
サンダーバードを使っていますが未読が大量になり、整理したのですが
今、受信トレイが2459件と表示されますがこれは未読のばかりです。
急に気が付いたら既読分が表示件数からも消えています。
合計と未読が同じ数になっています。
読んでもすぐに処理しないとそのメールはどこにあるかは分からない状況です。もちろん「ごみ箱」にもございません。
以前のメールが同じ様にすべて無くなっています?(ただ読めないだけだといいのですが・・・)
メールの表示の設定は「すべて」です。
未読以外の既読も表示させるのはどうすればいいのでしょうか?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
そうですか。
なかなか難しいようですね。
最後のアドバイスになります。Inboxという2459件のメール(未読も含む?)があると思われるメールデータファイルのコピーはありますね。それをデスクトップにコピーを置いてください。
これをThunderbird上の新しいフォルダに表示できないか、次の方法で試してみてください。
1 Thunderbirdを起動し、ローカルフォルダ上で右クリックして「新しいフォルダ」を選択します。
フォルダ名に何でも良いのですが、ここでは「test」という名前にしてフォルダを作成します。
2 できたそのフォルダを左クリックします。当然、メール一覧には何も表示されませんが、そのままThunderbirdを終了します。
3 C\Documents&Settings\User\Application Data(隠しフォルダ)\Thunderbird\Profiles\{任意の文字数字}.default\Mail\Local Folderフォルダを開いて、その中に「test」というファイルと「test.msf」というファイルがあることを確認したら、そのまま開いた状態で、デスクトップに置いた先ほどの「Inbox」のファイル名を名前の変更で「test」に変えます。
4 testと名前を変えたファイルを3で開いたLocal Foldersにドラッグ&ドロップします。すると、上書きするかどうか聞いてきますので、上書きを選択してやります。
5 Local Foldersを閉じて、Thunderbirdを起動して、testフォルダをクリックして表示を確認します。
以上で、メール一覧に表示が無く、受信フォルダの内容と同じでしたら、そのInboxファイルは壊れているとしか言いようがありません。
2459×30KB/通としても、74MBくらいですから、未読がたくさんなのでサイズオーバーということはないと思いますけどね。
いろいろと有難うございました!!!
やっぱり駄目でした。多分Inboxファイルが壊れていると判断しました。
今後に活かすヒントを沢山いただき本当に有難うございました!!
No.9
- 回答日時:
>一度やってみますので、また分かり次第ご連絡いたします。
補足に書かれてもメールで来ませんので、それだけは知っておいてください。
すべてうまくいかない場合のために、必ず、C\Documents&Settings\User\Application Data(隠しフォルダ)\Thunderbird\Profiles\{任意の文字数字}.default\Mail\Local Folderフォルダ内の次のファイルはコピーして保存しておいてください。
Inbox, Sent、その他の拡張子の表示されていない「ファイル」と薄い表示のあるフファイル
この回答への補足
MozBackupでセーブしました。
1度のセーブは初期設定のままでセーブしました。
2度目セーブは他の方から助言の通り(アドレス、メールデータ、アカウント)でセーブしました。
まずアンインストールして設定の確認後セーブしていたデータをロードしましたが2度目にセーブしたものではアドレスくらいでした。
1度目にセーブしたものでロードしてみましたところ以前のまま(未読しか表示しないまま)でした。
残念ながら以前のままでした。
また、振出です。
いろいろと有難うございます。
補足に書かれてもメールで来ないのなら、わざわざいつもここで確認していてもらったのですね。重ね重ね感謝いたします。
No.8
- 回答日時:
あれっ、メニューの「ツール」→「拡張機能」をクリックすると、拡張機能一覧の小さい画面が出てきませんか?
その画面の左下に「追加」ボタンが出ていると思います。
追加ボタンをクリックすると、「インストールする拡張機能の選択」というダイアログが開いて、デスクトップにダウンロードされたMboxImport_0.5.8.1.xpiまで行き、ダブルクリックしてください。
>新しい拡張機能を入手のことですか?
これは拡張機能一覧画面の右下ですね。今回は、関係ありません。
この回答への補足
> メニューの「ツール」→「拡張機能」をクリックすると、拡張機能一覧の小さい画面が出てきませんか?
「削除」「設定」「更新」を確認の3つがボタンで表示されるだけで「追加」は無いようですが何が違うのでしょうか?
ご回答いろいろと有難うございました!!!
私が勘違いをしていたようです。
サンダーバードの拡張ですね。ブラウザのFirefoxの方で捜していました。
一度やってみますので、また分かり次第ご連絡いたします。
No.7
- 回答日時:
そのページの左下にDownloadって、下向きで幅広の緑の↓の表示のあるところで、「右クリック」メニューの「対象を保存(IEの場合)又は名前を付けてリンクを保存(Firefoxの場合)」でデスクトップに保存してください。
MboxImport_0.5.8.1.xpiのファイルができます。
Thunderbirdを起動して、メニューのツール→拡張機能で、拡張機能一覧画面を開き、追加ボタンから先ほどダウンロードしたファイルを指定してダブルクリックでインストール手順に入ります。
インストールが終わったら、Thunderbirdを再起動すれば、その拡張機能は有効になります。
この回答への補足
> Thunderbirdを起動して、メニューのツール→拡張機能で、拡張機能一覧画面を開き、追加ボタンから先ほどダウンロードしたファイルを指定してダブルクリックでインストール手順に入ります。
デスクトップにダウンロードしても拡張一覧画面には表示されません。
追加ボタン?新しい拡張機能を入手のことですか?
No.6
- 回答日時:
>msfが付いているファイルすべてですか?間違って他の関係のないmsfを削除すればどうなりますか?
受信トレイを整理されていたのなら、Inbox.msfだけで良いです。間違って他の.msfファイルを削除しても、起動後にThunderbird画面の関係フォルダをクリックすれば自動的に生成されるようです。
※.msfが付いていない同名のファイルがメールデータ(mbox)ですので、これは大事にしてください。
拡張子は見えるようにされていますね?
※フォルダオプションのツール→表示タブで「登録された拡張子は表示しない」のチェックを外す。
この回答への補足
msfの件は了解いたしました。
拡張子は見える設定にしております。
> インストールするとデフォルトのインポートメニューとは別に、日本語でメニューの「ツール」にエクスポート/インポート機能が追加されます。
http://www.extensionsmirror.nl/index.php?showtop …
このダウンロードはどうするのですか?
どこにダウンロードすればいいのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
#4です。
>いろいろと調べてプロファイルを別にして再インストールも一度やってみました。
これでも駄目だったのですか~!?じゃあ先ほどのアドバイスは無駄かもです。
では、Local Folder内にある各フォルダに対応するメールデータ名に、拡張子のmsfが付いているファイルがありますが、これを削除して、Thunderbirdを再起動しても同じですか?表示に関連あるファイルとの記憶があり、また起動すると自動的に生成されるファイルです。
>Eudora,OUTLOOK,OUTLOOK EXPRESS,Communicator 4X のどれをすればいいのですか?Communicator 4Xってなんですか?
他のメールソフトから新たにThunderbirdにメールを移行する際のインポート元を指定できるメニューですね。
Communicatorは、Netscape系のメールソフトだと思いますが、Mozillaの前身ではないですかね。いずれにしてもデフォルトの機能ではファイルからインポートは出来ません。
また、先ほどは、触れなかったですが、次のMboxImportという拡張機能を入れてみてください。
インストールするとデフォルトのインポートメニューとは別に、日本語でメニューの「ツール」にエクスポート/インポート機能が追加されます。
http://www.extensionsmirror.nl/index.php?showtop …
これだとmbox形式(ThunderbirdのMail→Local Folder内のメールデータ形式)のファイルのインポートができます。
実際にインポートする時は、Thunderbirdのどれかのフォルダ上で右クリックすればインポート→mboxファイル形式ファイルのインポートで、InboxやSentなどのメールデータファイルを選択してやれば良く、指定したフォルダのサブフォルダとして表示できます(メールデータファイルが壊れていなければですが)。
この回答への補足
> では、Local Folder内にある各フォルダに対応するメールデータ名に、拡張子のmsfが付いているファイルがありますが、これを削除して、Thunderbird を再起動しても同じですか?表示に関連あるファイルとの記憶があり、また起動すると自動的に生成されるファイルです。
msfが付いているファイルすべてですか?間違って他の関係のないmsfを削除すればどうなりますか?
> 日本語でメニューの「ツール」にエクスポート/インポート機能が追加されます。
http://www.extensionsmirror.nl/index.php?showtop …
これを新しい方のサンダーバードで実行してみます。
No.4
- 回答日時:
表示プログラムがおかしくなったか、お使いのテーマがデフォルトのものでない場合でマッチしないなどの不具合ではないですか。
メールなどのデータをバックアップして、プロファイル削除後に、再インストールしたら確実に直りますけど、よろしかったら次の手順を試してください。
1 スタート→すべてのプログラム一覧の「Mozilla Thunderbird(No Extension)のアイコンから起動して確認する。
改善すれば、Add-onsの影響が考えられます。
ひとつひとつ有効にして、不具合の要因となっているAdd-onを突き止め、無効にするか削除する。
2 1で改善しない場合は、上書きインストールしてみる。
3 2でも改善しない場合は、プロファイルデータの不具合による影響と考えられるので、データをバックアップする。
なお、メールデータは、C\Documents&Settings\User\Application Data(隠しフォルダ)\Thunderbird\Profiles\{任意の文字数字}.default\Mailフォルダ
アドレス帳は、{任意の文字数字}.default直下のabook.mabです。
バックアップツールは、MozBackupを使用します(拡張機能のバックアップは経験上非推奨)。取扱い説明(ガイド)もあります。
http://www.geocities.jp/chimantaea_mirabilis/Moz …
このツールで、バックアップ及び復元項目は選択できますが、今回は、アカウント、メールデータ、アドレス帳くらいに絞った方が良いと思います。
4 Thunderbirdのアンインストールをして、3のThunderbird以下を削除
5 再インストールして、正常動作を確認したらThunderbirdを終了し、バックアップデータの復元を行います。
この回答への補足
1では変わりはございませんでした。
2は普通のインストールでいいのですか?メールデータではなくソフト(サンダーバード)だけですね。
ご回答有難うございます。
1では変わりはございませんでした。
2は普通のインストールでいいのですか?メールデータではなくソフト(サンダーバード)だけですね。
3以降については最終手段として理解しておきます。

No.3
- 回答日時:
No1のものです。
間違いまして失礼しました。
右下の数字ですね。
◆手っ取り早く,再インストールしてみてはどうでしょうか。
もし変わらなかった場合…
◆不要な未読メールをできる限り減らしてみてはどうでしょうか。
そして,その中で,いくつかのメールを既読にして残し,ソフトを再起動してみて,同じ現象があるか試してみると原因究明に役立つと思います。
特に,表示に限界があるようなことは聞いたことはないのですが,一応してみるのもよいかと思います…。
【参考】
受信トレイは,2G近くでプロファイルフォルダの限界となるようです。(2459件がどれほどの容量かわかりませんが)
この回答への補足
元々サンダーバードに乗り換えたのは以前OUTLOOKでオーバーフローしたためでした。今回未読も含めて2Gになったので、思いつく不要メールを処分してやっていたところです。順調に来ていたのですが突然既読メールが表示されなくなりました。
いろいろと調べてプロファイルを別にして再インストールも一度やってみました。
新しいサンダーバードでの以前のメールのツールのインポートの指定が分かりません。
Eudora,OUTLOOK,OUTLOOK EXPRESS,Communicator 4X のどれをすればいいのですか?Communicator 4Xってなんですか?
No.2
- 回答日時:
既読メールが未読として表示されているだけと言うことはないですか?
もしもそうなら、一度アンインストールして再インストールすると良いと思います。
データはプロファイルに残りますので、プロファイルを削除しない限り削除はされません。
この回答への補足
それはないと思います。
既読の場合はメール全体が薄い文字に変わるはずですが、濃い文字で表示される未読しか表示されません。
試しに一度未読のメールを開封すればその時は読めるのですがあとで再表示?は今のところ出来ません。
データが残っているとのことですね。ちょっと安心しました。

No.1
- 回答日時:
質問を取り違えていたらすみません。
受信トレイの数字は,未読の数が表示されるだけです。
既読と未読の合計の数字を表示するようにはなっていません。
ただ受信トレイを開くと,太文字は未読のメール,普通の文字は既読のメールとなっています。ですから既読のメールがなくなるということはないはずですが…
この回答への補足
> 受信トレイの数字は,未読の数が表示されるだけです。
左のフォルダにところの数字ではなく、メールの一覧表の右下に表示される数字のことです。
> ただ受信トレイを開くと,太文字は未読のメール,普通の文字は既読のメールとなっています。ですから既読のメールがなくなるということはないはずですが…
そう思ってずっと使用していたのですが、突然普通の文字が表示されなくなったのです。それ以降は普通の文字が表示されないままです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Yahoo!メール 私の iPhone から見る Yahoo!メール に不具合があるようで、未読のメールが1つもないのに 1 2022/12/14 04:02
- Android(アンドロイド) Andoroidスマホにoutlookメーラーのアプリアイコンの右上に赤丸 1 2023/04/23 13:19
- UNIX・Linux Thunderbirdで既読にしても、シェルにログインするとYou have mail.と表示される 3 2022/09/10 08:40
- LINE バイトLINEグループが抜けたいくらいうるさい。未読を溜めたくない。 バイト先のLINEグループが講 2 2023/08/09 13:56
- 出会い・合コン 相手の心境は。2回目の後、未読無視から既読無視へ。 4 2022/06/17 21:50
- その他(メールソフト・メールサービス) メール 転送した際に既読になってしまう 2 2022/06/22 11:56
- Facebook Facebook メッセンジャーでチャットを送り続ける人 1 2023/04/02 09:51
- Outlook(アウトルック) infoseekメールの受信トレイでメール一覧が表示されない 1 2023/04/05 11:12
- Gmail Gメールの転送先でメールが開封された場合の転送元のメールの挙動について 1 2022/12/21 15:23
- Instagram 嫌いな異性からdm来たら 2 2023/02/01 14:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Mac版Firefoxのアドオンデータ...
-
メールソフト サンダーバード...
-
firefoxで特定のページの表示が...
-
ダウンロードが99%で止まって...
-
ダウンロードすると画像サイズ...
-
「Image Downloader」の画像ダ...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
Googleの履歴などについて。 Go...
-
ブラウザで、ダウンロードせず...
-
フォルダ内のPDF数を一発で把握...
-
ダウンロードファイルを自動解...
-
ffftpでフォルダ内のフォルダが...
-
Chrome でPDF等をダウンロード...
-
fire foxの、ブックマークの、...
-
WindowsXPにChromePlusをインス...
-
リンクをクリックすると時々「...
-
5KPlayerのスナップショットに...
-
googelスプレッドシートをダウ...
-
「お気に入りに追加する」のボ...
-
Ironと言うブラウザの旧バージ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mac版Firefoxのアドオンデータ...
-
メールソフト サンダーバード...
-
サイトアクセス時の初回読み込...
-
Firefox クッキーの移行について
-
FireFoxのbookmarkがインポート...
-
FirefoxとPortable Firefoxにつ...
-
FireFoxのアドオンを別のPCへ移...
-
Fifefox19のブックマークの場所
-
firefoxで特定のページの表示が...
-
Firefoxを再インストールしたい...
-
Firefoxで、履歴、クッキーのバ...
-
firefoxの設定を別のPCへ移行し...
-
Firefoxのパスワードマネージャ...
-
FireFoxでフレームと画像が読み...
-
firefoxのサイドバーの...
-
Firefox の印刷設定をすべて初...
-
firefoxの設定を復旧させる方法...
-
別PCからFireFoxのScrapBookの...
-
ファイアーフォックス 行が重...
-
firefoxの不具合
おすすめ情報