重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ボーダフォンの803Tを使用しています。
アレンジではなく、原曲の着うたフルの取り放題サイトはないでしょうか??

いろいろ探しているのですが、なかなか見つかりません。
なるべく安くて、いいサイトがあれば教えていただきたいのですが。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

うーん、無料って言わないだけマシですが、普通に考えると「事実上不可能」です。


着うたフルの販売が、販売サイト、キャリア(ソフトバンク)、原盤権利者(レコード会社)によって成り立っているのは分かりますよね?
着うたフルは、いわゆる「卸値」は存在せず、ダウンロード数に応じて一定金額を支払う方式になっています。
そして、原盤権利者が得る金額は売価の50%~70%程度だと言われています。
平均すれば1曲300円程度ですから実に150円以上原盤権利者に支払わなければならないというわけ。
そして原盤権利者にしてみれば、それがドコモのサイトだろうがなんだろうが関係ないので希望販売価格は同じ。

さて、仮に定額取り放題のサイトがあったとしましょう。会員数は仮で1万人。月額300円だとしても月の収入はたったの300万円。
この会員が平均して月に2~3曲ダウンロードしたとすると原盤権利者への支払額は300万~630万円。この他にもサーバ費用、サイト運営費用(人件費含む)、著作権資料料(原盤とは別)、キャリアへのロイヤリティなどなど。
ほら、大赤字でしょう?

では足りない部分を広告費用で賄うのは?
とても足りません。利益を得る為には最低でも500万円以上の出稿が必要でしょうが、今時普通のバナー広告に高い金を出す広告主など皆無です。Yahoo!モバイルクラスですら100万円がいいところ。そもそもユーザの少ないSBなんかに広告は集まりにくいですし。

あとはアフィリエイトでしょうか。
モバゲーなんかの方式ですね。ユーザはスポンサーサイトの広告をクリックして入会したりアンケートに答えたりすることでポイントをもらい、それで曲を購入する。でもそれじゃ取り放題じゃないし、下手すれば余計にお金がかかってしまう。

というような訳で、「事実上不可能」なんです。
ま、そのうち画期的なビジネスモデルが登場しないとも限りませんが、ともかく今の段階では探すだけ無駄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ探していたのですが、不可能ということが分かりました。ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/19 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!