってるので頑張ります。
アドバイスありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
恐らく根本的にその仕事が向いてないと思われる。
指導法を変えたところで成長スピードは変わらない。私も似たようなタイプだから分かるけど、どこかでコツをつかんで急に覚醒するか、そこまで保たずに辞めるか(覚醒するまであなた方が待てるかどうか)の二択。あ、間違っても今配置転換とかさせたらダメですよ。絶対辞めるので。
確かに向いてないのかもしれません。自分でやった事も覚えてない時があります。
上司にはその子の気持ち入れ替えが良いと言われました。
頑張ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場の上司をブチギレさせてしまいました。どうすればいいでしょうか。
会社・職場
-
旦那49歳がにして会社を辞める寸前です。 私はパートです。(私は44歳)子供は4歳で幼稚園に通ってま
会社・職場
-
職場での人間関係、
いじめ・人間関係
-
-
4
職場での人間関係に悩んでいます。アドバイスをお願いします。
会社・職場
-
5
友達に怒られたのですが、理由が理解できません
会社・職場
-
6
正社員の仕事の意味
正社員
-
7
職場に 人の事を「頭が悪い。」と言う人が居ます。
会社・職場
-
8
職場でのお菓子配り禁止。どう思いますか?
会社・職場
-
9
職場で先輩への態度が良くないと指摘されました。どう考えればいいか?
大人・中高年
-
10
働き始めた職場を1ヶ月で辞めたい(転職したい)
アルバイト・パート
-
11
女性が会社に入ると、女性専用休憩室やらを作る必要があるのでしょうか?
会社・職場
-
12
旅館でゆっくりするだけ
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
誹謗中傷
その他(社会・学校・職場)
-
14
上司にムカついています。心が狭いのでしょうか? 直属上司にイライラしてしまいます。 私が入社した頃、
会社・職場
-
15
会社辞めたい
新卒・第二新卒
-
16
仕事ができない人
会社・職場
-
17
職場で嫌われているように感じる
会社・職場
-
18
セクハラ被害者が否定
会社・職場
-
19
職場の人間関係で悩んでいます。 9月から新しい職場で正社員で働いています。 人間関係で悩んでいること
会社・職場
-
20
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社でのお昼休憩に入るときの挨拶
-
同性によくおごる人に質問です
-
上司に承認とかしてもらった時...
-
自分を慕ってくれる部下は可愛...
-
同じことを何度もきくな!と ...
-
仕事を覚えられない新人さんへ...
-
人からの評価や人間関係が、場...
-
こんな「時代劇言葉」を、使っ...
-
仕事ができない主任
-
*男性の方限定* 仕事で美人...
-
人を育てるには
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
風俗の金額について
-
他人から部下に好かれていると...
-
病院職員の男性の存在
-
伝達、連絡、報告の違いはなん...
-
「○さんのほう」は丁寧に言う言...
-
長文失礼します。 会社の先輩に...
-
仕事が出来ない自分に暴言を吐...
-
自分にだけ厳しい上司がいてつらい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社でのお昼休憩に入るときの挨拶
-
上司に承認とかしてもらった時...
-
自分を慕ってくれる部下は可愛...
-
同性によくおごる人に質問です
-
こんな「時代劇言葉」を、使っ...
-
同じことを何度もきくな!と ...
-
*男性の方限定* 仕事で美人...
-
役員の退社時間と部下が残って...
-
仕事を覚えられない新人さんへ...
-
仕事ができない主任
-
水商売の方へ。あなたが経験し...
-
後輩や部下 目下の人から「成長...
-
今時の新入社員は怒られること...
-
叱らなくてはならないんだけど…...
-
仕事で使ってみたい、時代劇言...
-
扱いやすい人って{仕事}
-
仕事 ホウレンソウができない
-
終業時間の3分前にトイレ
-
ハイスペック新人が、部下にな...
-
上司が人前で起こるのはなぜ?
おすすめ情報