
会社でたまに取締役の方が、会社がお世話になっている政治家の後援会に登録してほしいと署名を求めてきます。
この際、必ずこれは強制ではない、信条があるなら無理にとは言わない、というのですが・・・、
先日、私を含めた何人かが住所等記載するのが億劫だということで署名をせずに用紙を返したところ、「私たちはこの方のおかげで日々お金をいただいている。是非、再考してほしい」
と言われ、ほとんど記入を強制されました。
このような取締役は、そしてそのような会社はどうでしょうか?
皆様の会社でもそういうことはありますか?
ご意見お待ちします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それは取締役云々というより会社の問題でしょう。
内情は知りませんが、役員がそこまで言うと言う事は、
明確なメリットをもたらす存在なんでしょう。その議員は。
議員に恩を売る事で会社に利益がもたらされるのなら言うことなしです。
実際の選挙じゃ自由に出来るわけですし。
何か違法な事をしているのならまだしも、
後援会の署名依頼程度なら普通です。
私があなたの立場なら、自分にそれを拒否せねばならない程の政治信条があるのなら仕方ないですが、
そうでないなら冷静に、客観的に判断するかな、と。
で、自分の会社に利益をもたらす存在であり、
リスクは後援会名簿に名前が載るだけだとすれば喜んで署名しますね。
だってどう考えても会社が儲かった方が良いですもの。
逆にその議員の「口利き」を失ったおかげで業績が悪化し、給与が下がるリスクの方が嫌です。
(会社を嫌って転職するのもまた大きなリスクですしね)
ま、何にしても「よくある話」であり「大した事ない」です。
No.7
- 回答日時:
社会の現実を知らない かつ建前だけの回答は別として・・
そういうことは よくあることです。ウチの会社でも 選挙が近付くと そういうことがあります。
私は 別に気にしないで それも給料のうちだと思って署名します。ただし、その人に投票するかどうかは別です。
その署名が来るのは、どちらかというと現在の政権与党系ですが それに逆らうと会社としても仕事を回してもらえなくなることも考えられますから 会社や取締役も渋々協力しているのだと思います。
良し悪しは別として、それが日本の社会の現実です。
前の回答のように それが思想信条の自由に反するとでも抗議したら 冷遇されてしまいますし、再就職のときにも影響しますよ。
No.5
- 回答日時:
>>このような取締役は、そしてそのような会社はどうでしょうか?
>>ご意見お待ちします。
と言う程の事でもないでしょう。
署名したからと言って、投票を強制されているわけでもない。
大人の対応をするだけの話。
物事を大げさにしない・・
あなたは今回の件で少なくとも、会社側の要注意人物の一覧には載った事でしょう。
政治的に云々よりも、大人の対応が出来ないとか、少なくとも取締役に反抗的とか・・
相手はどの様に解釈するかは分かりませんが・・少なくとも良い印象は与えませんでした。
これから先、何かと不利な場面が出てくるでしょう。
No.1
- 回答日時:
うちも署名そのものは回ってきますが、完全に個人の自由です。
>先日、私を含めた何人かが住所等記載するのが億劫だということで署名をせずに用紙を返したところ、「私たちはこの方のおかげで日々お金をいただいている。是非、再考してほしい」
>と言われ、ほとんど記入を強制されました。
まあ、その役員の方の立場ってものもあるので、「再考してほしい」というのはわからなくもないかな。
ただ、署名を断る理由次第でしょ?
「私はこれには賛同しかねます!」というのなら、別に役員だって署名しろなんて言いませんよ。
適当に誤魔化したりするから、そんな事を言われるんです。
もう少し、前向きに署名活動に向き合ってほしいですね。
そうするだけの(そうせざるを得ない)理由があるんですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
会社ぐるみでの選挙応援
政治
-
勤務先からの後援会入会依頼について
政治
-
政治家の後援会の申込用紙に名前を書けと言われます
その他(法律)
-
4
選挙前に必ず後援会へ半強制入会させられます!
政治
-
5
会社が職員に強制。これってどうなの?
政治
-
6
後援会に名前を貸すのって
その他(法律)
-
7
会社で選挙活動の手伝いを強要される
政治
-
8
職場での選挙運動の強制って?
その他(法律)
-
9
後援会に入るとどうなる?
政治
-
10
後援会への紹介を強制される。
モテる・モテたい
-
11
労働組合による署名の強制
その他(ニュース・時事問題)
-
12
社内での署名活動についての相談です。 地元ではそこそこ大きい会社に勤めています。私の仕事には差し支え
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
会社の先輩から公明党の後援会入会を促されました
政治
-
14
労働組合で署名強制
その他(法律)
-
15
会社での強制的な署名活動って?
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
議員後援会に勝手に署名されました。
友達・仲間
-
17
投票の強制 今選挙をやってますが、投票の強制を上司に強制されました。どう思いますか? ここから
政治
-
18
署名の住所はどこまで?
その他(法律)
-
19
会社に自民党に入れと言われました
その他(法律)
-
20
後援会に入ると?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
辛い…。コンビニクビになりまし...
-
5
政治的な署名を強要する会社は...
-
6
自治会の引き継いだ資料は何年...
-
7
役員各位?
-
8
司会進行の挨拶。議長選出
-
9
守成クラブについて
-
10
専務をお呼びします、は敬語で...
-
11
質問ですがマネージャーと店長...
-
12
いやらしい美容師
-
13
人手不足なのに辞めたいとき、、。
-
14
区費を払っていたけど最近払う...
-
15
お祝いの貼り出し
-
16
高校3年生(女)です。 コンビニ...
-
17
ロータリークラブとライオンズ...
-
18
【UCC上島珈琲グループの話】上...
-
19
バイト先の店長とのLINE
-
20
隣人が早朝に叩く木魚がうるさ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter