
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
穴場を一つ、読谷の渡具知ビーチのすぐ隣写真上から2番目岩場の奥に木綿原ビーチが広がります。
地元の人しか知りません。http://www.okinawainfo.net/toguchi.htm
渡具知ビーチの手前には比謝川河口のビーチも隣接しています。お子様ずれの公園として親しまれています。
http://www.okinawainfo.net/kinoko.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/11 22:45
お忙しいなか、ご回答して頂き、ありがとうございます。丁寧にURLを添付して頂き、ありがとうございます。読谷の渡具知ビーチという所はわかりにくいところとありましたが、初めての私達でも、場所がわかりますか?
No.4
- 回答日時:
恩納方面だと、冨着付近でイモガイを山ほど拾いました。
海中道路方面では、勝連城の下あたり、中城湾沿いに少し探してみましたが、あまり収穫は無し。リュウキュウサルボウを集めているおじさんがいて、どうするのかと聞いたらお土産品にするんだと言ってました。でもこれは打ち上げ貝を拾っているのではなく、漁師に頼んで集めていると言ってたような…。
太平洋側を北へ行って嘉陽の海岸当たりもちょっと立ち寄ってみましたが、ここもあまり収穫無しでした。ありそうな気がしたんですが。
南部方面は海岸で貝を拾った覚えが無いんですが、道路からすっといけるようなビーチが少ないからでしょうか。
他の方の回答を拝見しても、東シナ海側で探す方が確率が良さそうな感じですね。
たぶん、ですけど、1の方が備瀬で見つけたとお書きなのもイモガイではないかと思います。思ったほど多くの種類が拾えるという感じはしないかもしれません。
美ら海水族館の入口すぐそばの水槽にはイモガイがいて、「目」を出して歩いている様子が見られますよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
2年前の話になってしまうのですが
お菓子御殿の裏の海岸で拾った記憶があります。
店舗から向かって右側に小さな小道があり
海岸に下ることが出来ます。
本当に小さな砂浜なのですが波も穏やかです。
人もほとんど居なくて良かったですよ。
近くには手足を洗えるように水道もありました。
ウチも沖縄の島々に行くたびに拾ってきますよ。
たくさん見つかるといいですね。
参考URL:http://www.okashigoten.com/shop/onna.php,http:// …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の方言
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄県は九州地方に含まれますか?
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄へ女一人旅
-
琉球ガラスって普通のガラスの...
-
恋するハニカミ 沖縄編 トライク
-
那覇空港に水着は販売していま...
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
なぜ沖縄の人は歯並びや良い人...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
続・吉宗ファンよ・・・!!!...
-
東京の山手線沿線でストリート...
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
高田馬場の河童軒
-
沖縄のホテルなんですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
冲绳旅游日式拉面有没有推荐?
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄の方言
-
語尾に『さ~』が付く方言
-
「メヒコ」知りませんか?
-
沖縄などでよく聞く、サメ駆除 ...
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
沖縄戦争について作文を書くこ...
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
おすすめ情報