
時代劇には、今の言葉とは一味も二味も違ったニュアンスの用語や、或いはスキッとする決めゼリフなどがたくさんありますよね。
そんな時代劇の言葉を仕事で使ったら、ビジネスや社内コミュニケーションなどに役立つのではと考えました。
例えば上司から嫌な仕事を押し付けられたら、「あっしには関わりがねぇこって」と逃げてみたい・・・
例えば取引先に仕事をお願いする時には、最後に「よしなに」と付け加えたい・・・
いつも仕事で苦労していることを思い浮かべて、そんな時に使ってみたい時代劇言葉を教えて下さい。
宜しくお願いします。

No.18
- 回答日時:
上意!
閉門蟄居を命じる。
課長クラスでは言えないか・・。
禄高をあげろ!(春闘)。
しんがりを、お任せ下さい。
初陣を、果たせ!(努めよ!)
目安箱に・・。(内部告発)
「上意!」・・・「社長がやれって言っているんだよ!」と言うよりも、もっともらしいですね(笑)。
「閉門蟄居を命じる」・・・自分が命じられないように、気を付けましょう。
「禄高をあげろ!」・・・「年貢を取るぞ!」(汗)
「しんがりを、お任せ下さい」・・・わざわざ言わなくとも、いつもしんがりです(泣)。
「初陣を、果たせ!」・・・まだスタートさえしていなかった?
「目安箱に・・」・・・直訴までは無理ですか。。。
ありがとうございました!
No.17
- 回答日時:
私は呼びかけられた時に(もちろん社内の人間に限りますよ)「身共(みども)でござるか?」などと受け答えした事がありました。
同僚で、人の前を通るとき「失礼仕る(つかまつる)」と言うのが口癖の人もいましたね。
「おのれ○○!この間中よりの遺恨、覚えたかぁっ!!」などと上司を殴ってやりたいと思ったことは何度もあります。
もちろん、実行した事はありませんよ。
「身共(みども)でござるか?」・・・相手の方はちゃんと「如何にも、そちのことじゃ」と答えてくれましたか?(笑)
「失礼仕る(つかまつる)」、私の以前の上司は「ご無礼します」でしたが、似たような口癖の人もいるんですね!
「おのれ○○!この間中よりの遺恨、覚えたかぁっ!!」・・・「殿中でござる!」。。。
ありがとうございました!
No.15
- 回答日時:
褒める。
「よう致した!…上首尾よのう」
納得。
「さもありなん」
地震など…他。
「おのおの方、ご油断めさるな」
突っ走る…。
「是非もなし、かくなる上は…討ち死に覚悟じゃ」
番外
「イカにもタコにもごもっとも」
「よう致した!…上首尾よのう」は、結構喜んでもらえそうですね。
「さもありなん」って言っても、納得したのかしないのか、分らないかもしれませんよ(笑)。
「おのおの方、ご油断めさるな」には「出会え~ 出会え~」と続けましょう。
「是非もなし、かくなる上は…討ち死に覚悟じゃ」、みんな逃げます(笑)。
「イカにもタコにもごもっとも」、みんな引きます(汗)。
ありがとうございました!
No.14
- 回答日時:
以前、自分で判断出来ず、誰かが同意してくれないと仕事ができない、責任は他の人がとってくれるお膳立てをしないと、逃げ道ばかり考えている困ったちゃんがいました。
あまりにも簡単な仕事ですら、どうしよう、どうしよう、と私に助けを求めるので、「よきにはからえ」と言ったら、目を丸くして、「今、なんて言ったんですか?そんな難しい言葉使わないでくださいよ!よきにはからえ?それってどういう意味なんですか?教えてくださいよ。」と本気で聞いてきました。
知らないって恐ろしい。
最近はテレビでも時代劇を放送することが殆どないので、「よきにはからえ」なんて言葉を知らない若い人も、多いかもしれませんね~
まあ、ここで皆さんがお答えいただいた言葉も、実際に職場で使ったら、かなり顰蹙(これも、通じないかも?)を買うかもしれませんね(笑)。
ありがとうございました!
No.11
- 回答日時:
・おエライさんの言葉に対して
「御意」
・おいしいものを食べて
「甘露 甘露」
・「されば」(それならば)
・正月のあいさつに
「御慶」(落語ですね)
・飲み会で若い女性に
「苦しゅうない、近う寄れ」
・別れの挨拶
「これにてご免!」
おエライさんも、「御意」と言われたらちょっと嬉しいかも?(笑)
「甘露 甘露」、甘党の私にはピッタリの言葉です。
「されば」「御慶」、多分通じないでしょう(笑)。
「苦しゅうない、近う寄れ」は、セクハラでござる。。。
「これにてご免!」と言って、駆け足で立ち去りましょう。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司に承認とかしてもらった時...
-
会社でのお昼休憩に入るときの挨拶
-
自分を慕ってくれる部下は可愛...
-
役員の退社時間と部下が残って...
-
同性によくおごる人に質問です
-
同じことを何度もきくな!と ...
-
朝、5時に出勤する重役がいまし...
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞...
-
好きな人に疲れは見せたくない...
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
アニメ「君の名は」の何が好き...
-
私は前の前の職場(スーパー)...
-
伝達、連絡、報告の違いはなん...
-
女性は自分からあまり男性に話...
-
「○さんのほう」は丁寧に言う言...
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
仕事慣れた?と聞いて来る人に...
-
承認お願いします。への返信
-
ピッキングのバイト2日ですがや...
-
風俗の金額について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上司に承認とかしてもらった時...
-
会社でのお昼休憩に入るときの挨拶
-
自分を慕ってくれる部下は可愛...
-
同性によくおごる人に質問です
-
同じことを何度もきくな!と ...
-
*男性の方限定* 仕事で美人...
-
仕事ができない主任
-
こんな「時代劇言葉」を、使っ...
-
後輩や部下 目下の人から「成長...
-
役員の退社時間と部下が残って...
-
水商売の方へ。あなたが経験し...
-
終業時間の3分前にトイレ
-
仕事が早く終わったら上司に次...
-
扱いやすい人って{仕事}
-
会社のお茶くみについて
-
サービス残業に文句をいう人
-
会社で、(机の高さが低いので...
-
上司が人前で起こるのはなぜ?
-
仕事で使ってみたい、時代劇言...
-
ハイスペック新人が、部下にな...
おすすめ情報