
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 携帯FOXとPortable Firefoxと2種類あるようです。
携帯FOXは既にHDDにインストールしてあるFirefoxをコピーしてUSBで使えるようにするものです。
一方のPotable FirefoxはあらかじめUSBメモリ向けに作られたFirefoxです。
違いは前者が既存の環境をそのままコピーできるのに対し、後者が初期状態のFirefoxをUSBで構築することになると言う点。
また、当然ですが前者のほうはFirefoxのアップデートと同時にアップデート(再コピー)可能ですが、
後者はFirefoxのアップデートが公開されてからしばらく待たないとアップデートできないと思います。
問題として、前者は拡張などをコピーしたとき不具合の出る恐れがあるのが欠点、後者は日本語環境で使いたい場合わざわざ日本語化しなければならないのが面倒なところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Firefoxから乗り換えるのにオススメなブラウザは? 8 2022/05/29 01:13
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- Windows 10 dアカウントでログイン 5 2022/11/25 17:26
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- バッテリー・充電器・電池 充電の仕方について(SBE充電) 3 2023/04/05 12:44
- その他(ブラウザ) Win11でブラウザでのネットブラウズができなくなった 4 2022/12/05 18:03
- その他(ブラウザ) NHK+をPiPの小窓で見たい 1 2022/10/03 13:04
- カスタマイズ(車) FOXエアーショックコイルレス仕様 1 2022/09/22 11:29
- iPhone(アイフォーン) コンピュータを使わずCDから音楽を取り込みたい 9 2022/07/24 07:38
- docomo(ドコモ) D-wifiをpcで使いたい 1 2023/04/06 13:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sylpheedのデータの移動
-
PDF-XChange Viewerの文字コピー
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
PDFで文字コピーができません
-
WebのページをそのままEメール...
-
Operaブラウザ(PC)のブックマー...
-
Lotus Notes DBアイコンの場所
-
Firefoxのコピーが失敗する気が...
-
Beckyのデータ移行 XPからWin8.1
-
フォトショップでブラシで書い...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
IEで「信頼済みのサイト」にロ...
-
サファリでキーワード検索する...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
チューブメイト見たいなユーチ...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
キャンセルしたダウンロードフ...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
office365って抵抗感ないですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sylpheedのデータの移動
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
PDF-XChange Viewerの文字コピー
-
WebのページをそのままEメール...
-
Lotus Notes DBアイコンの場所
-
Operaブラウザ(PC)のブックマー...
-
ブラウザで右クリックをしても...
-
ハイパーリンクを一瞬でコピー...
-
Beckyのデータ移行 XPからWin8.1
-
カードを作りたい…「ラベル屋さ...
-
リンクが貼られているテキスト...
-
Photoshopで、長方形を複製して...
-
VLC Media Playerの設定を保存...
-
フォトショップ:レイヤーとレ...
-
PDF制作ソフトでコピー禁止がで...
-
【Photoshop】余白の透明部分も...
-
【秀丸】コピーペーストができ...
-
ブラウザ上からaltタグのテキス...
-
Chromeをアドオンごと別のパソ...
-
ジャストホーム カラフルプリ...
おすすめ情報