
昨日パソコンをつけていつものようにFirefoxを開くと、いつもは最大の
サイズウィンドウで開けたのが、小さいウィンドウで開きました。
おかしいと思いましたがとりあえずブックマークからページを開こうと思い、いつものように開こうとしたらすべて消えていました…
前のブックマークを取り戻す方法はありますか?
一昨日あたりにパソコンを電源ごと切ってしまい、次の日つけたらこのような状況になってしまいました。
また、Firefoxを開くたびに小さいウィンドウで開いてしまうし、ツールバーも何回設定しても初期設定に戻ってしまいます。
今まではこんなことはなかったのですが…どうすれば設定を固定できますか?
その後、Firefoxを最新版にしたり、ウィンドウズを数日前に状態に戻したりしてみましたが、まったく変わりません。
よろしくおねがいします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#2,5です。
ひょっとして、フォルダオプションで「隠しフォルダをやファイルを表示」にしても、C¥・・・・・・以下へ手動で辿らない(開かない)で、検索で探されませんでしたか?
その場合、Windowsの検索では、「詳細設定オプション」で検索対象を「隠しフォルダやファイルを含む」設定に変更しないと見つかりませんよ。
C\Program Filesは、アプリケーションのプログラムをインストールするところで、インストールすると、通常は全てこのフォルダの中に置かれます。
プロファイルは、そのアプリケーションを使用する固有のユーザーの設定ファイルを置いておくところで、起動すると自動的に生成あるいは現状の設定に変更されるもので、その場所が通常Program Filesフォルダとは別の場所であるDocuments&Settingsフォルダになります。
極端に言えば、そこにあるFirefoxフォルダを手動で削除してから、Firefoxを起動すれば、真っ新な状態で使用出来ます。
>どこか別のところにインストールしてしまったということですよね。
失礼ながら、質問者さんが意図的にProgram Files以外にインストールするような処置をされるような知見はお持ちでないと思いますので、間違った場所にということはないと思います。
インストールウィザードの指示どおりインストールされたはずです。
もう一度、プロファイルを確認してみてください。
全てを最初から、真っ新な状態でインストールするのは、いつでも出来ますよ。
改めて探してみました。すると
C:\Documents and Settings\mypc\Application Dataにありました。
ありがとうございます。
昨日NO,4さんが教えてくれた通りすべてのファイルを表示するようにしてたのですが、探すのが甘かったみたいです。
一応ブックマークのバックアップは取りましたが、これを機にもう一回
インストールし直したいと思います。
最後までご指導いただきありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#2です。
>2種類あってどちらともやってみましたが、特に変わった様子はありません。
これはセーフモードで起動しても不具合は直らないということだと思いますが、そうならテーマや拡張機能は不具合の因子ではないことですから、プロファイルかプログラム本体がこわれたのではないですかね。
最小限必要な、データをバックアップしてからアンインストール、プロファイルの手動削除(#4さんが示されたFirefox以下をばっさり)して、新しく再インストールして正常を確認してからバックアップデータを元のところに上書きして、Firefoxを再起動でいけると思いますけど。
なお、(Safe mode)はVer1.5のときのもので、(セーフモード)は2.0を上書きされた時にできたもので、2.0のセーフモード起動は、カタカナの方だと思います。
つまらない質問にお付き合いいただいて本当にありがとうございます。
どうもC:\Program Files\Mozilla Firefoxにしかfirefox関連フォルダがないようなのです…(Firefoxで検索もしてみました)
C\Documents&Settings\User\ApplicationData\の時点で開けないということはどこか別のところにインストールしてしまったということですよね。
もう一回探してみます。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
話の内容からはプロファイルが壊れたようなので、No.2の方のおっしゃっている方法でプロファイルを作り直すのが一番いいでしょうね。
ただ、プロファイルを作り直すのが面倒だというのならば、以下の方法で元通りにはなるはずです。
ブックマークの復旧
Firefoxを起動→ブックマーク→ブックマークの管理→ファイル→インポート→ファイルからインポート→C\Documents&Settings\User\ApplicationData\Mozilla\Firefox\Profiles\任意の文字列.Defaults\bookmarksbackups にある最新のhtmlファイルを選択。
ただし、ApplicationDataフォルダは隠しフォルダですから、隠しフォルダを表示する設定にしていないとダメかもしれません。
ウィンドウの大きさやツールバーの設定
C\Documents&Settings\User\ApplicationData\Mozilla\Firefox\Profiles フォルダにある localstore.rdf を削除すれば設定が保存されるようになるはずです。
これも隠しフォルダにアクセスする必要があるので隠しフォルダを表示するようにしておかないとダメです。
蛇足かもしれませんが、隠しファイルおよび隠しフォルダを表示する方法も書いておきます。
コントロールパネルの[フォルダ オプション]→[表示]タブ→[すべてのファイルとフォルダを表示する]チェック ボックスをオンにする。
よろしければ、試してみてください。
ご回答ありがとうございます。
隠しファイルの表示方法まで詳しく教えていただきまして…(知りませんでした。)
NO.2さんに教えていただいた方法なのですが、どうも私がインストールしたときにC\Documents&Settings\
にインストールしなかったみたいで、"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe"
となっていました。しかしそこにはchromeやらcomponents、defaults、pluginsという名の
ファイルしかなく、Profilesファイルらしき物がないのです…どこへ…
皆さんにこんなに親切に教えていたのにうまくいかなくて申し訳なく思っています…やはり一回アンインストール
してやり直したほうがいいのかもしれません・・・・
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
Bookmarkのデータは、プロファイルにあり、
C\Documents&Settings\User\ApplicationData(隠しフォルダ)\Mozilla\Firefox\Profiles\任意の文字列.Defaults\bookmarks
のHTMLファイルです。
ついでに、同じ所にあるbookmarks.bakファイルもバックアップしておいて、Firefoxをアンインストール、上記のFirefoxの下層を完全に削除して、Firefoxを再インストールしてから、先ほどのファイルを元々あったところに上書きすれば良いと思います。
ただし、拡張機能やテーマなどその他のものは最初から導入になりますし、先ほどの二つのバックアップしたファイルの容量が一定量あって大きかったらという前提です。
#1さんの補足要求への回答も知りたいところですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxでグーグルの検索画面が変です 2 2022/09/20 19:25
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで設定を「前回のウィンドウとタブを開く」にしてるのにタブがなくなる 2 2022/09/28 18:23
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- その他(ブラウザ) EdgeのキャプチャーにFirefoxのアイコンもついてくる 1 2022/05/30 14:25
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- Firefox(ファイヤーフォックス) ファイヤーフォックスのタブの復元 1 2023/06/18 23:26
- Java 動かなくなったのでJavaソースを手直しお願いします。 2 2022/04/30 05:35
- Chrome(クローム) Chromeが強制終了 1 2023/01/29 09:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MozBackupといわれるソフトは信...
-
firefoxのブックマークが・・・
-
メールソフト サンダーバード...
-
Windows LIVEメールが起動しな...
-
Mozilla Firefoxが起動できなく...
-
firefoxで文字化け(普通でない)
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
ダウンロードが99%で止まって...
-
Googleの履歴などについて。 Go...
-
ico ファイルの作成
-
コクヨのフリーソフト、合わせ...
-
Thunderbirdのフォルダ構成のみ...
-
複数のPDFファイルを、同じコー...
-
ブックマークを送りたいです
-
ホームページのアイコンについて
-
firefox ブックマーク 複製
-
Orbitで保存したファイル名を変...
-
お気に入りリストにカーソルを...
-
Netscapeで画像などのダウンロ...
-
ブラウザで、ダウンロードせず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mac版Firefoxのアドオンデータ...
-
メールソフト サンダーバード...
-
サイトアクセス時の初回読み込...
-
Firefox クッキーの移行について
-
FireFoxのbookmarkがインポート...
-
FirefoxとPortable Firefoxにつ...
-
FireFoxのアドオンを別のPCへ移...
-
Fifefox19のブックマークの場所
-
firefoxで特定のページの表示が...
-
Firefoxを再インストールしたい...
-
Firefoxで、履歴、クッキーのバ...
-
firefoxの設定を別のPCへ移行し...
-
Firefoxのパスワードマネージャ...
-
FireFoxでフレームと画像が読み...
-
firefoxのサイドバーの...
-
Firefox の印刷設定をすべて初...
-
firefoxの設定を復旧させる方法...
-
firefoxのブックマークが消えて...
-
firefoxの不具合
-
MozBackupの使い方
おすすめ情報