
MozBackupといわれるソフトは信頼して良いソフトなのでしょうか?
現在、私はメーラーとして、Mozilla財団のThunderBird および ブラウザーとしてFirefoxを愛用しております。
今般、従来使用していたパソコンから【メール{mailデータ/予定表/メールのアドレス帳}】と【ブラウザー{お気に入り/会員ログインID&パスワード}】を新しいパソコンに移行したく考えております。
ネットで調べたところ「MozBackup」というソフトを知りましたが、このソフトは信頼して良いソフトなのでしょうか? というのは、会員ログインID&パスワードは金融関係の情報で流出を恐れております。 ご教示いただきたくよろしくお願いいたします。
また、本ソフト以外に適切なソフトがございましたらご紹介くださいませ。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
両方をリリース当初からメインで使用していますが、MozBaclupは、心配されるようなことはないですが、機能的に疑問です。
復元できないこともありましたので、今は、使っていません。
他の形式の1つのファイルに変換するようですから、怖いです。
#1さんの方法でもいけますが、Profile.iniの書き換えを間違えると、良きせぬ不具合が起こりえます。
余り詳しくないのでしたら、どうかなと思います。
ThunderbirdにLightningも入れておられるようですが、今の両方のプロファイルフォルダをコピーして、そのまま新のデスクトップに移して、新の両方のプロファイルのものをすべて削除してから、中身をすべてそれぞれの新のプロファイルフォルダの中に貼りつけて起動したら、拡張機能の入れ直しも必要なく、そっくりの状況を復元出来ます。
(参考FAQ)
http://hiroba.hoiku-plus.jp/qa5818523.html
http://hiroba.hoiku-plus.jp/qa5803747.html
なお、プロファイルのバックアップは、その時点のバックアップですから、それ以降の増分のデータを含むデータを個別のバックアップ/復元するには、
○ブックマークは、Xmarksで同期をとる方法や、ブックマークの管理のインポートとバックアップから、JsonファイルやHTMLファイルでエクスポート/インポートができます。
Jsonファイルは、プロファイルフォルダにあるbookmarkbackupsフォルダにある5日分のうちの最新のもので、上書き復元で、htmlファイルは、インポート時に追加されます。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2410
○IDとパスは、両方とも次の拡張機能Password Expoterが使えます。
Thunderbirdには、xpiファイルをDLしてインストールします。
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/2848
○メールデータは、本来のmbox形式や汎用のeml形式で扱える拡張機能Import Export Tools(旧名:MboxImport)が便利です。
常用をお奨めします。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/28838742 …
○アドレス帳は、本体のエクスポートでLDIFファイルで扱えます。
データファイルは、abook.mabです。
○Calenderは、Homeアイコン上の右クリックや、メインメニューの「カレンダーのエクスポート/ファイルからインポート」で、icsファイルで扱えると思います。
その他、拡張機能のFEBEやTEBEは先のFAQのURLにもありますが、私は、予備でたまにバックアップしていますが、いつも、前記の方法で、新規プロファイルにコピーして移植したりしています。
参考までに。
No.4
- 回答日時:
>MozBackupといわれるソフトは信頼して良いソフトなのでしょうか?
問題ありません。(どうしても気になるのなら、バックアップするときにパスワード情報を除外することもできます。、、、使えばわかります。)
それよりも気になるのは
>ブラウザー{お気に入り/会員ログインID&パスワード}】を新しいパソコンに移行したく
ということは、ブラウザの自動ログイン機能を使っているってことですよね。それなのに
>会員ログインID&パスワードは金融関係の情報で流出を恐れております
とはどういうことでしょう。
金融機関関係でのID&パスワードの流出を少しでも恐れるなら、ブラウザにパスワードを覚えさせての自動ログイン機能などは使わないはずです。
そちらのほうが、よっぽど危険度は高いと思います。(その為にautocomplete off 機能がある)
ちなみに私は、お金が絡むサイトでのログインは、ブラウザの便利機能は使っていません。
この回答への補足
【自動ログイン機能などは使わない】につき 適切なアドバイスを戴きありがとうございます。
【ちなみに私は、お金が絡むサイトでのログインは、ブラウザの便利機能は使っていません】
と記されていますが、ログインごとに紙資料等の台帳からその都度これを下にログインをされて入れているのでしょうか?
または、ログイン/パスワード等情報をあるルールで統一され入力の迅速性を考えておられるのでしょうか?
さらには、何らかのツール(例えば、鍵助など)を下にログインの効率化を行ってられるのでしょうか?
良いアドバイスをいただければ幸いです。
No.2
- 回答日時:
> 情報は「thunderbird/firefox」共に、同じプロファイルに存在しているのでしょうか?
Thunderbird は常用していないので、自信がありませんが別のようです。
検索してみたら、
http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=p …
に両方とも記載されていました。
基本的には、Mozilla\Firefox→Thunderbird に読み替えればよいようです。
因みに、Windows 7 は、Vista と同じ要領です。
ありがとうございました
<Mozilla\Firefox→Thunderbird に読み替えればよいようです。>
→参考にいたします
No.1
- 回答日時:
変な話は聞かないけれど、「不安ならこの手のソフトを使わない」という選択しもあります。
新しいパソコンで使うヴァージョンが異なるなら、面倒な事もありますが、そうでないならプロファイルをコピーすれば済みますから。
プロファイルの保存先に関しては、
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%97% …
が参考になります。
早速 お教えいただきありがとうございます。
ちなみに、
メール:メッセージ/アドレス帳/予定表
ブラウザー:お気に入り/ID&パスワード
の情報は「thunderbird/firefox」共に、同じプロファイルに存在しているのでしょうか?
詳しくなことから初歩的なことを伺っているのかもしれませんがお許しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- 所得税 電子税?のメールについて教えてください 8 2022/09/04 21:38
- ノートパソコン パソコンのCドライブとDドライブの違いについてお教えください。 4 2023/01/07 16:47
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 完全無料のデータ復旧ソフトはありますか? SDカードの写真データを誤って消してしまいました。 データ 5 2023/05/05 09:55
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- 教育ソフト・学習ソフト 娘がボカロのソフトを購入予定です。 現在の娘のPCが私のお下がりなので、スペック的に弱いのです。 年 1 2023/03/05 10:26
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- Java 動かなくなったのでJavaソースを手直しお願いします。 2 2022/04/30 05:35
- その他(ソフトウェア) 古いパソコンの使い道 2 2023/04/14 17:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Mac版Firefoxのアドオンデータ...
-
Firefoxのパスワードマネージャ...
-
メールソフト サンダーバード...
-
FireFoxのアドオンを別のPCへ移...
-
Becky2 XPから8.1へのデータ移...
-
MozBackupといわれるソフトは信...
-
Netscape7
-
Firefoxで、履歴、クッキーのバ...
-
firefox 「スクリプト処理」不...
-
Fifefox19のブックマークの場所
-
Firefox 2.0が動きません
-
MozBackupの使い方
-
firefoxの不具合
-
FirefoxをEドライブからSSDに移...
-
ブラウザ バックアップ
-
CANBEをWIN98にしてもTVが...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
ダウンロードが99%で止まって...
-
インターネットエクスプローラ...
-
DVD Flickの「プロジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールソフト サンダーバード...
-
FirefoxをEドライブからSSDに移...
-
firefoxで特定のページの表示が...
-
サイトアクセス時の初回読み込...
-
FireFoxのアドオンを別のPCへ移...
-
firefoxの設定を別のPCへ移行し...
-
FIREFOXで画像がうまく表示され...
-
Firefox アドオンの保存先
-
Firefoxの二重表示
-
Firefoxで、履歴、クッキーのバ...
-
メールフォルダーが消えてしまった
-
Firefox(セーフモード)で大変...
-
Firefoxを再インストールしたい...
-
firefoxの設定を復旧させる方法...
-
firefox 「スクリプト処理」不...
-
◆firefoxで右クリックができない件
-
ファイアーフォックス 行が重...
-
Firefoxの履歴等のバックアップ
-
windows10、ブラウザの作業フォ...
-
firefoxの初期化の方法...
おすすめ情報