
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
標準という事はありませんが、見た目がスッキリするという理由でビルトインにする方が多いようです。
ハウスメーカーでシステムキッチンを標準装備しているところもあり、そうなると必然的にビルトインになったりもします。
でも、据え置きタイプに変更はできます。
使う人が気にしなければ、据え置きタイプのガスコンロでも何の問題もありません。
No.5
- 回答日時:
キッチンがシステムキッチンかそうでないかでコンロの種類が決まります。
システムキッチンならビルトインコンロしか設置できません。
システムキッチンでないキッチンなら台の上に置くコンロ(テーブルコンロ)が使えます。
新築でもシステムキッチンにしなければテーブルコンロは不都合なく使えます。
ちなみに、あまり知られていませんが、システムキッチンでなくても後でビルトインコンロが使えるようにできます。
が、質問の趣旨からははずれますので詳細についてはここでは申し上げません。
ただ、#4の方のおっしゃる通り、最近ではシステムキッチンが主流になっているようです。
キッチンについて特に触れずに契約をすると、システムキッチンになってしまうことが多いようです。
こうなると、もうビルトインコンロを設置するしかありません。
実際、その辺のことを建築屋と相談せずに家を新築し、いざ家ができ上がって見るとビルトインコンロがついており、
(私が取り付けました)、家主がテーブルコンロの方がよかったと私に苦情を言ってきたという例があります。
システムキッチンにはビルトインコンロしか設置できないことを説明し、
テーブルコンロがよかったんだったら建築屋にシステムキッチンにしないように
言っておかなければばならなかったんだとお話して、何とか納得していただきました。
もし新築の家で、テーブルコンロを使いたいのであれば、契約の段階で
システムキッチンにしないでくれと前もって建築屋に伝えておくべきでしょう。
No.4
- 回答日時:
一般的に新築個人向け住宅ではシステムキッチンにする場合が多いでしょう。
そうするとガス台だけ段差をつけ隙間を空けて作ることは通常はしません。システムキッチンは継ぎ目のない一枚天板がポイントですから。コンロの交換には確かに1~2万の工事費がかかりますし、コンロ自体も1~2万円はテーブルコンロより高くなりますが、そんなに頻繁に変えなくては行けないものでもないので主流になっているのでしょう。
ビルトインコンロだと劣化するガスホースも使いませんし、ガス栓回りが油で汚れることもありません。コンロまわりの隙間も少ないのでお掃除もラクでゴキブリの温床も減りますよ。テーブルコンロの周囲の隙間は油汚れや食品カスがたまりやすく、よほど頻繁に手入れをしない限りゴキブリの温床になりやすい場所です。
No.2
- 回答日時:
回答が重複しますが、ビルトインだと見た目がすっきりするというのが理由でしょう。
あと、トップのバーナーが3口あることが多いです。
(ビルトインでないタイプはほとんど2口)
キッチンをきれいに見せるためビルトインが標準になっている場合が多いですが、
普通のコンロ台+ガステーブルにすることも可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 間違えて据え置きクッキングヒータ200vを購入してしまいました・・。 2 2023/05/14 23:56
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 鍋やフライパンが入る卓上型(据置型)の食洗機は存在しませんか? ビルトインなら入るのでしょうが。 1 2022/12/15 00:27
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食洗機について質問です。 注文住宅の家にビルトインのディープ型の食洗機を付けたいです。 担当に聞くと 7 2022/04/30 18:26
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) IHヒーター入替工事 1 2022/07/13 07:35
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 ビルトイン食洗機の水漏れについて 台所でカップ麺にお湯を注いでおいておいたのですが、手があたってしま 5 2023/05/20 19:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の備え付けのビルトイン食洗機について。 先月末に転勤で新しい物件に引っ越してきました。食洗機 1 2022/10/13 13:01
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジのボタンの接触不良 5 2022/08/17 06:56
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ミニキッチンのIHを200Vタイプに変更したいのですが・・・ 7 2022/03/22 16:12
- 借地・借家 ガスコンロでの壁の焼けなのですが、家を契約した際に、「使ってもらっていいですよ。」と、大家さんが置い 3 2022/03/25 23:07
- 洗濯機・乾燥機 パナソニックのビルトイン食洗機を使いはじめました。 少し前までは乾燥までしてたのですが、結局少し残っ 2 2022/04/16 12:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
キッチンでガスコンロを置いて...
-
電気コンロの上でIHクッキング...
-
溶けたプラスティックを取る方法
-
昔、訪問介護の仕事をしていて...
-
IHヒーターにバーベキュー用鉄板
-
プラスチック燃やしてしまいました
-
ガスの消し忘れ
-
ビルトインコンロについて
-
これの名称は何ですか?? 人に伝...
-
火のつくものが自宅にありませ...
-
IHコンロをつけっぱなしにして...
-
ビルトインガスコンロと据え置...
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
明日私が住んでいるマンション...
-
ガスホース9.5㎜からの13㎜の変...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
プロパンガスのメーターから5...
-
突然、部屋が灯油臭くなりまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
溶けたプラスティックを取る方法
-
電気コンロの上でIHクッキング...
-
ビルトインガスコンロと据え置...
-
IHヒーターにバーベキュー用鉄板
-
キッチンでガスコンロを置いて...
-
食洗機とガスコンロが近すぎる!!
-
文句言いですか? 旦那との言い...
-
IHコンロをつけっぱなしにして...
-
キャビネット型コンロの交換
-
ガスの消し忘れ
-
火のつくものが自宅にありませ...
-
昔、訪問介護の仕事をしていて...
-
ネパールでカセットボンベ(ガ...
-
ガスコンロのスイッチの配列理由?
-
3つ口ガスコンロについて
-
1口コンロしかない家で2口コン...
-
コンロとコンセント
-
電気コンロの代わりに卓上IH...
-
ガスつきっぱなしの警報機ある?
おすすめ情報