dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい。
ユーチューブの動画を見ようと、いろいろクリックしていくうちに、アダルト動画にたどりつき、無料と書いてあるので普通に見れるんだろうと思っていたら、急にウイルスバスターがスパイウエアの警告のポップアップをどんどん表示してきて、何がなんやらわからないうちに、「スキャンして削除が必要です。人格が疑われる結果になりますよ。あなたの家族があなたを非難する結果になりますよ」のような意味の恐ろしい字がでてきて、でもそれも嘘なのか本当なのかわからなくて、怖いので無視してしまい、とりあえず接続を切ってしまいました。でもあとからウイルスバスターを手動で実行し、スパイウエアを検索し、削除してみたのですが、パソコンに全く不慣れな私は、これでよかったのか、まだ安心できないのか、その区別すらできません。
どうか、詳しい方、この対応で安心していいのか、教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ワンクリ詐欺のサイトだからウィルスバスターのフィルターが反応したなのではないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答、ありがとうございました!
すると、まだワンクリック前だったので(たぶん…)大丈夫なんでしょう(たぶん…)。
何となく、ほっとしました。本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/03/24 12:58

はじめまして、私も勉強中ですがソフトの設定で開けないのだと思いますが、どうしても閲覧を望むのであれば設定を変えるしかないかと思います。

私も先日酔ったうえに適当にクリックしていたら間違えをしでかしたものなのであまりえらそうには言えませんが(^^)
見たいのであれば  設定を変更する  自己責任において!!!
ただ、私はお勧めいたしませんが””
見れないと 見たい真情もお察し致します。

事故責任で!!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!