重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達から携帯電話に電話がかかってきたようなのですが、私はそれに気づかず、1時間後に着信があったことに気づきました。
ワン切りではなく、でも履歴にはその1回しかかかってきた形跡はなく、留守電もメールも入ってませんでした。
なんだったのかな?と思ったのですが、こういう場合、時間も経ってるし、大事な用事でもないと思うので(大事な用なら留守電なりメールなり入れますよね)放置してもいいものでしょうか?
目上の方からとか、何の用件でかけてきたのか分かる場合は私はかけなおしますが、普通かけなおすものですか?むしろ、誰であれかけなおすべきですか?

この友達とは以前も同じことがあり、気になったのでメールで聞いたところ大した用事ではなかったので今回は放置してあるのですが
今後のことを考えて、一般的にはどうするのが正解なのか知りたくて質問しました。
かけなおすのはマナーですか?放置しても構いませんか?

A 回答 (4件)

No.1です。

かけ直そうか迷うという事は、あなたが電話に出られなかったことをすまないと思う気持ちがないからではないでしょうか。その気持ちがあれば何も考えずかけ直すのが礼儀ではないでしょうか?「すみません、○○してて電話でられなくて・・・。」と言うだけでもいいんです。そういう小さい心遣いの積み重ねがあなたの信用になると思います。電話代なんてケチらないでください。長い目で見れば、きっとそれ以上のものを得るはずですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます
そう、ですね…たしかに、携帯電話に束縛されなきゃいけないのという気持ちが先にたってしまって、出られなかった私が悪いという気持ちが足りなかったかもしれません。もうちょっと、そういう心遣いの気持ちも持たなきゃなと思います…
あっ、「電話代かかるし…」というのは、べつに電話代をケチってるわけじゃなくて、「遅くなってしまったけど今電話して大丈夫かな、こちら的には用は無いのに電話して迷惑じゃないかな、相手も電話代かかるしメールか今度会った時直接聞くほうがいいのかな」ということなのです。こっちからかけても相手にも電話代ってかかりますよね…?料金とかはあんまり詳しくないんですけど、こっちからかけた場合相手はそれほど通話料かからないんでしょうか??

お礼日時:2007/03/10 23:05

No.1です。

もちろん固定でも同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までとんでもない思い違いをしていました。
締め切りが遅くなってしまって申し訳ありません。
今後のためになりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/17 22:24

No.1です。

電話代はかけた人しかかかりません。かかってきた人には一切かかりません。これからはどんどんかけ直しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ!そうなんですか?!
メールと一緒で、かけた側も受けた側も料金がかかるものだと思ってました…じゃあいたずら電話とかに出てもこっちが損するわけではないのですね。
これって、携帯電話に限らず、固定の電話でもそうなのですよね??

お礼日時:2007/03/11 00:33

何も考えず、かけ直すのが正解でしょう。


かけ直してまず間違いはないです。
相手も着信履歴を見てかけてくることを期待しているかもしれないし。あなたならどうです?かけてきてくれたほうがうれしいでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
かけなおすのが正解ですかー
ただ、1時間以上経ってるからなあというのがためらいを生んでるのですよね。そのときは用事があったけど今はもう…?電話代かかるし…とか、どうしても色々考えてしまいます。

お礼日時:2007/03/10 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!