dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週までD902iを使っていたのですが諸事情でSH903iTVに買い増ししました。
しかしSH903iTVにいまいち馴染めずFOMAカードを入れ替えてD902iに戻そうかなって思っています。
私がDを使ってても契約上はSHを使ってることになってるんですよね。やはりドコモショップに行って手続きしてもらったほうがいいのでしょうか。修理など不具合が出た場合、契約している携帯ではないものを使って対処してもらえるのかなと思いまして…。
もう一つ問題なのはをauを使っている父が私の使わなくなったSHを持ち込みという形で契約することは可能ですか?

A 回答 (6件)

こんにちは以前D社で働いていたものです。



(1)FOMAには機種変更と云う考え方はないので、FOMAカード(一般にはSIMカードといいます)を抜き差しすることで、電話番号を他の携帯電話機に移す事が出来ます。もちろんそれに伴う手続きや料金発生はありません。
<余談ですが、ひとつの携帯電話機があり、複数のFOMAカード契約があれば電話番号を切替えて使う事も可能です。>

なので、故障した場合でも何の問題なく修理に出して平気です。

(2)お父様がドコモに契約なさる場合でも、FOMAの新規契約(FOMAカードだけ契約するという事)をすれば余っているSHにカードを入れ利用できます。
因みに料金は、契約事務手数料 3,000円(税込3,150円)のみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました☆
修理はやはり無料ではないですよね…?(^^;)
FOMAカードだけ3,150円で契約してもらいます!
ドコモで働いていらっしゃたということでもう一つこの場をかりて質問なのですが、次に私が買い増しする時はSHが12ヵ月以上たった時に優遇期間ということで多少安くなるのでしょうか?

お礼日時:2007/03/15 15:22

NO.5です。



まず蛇足ですが“電話機購入時確認サイト”はご存知でしょうか?
契約内容(現在の契約プランや契約オプション、利用期間:取替優遇算定期間など)を確認したりする際に便利なものです。
iモードを開き
・iMenu→
・料金&お申し込み・設定→
・電話機購入時確認サイト→
・ネットワーク暗証番号を入力してから、決定をクリック→
(※ネットワーク暗証番号とは・・・留守番電話サービスなど各種ネットワークサービス設定の変更をする際に使う数字4桁の番号)
・受付地域選択で手続きを行う地域を選択して決定をクリックです。
ここで契約プランや契約オプション、利用期間(取替優遇算定期間)などが確認できます。

さて、SHを買い増しされたとの事なのでドコモへの登録はされているかと思われます。なので10ヶ月経過していれば大丈夫です。

おまけです、質問者さんは“ドコモプレミアクラブ(無料)”には入っていますか?
故障時など特典があるので、家族で漏れの無いよう各自で申し込みましょう。

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/service/point/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました!
電話機購入時確認サイトはいちおう知っていました。
そこで確認すればよかったのですね~。
私の住む地域は12ヶ月で取替優遇算定期間なので次の機種を買い増しするまではまた古い携帯を頑張って使います(^^;)
ドコモプレミアクラブは家族みんな入ってます♪

お礼日時:2007/03/15 21:12

FOMAカードですべてが管理されているので、カードを他の3G機種に差し替えて使用するのは問題ありません。

(ドコモ限定です)
ショップに出向く必要もありません。
FOMAカードの無いSH903iTVをお父様が使いたいということですよね。
それならばドコモでFOMAカードだけを契約してください。
そのカードをSH903iTVに差し込めば通話できるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました☆
FOMAカードだけを契約して父に使ってもらいたいと思います!
せっかくの新機種なので。。。

お礼日時:2007/03/15 15:10

無償修理やバッテリーサービスの対象にならないだけです。


ショップで登録を修正して貰っても”新品購入”にはなりませんから、保証の対象外という状態に変わりはないと思います。

>SHを持ち込みという形で契約することは可能ですか?

可能です。
ショップに行ってFOMA契約をするだけです。(必ずしも携帯を持っていく必要もありません)
(窓口でFOMAカードを発行して貰って、後で自分で携帯に挿入すればすぐに利用できます。)
自分でFOMAカードを入れるか窓口の担当者にやって貰うかの違いだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました☆
無償修理などの対象にならないのですか。。。
確かに契約の修正をしてもらっても「新品購入」ではないですもんね↓

お礼日時:2007/03/15 15:07

こんにちは。



買い増ししたのなら、あなたが2台持っているわけでどちらを使っても大丈夫ですよ。

auを持ってるお父さんがauに持ち込みは出来ません。
auはauから出している端末しか無理です。
auをやめてドコモにしたいからって事であれば構いません。
端末ではなく、FOMAカードに個人の契約情報(番号など)入っているのでFOMAカードさえあればどの端末を使っても問題なしです。
ドコモはドコモ、auはau、ソフトバンクはソフトバンクの端末でないとだめですよ。
ちなみにauのみカード差し替えだけでは他の端末は使えません、手続きが必要です。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました☆
質問の文章が下手でした。。。ごめんなさい。
父はauをやめてナンバーポータビリティーでドコモに契約をしようかなと言っています!

お礼日時:2007/03/15 15:03

D902iを使用するのは問題無いですよ。


携帯自体は買い増しになっているのでどちらを使用しても構いません。
私も一時期2台の携帯を弄ってました。

>もう一つ問題なのはをauを使っている父が私の使わなくなったSHを持ち込みという形で契約することは可能ですか?
私には分からないので他の方の回答を参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました☆

お礼日時:2007/03/15 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!