
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
子供会って、子供だけの団体ですか。
それとも保護者の団体ですか。
子供だけの団体なら、たいした金額も回っていないでしょうから、子供の自主性にゆだねておけばよいでしょう。
保護者の団体なら、私の周りでは「育成会」などと称していますが、これはやはり第三者が納得できるだけの報告書を用意する必要があるでしょう。
少なくとも、会計担当 1名のみの署名捺印では不十分で、会長職の検認が求められます。
会長職は、事業全般とともに会計業務も統括する責務があり、会計職の作った報告書を追認するのは当然のことかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/26 23:57
ありがとうございました。
子どもだけの団体(育成会の下の単位子ども会)ですが、マンモス団地のマンモス子ども会で年間50~60万円ものお金が動きます。
例年に習わず、きっちり役を終えたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ日本は学歴社会なのか?????...
-
政治的な署名を強要する会社は...
-
お祝いの貼り出し
-
役員各位?
-
辛い…。コンビニクビになりまし...
-
いやらしい美容師
-
専務をお呼びします、は敬語で...
-
集合写真撮影時の席順はこれで...
-
会長?!会会長?!会々長?!
-
飲食店のバイトをさせて貰って...
-
子供会の役員で会長が動かない。
-
夜の仕事 シングルマザーです。...
-
間違っておしりを触られた時の...
-
町内会での暴言に対する対応に...
-
河内哲という人を崇める宗教に...
-
中退共と小規模企業共済、重複...
-
任期途中での役員辞任はできない?
-
バイト先でブラ紐が丸見えでし...
-
町内会を脱会したいのですが、...
-
飲み放題のルールについて…。
おすすめ情報