dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。

あるアプリケーションのメニュー部分(ファイル(F)等のある部分)の
文字の周りの背景部分がOSの標準の色(私の環境ではグレー)ではなく、白くなってしまいます。

メニューをクリックし、展開すると、クリックしたメニューの領域全体が白くなります。
メニュー領域全体が白くなる現象はウインドウを最小化して、
再び元の大きさへ戻すことで復帰できるのですが、
その場合も文字の周りは白いままです。

処理実行中のOSの強制終了が原因だと考えられるの
ですが、復旧する方法はあるのでしょうか。

環境はWindowsXP Professional Version2002 SP1
を使用しております。

わかりづらい説明で申し訳ありませんがご回答いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんにちは!



画面の何も無いところを【右クリック】→【プロパティ】→【画面のプロパティ】の【デザインタブ】→【詳細設定】→【指定する部分】から『メニュー』を選択。

ここの『サイズ』の横の『色1(L)』の色はグレーになっていますか?

なっていなければ、それをグレーに指定するか、【テーマタブ】からテーマを選びなおして見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!

>画面の何も無いところを【右クリック】→【プロパティ】→【画面のプロパティ】の【デザインタブ】→【詳細設定】
>→【指定する部分】から『メニュー』を選択。
>ここの『サイズ』の横の『色1(L)』の色はグレーになっていますか?
『サイズ』の横の『色1(L)』の色はが白になっていました。。。

非常に助かりました。
お知恵をいただきましてありがとうございました!

お礼日時:2004/02/04 01:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!