

Adobe Illustrator9.0で困っています。
使用OSはWindowsMeです。初心者です。
Windows付属の外字エディタで漢字をひとつ作成しました。
(吉のかんむりが士ではなく土の、例の文字です)
文字セットはWindows(シフトJIS)、すべてのフォントで表示されるように設定しました。
システムのすべてのフォントにリンクされるように、
外字セットのファイル名は既定のEUDC.TTEにしてあります。
IMEの単語登録で読みがなを打つだけで、その外字が変換されるようにしてあるのですが、
Illustratorのアートワークに直接入力しても、その部分が空白になってしまいます。
またいろいろなサイトで調べましたところ、
Illustratorは外字が表示できても、アウトライン化ができないとありました。
Illustratorで外字を使用してそれをアウトライン化し、
自宅のプリンタで印刷できる方法はないでしょうか。
どうかお教えください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
根本的な解決にはなりませんが・・・
最終手段として、「吉」の字をアウトライン化して、
「士」の下の線の端(角2箇所のパス)の部分をダイレクト選択ツール(でしたっけ?白いカーソルです)で選択し、伸ばす・・・という方法がありますが・・・。
すいません。他はなにも思いつきません。しかも解説わかりにくいかもしれません。
むむむ…なるほど。Illustratorでは外字は扱えないのですね。
せっかく作ったのに~。(T_T)
最初から吉のフォントをアウトライン化してしまって、ちょちょっといじる方法ですね。
わかりにくいことなんかないですよ全然!白いカーソルのヤツですね~。
ありがとうございました、今からがんばってきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 Adobe Illustrator 9.0をWinXPで使用したいのですが
- 2 Adobe Illustrator 9.0
- 3 Adobe Illustrator 9.0 と Photoshop 6.0 のインストール
- 4 Adobe Illustrator 9.0のロゴの作り方
- 5 Adobe Illustrator9.0 のjpg画像の取り込み方法
- 6 Adobe Illustrator10で透明を使った時
- 7 Illustrator9.0 変なエラーに困っています(T¬T)
- 8 illustrator9.0を使っています。
- 9 Adobe Illustrator 8.01J のツールで困っております。
- 10 Adobe IllustratorのCS2で作成したファイルを10verで開くことができない?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Illustratorで文字の上にカンマ...
-
5
アウトライン済のフォントを太...
-
6
アウトライン化したデータ-の...
-
7
power pointをイラストレーター...
-
8
アウトライン化する方法(フォト...
-
9
PDFファイルをアウトライン化す...
-
10
illustratorで「プレビューを終...
-
11
アウトライン化
-
12
イラストレーター文字が重なっ...
-
13
PDF-Xchangeでの文字のアウトラ...
-
14
イラストレーター9.0で文字入力...
-
15
Illustratorでフォントの角を丸...
-
16
アクロバットから書き出しする...
-
17
イラストレーターCSで、点線...
-
18
イラストレーター:テキストの...
-
19
画像無しのAIデータを軽くしたい。
-
20
イラストレーターで保存後開く...
おすすめ情報