A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>接続方法、う~ん、ちょっと分からないです。
では、PCとプリンターは何らかのケーブルで直接接続されているのでしょうか。
そうであれば、接続されているケーブルのPC側の形状を教えてもらえないでしょうか。
それで、接続ポートが何であるかわかるかと思います。
直接プリンターとケーブルで接続されていない場合は、LAN接続かもしれませんね。
何台のマシンがLAN接続によりネットワーク接続されていた場合、そのネットワークにプリンターが接続している場合も考えられますので。
>USBは接続してますよね、デジカメの写真取り入れるときに使ったりしますよね。
USBはご存知のようですので、そちらの線がプリンターに刺さっているのであれば、USB接続となるかと思います。
>パラレル接続は初耳です。多くのパソコンと接続してる接続法ですか??
昔からあるプリンターを接続するポートで、少し横に長いコネクターで中にピンが2段に並んでいます。
ピン数は25ピンだったと思います。
(DOS/V機の場合ですが)
No.5
- 回答日時:
>他の人のは印刷できていたので
とありますが、PCとプリンターはどういった接続方法で接続されているのでしょうか。
接続方法によって回答が異なるのですが、いかがでしょうか。
機種が特定出来ないので確かな事はわかりませんが、
・パラレル接続
・USB接続
・LAN接続
などがあるかと思います。
他の機種では印刷出来たとありますが、接続方法は同じでしょうか。
>ポートってなんですか??
これは、前記の接続方式に関わってきます。
プリンターが接続されたポートつまり接続するところ(正確には接続インターフェイスですが)指すものです。
接続されていないところを指定しても印刷は始まりません。
通常はドライバーインストール時に自動的に設定されるとは思うのですが。
ちなみにLAN接続の場合はネットワーク接続などと呼ばれ、ネットワークプリンタとも呼ばれたりします。
接続方法、
う~ん、ちょっと分からないです。
そもそも用語自体ちゃんと理解しているか、、、てなレベルでして(^_^.)
LANは接続しないで、ケーブル無しでってやつですか?
USBは接続してますよね、デジカメの写真取り入れるときに使ったりしますよね。
パラレル接続は初耳です。多くのパソコンと接続してる接続法ですか??
No.4
- 回答日時:
>レーザープリンタって何ですか(^_^;)
こちはプリンターの種類でレーザー方式で印刷されるタイプのプリンタを指しています。
>プリンタはリコーのイプシオです。
こちらはレーザープリンターの様ですね。
>線はつながれていないけど、ボタンの操作で
>「印刷しなさい」って命令がパソコンからプリンタに届き、
>印刷されるプリントのことですか???
無線方式のプリンターもありますが、今回はそうではありません。
お使いのマシンやOS、プリンターとの接続状態がわかりませんが、以前は印刷出来ていたのでしょうか。
現状の情報では可能性は沢山ありますので、一例を考えて見ます。
・プリンター側の印刷可になっていない。
(これなら印刷可のボタンを押せばいいかと)
・用紙切れ。
・選択ポートの違い。
・選択プリンターの間違い。
などなと、いろいろありますがいかがでしょうか。
(全部はずれかもしれませんが)
他の人のは印刷できていたので
・プリンター側の印刷可になっていない。
(これなら印刷可のボタンを押せばいいかと)
・用紙切れ。
はないと思います。
ポートってなんですか??
パソコン用語分からないことだらけです(-_-;)
勉強しなくちゃ
No.3
- 回答日時:
>レーザープリンタって何ですか(^_^;)
レーザーでインクを紙に焼き付けるプリンタです。
水にぬれてもにじんだりはげたりしません。
対してインクジェットプリンタや、バブルジェットプリンタなどは、通常水にぬれるとにじんでしまいます。
確認事項
○ 印刷を指定する画面で、プリンタ名は正しいか
複数のプリンタが使える場合、違うプリンタを指定している場合があります。
○ 用紙設定は正しいか
A4以外の用紙で印刷しようとしても、受け付けてくれないものもあります。
○ プリンタ自体がユーザー認証式でないか
学校のプリンタとのことなので、プリンタに学生証をかざしたりする装置はないか。
○ 手差しを指定していないか
変にいじったりしない限り、そんなことはないはずですが。
試すこと
○ パソコンを換えてみる
○ 印刷内容を換えてみる
○ 他人に同じ内容を印刷してもらう。
質問
○ OSは、WindowsNT/2000、それともWindows98/ME、まさかUNIX/Linux?
○ あなたはパソコンを使うにあたり、最初の画面でパスワードを入力しますか?
○ プリンタはネットワークプリンタか
わかる範囲ですべて答えてください。
印刷できなかったので、あきらめて家に帰ってしまったので
返事遅れてごめんなさい。
OSはWindowsNT/2000です。
パソコンを使う前にパスワード入れます。
ネットワークプリント??分かりません・・・
プリンタはその部屋にあるのをいくつか試してみましたが、(設定してみましたが)どこからも出てきませんでした。
用紙設定は自動を選択していました
No.2
- 回答日時:
どういったマシンとプリンターなのかはわかりませんが、印刷指示を出して何時までたってもそのままなら、どこかに不具合があるのかもしれませんね。
例えばレーザープリンターが省電力状態から復帰する場合にこの表記が使われる場合もあるかもしれませんが、このメッセージはどちらに表示されるものなのでしょうか。
プリンタはリコーのイプシオです。
レーザープリンタって何ですか(^_^;)
線はつながれていないけど、ボタンの操作で
「印刷しなさい」って命令がパソコンからプリンタに届き、
印刷されるプリントのことですか???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラザープリンター(DCP-J978N...
-
プリンンターの入れ方切り方
-
パソコンとプリンターのテザリ...
-
ネットワーク接続とUSB接続の違...
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
同機種のプリンターを買った場...
-
Excelの左真ん中に印を
-
WIN10でプリンタを削除してもポ...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
このケーブルは何に使うもので...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
プリンターの上に物(約2.5kgぐ...
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
印刷がとまらない!! 大大大...
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
プリンターで印刷したものの品...
-
今のインクジェット式に変わり...
-
デバイスマネージャーにプリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
USBメモリの種類(刺さるものと...
-
LANとUSBをつなぐ
-
プリンターとpcを無線LANで繋げ...
-
ブラザープリンター突然印刷で...
-
プリンター:無線での印刷でき...
-
エプソンプリンターとパソコン...
-
電話回線のない部屋のプリンタ...
-
canon MG8130の無線LAN接続につ...
-
Canon/MG6130プリンターだけで...
-
プリンターを買うか、ソフトを...
-
エプソン px-049A プリンターの...
-
パソコンとプリンターのテザリ...
-
複合機のPDF印刷開始にもの凄く...
-
LAN設定が分からない教えて下さい
-
無線LANでのプリンター設定方法
-
プリンターのwifi接続
-
セットアップ
-
アイフォンとのWiFi接続
-
有線LANでプリンタをつなぎたい
おすすめ情報