dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けのCD-RWのライティングソフトをインストールしている最中にそのソフトのアイコンがDドライブ(C,Dの各HDDとCD-ROM用のEドライブのノートPC)のアイコンになってしまいました。メーカー(富士通)に電話で聞きましたら SAFEモードで「shelliconCache」と「ttfcache」のファィルを削除するよういわれ実行したのですが、今度はそのソフトのアイコンではなくWINDOWSのアイコンに置き換わってしまいました。富士通はそれ以上はOSの再インストールしかないというのです。何とか再インストールしないで通常のドライブアイコンにする方法教えてください。

A 回答 (3件)

フリーウェアの窓の手を使ったら直ります。


参考URLにアドレスを書いておきます。
富士通のサポートではレジストリを操作したり、フリーウェアを紹介したり
という案内は出来ないので、いきなりリカバリとしか言えないみたいですね。
インターネットにつないでいないのであれば、窓の手ダウンロードできませんので、MSDOSで再起動し、scanreg /restoreを実行し、インストール前の状態に戻し、CDRWメーカーに状況を説明し、インストール方法を変えてみたほうがいいかもしれないですね。
ただscanreg /restoreは5日前にしか戻せません。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

この回答への補足

お答えありがとうございます。WIN95です。早速ダウンロードし、やってみましたがハードディスクを選ぶのですがCドライブしか「設定反映」しません。Dドライブを選ぶにはどうしたらよいのでしょう。教えてください。

補足日時:2002/06/01 18:47
    • good
    • 0

クリーンインストールではなく上書きインストールすればよいのではないですか?


Winのバージョンが書かれていませんがこのカテゴリーの95/98を
使っていた当時、システムが不安定になると先ず上書きインストールをして
改善されるか見ました。

方法はCDを入れAUTORUNで立ち上げるインストール画面に従って行く
だけだった記憶しています。バージョンによっては修復と言うオプション
があった様にも思いますが、あればそれを使います。
フォーマットするかと聞いて来たらクリーンインストールになりますから
戻って、オプションを変更するか、インストールを中断して最初からやり直し
ましょう。

この方法だとアプリケーションの再インストールはいりません。
しかし、問題が解決するかは?ですが、レジストリも書き換える操作を
するので戻る可能性がありとは思います。
    • good
    • 0

ショートカットアイコンのことでしょうか?


であれば、そのアイコンを右クリック→プロパティ→アイコンの変更で、
そのライティンフソフトのexeファイルを指定してあげればよいと思うのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!