dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数日前から急にネットラジオの一部が聴けないようになってしまいました。
具体的なサイトは音泉です。

以前他の方が同じ質問をしていたのを見つけ、ランティスのラジオもダウンロードしてみましたが、やはり聴けませんでした。
そこではWMP11に変えたら聴けるようになったと書いてあったので、同じようにWMP11をインストールしたのですが、それでも解決しません。
これ以外の拡張子asxでのネットラジオは正常に聴けているのですが、この2つだけは全く聴くことができません。

システム復元も試してみましたがそれでも駄目で、解決策が見つからない状態です。

A 回答 (2件)

こちらでは「音泉」が聞けますよ?


WMP11、IE7、WinXP SP2ですが…

一時期、FirefoxでWMP11にしてから、ストリーミングが聞きにくくなった次期がありました。その際「オプション」にある「プレーヤーの設定」の「インターネットに接続する(他のコマンドよりも優先)」を有効にすると、ストリーミングがうまく動作するようになりました。試してみてください。
    • good
    • 0

関連付けが外れている可能性があります。



●方法●
メディアプレイヤーの[ツール]-[オプション]から[ファイルの種類]タブを開きます。
そこでネットラジオなどのストリーミング発信のファイルの関連付け(チェックが入っているか)を確かめてみてください。

また[ネットワーク]のタブなどからストリーミングに関連する設定をすることができます。

※WMP11の場合は、”プレイビュー”などのボタンがあるところを右クリックして[クラシックメニューの表示]を選択すると、[ツール]メニューが開けるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関連付けが外れていたら、すべてのラジオが聴けなくなるのでは?
私は他の拡張子asxのラジオは聴けると書いていますが。

また[ネットワーク]のタブなどからストリーミングに関連する設定をすることができます。
抽象的な方法でなく、どのようにすればいいのか、具体的な解決方法をお願いします。

お礼日時:2007/03/10 04:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!