dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々こちらでタイトルの件で検索してみましたが、
質問させてください。
●主賓(新郎上司、異動が多い会社なので、1年以内に上司が変わる)
●乾杯(新婦上司、後1年で会社辞める予定)
共に、同じ市内に在中で、交通費は往復入れても1000円にも
ならない距離。

以前、目上の方にお金を渡すのは失礼と、どっかで聞いたのですが、
お金を渡した方がいいのでしょうか?
その場合いくらがいいでしょうか?
結婚式系のサイトでは、主賓1万円~となってますが、
そんなにあげるべきなのでしょうか?

両家の親は、お金をあげたくないようです(^^;)
宜しくお願いします。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

主賓へのお車代は両家とも習慣がないとのことで


渡しませんでした。
その代わり引き出物を少しランクアップしました。
新婚旅行のお土産も奮発しました。

主賓、乾杯とも各々の職場のえらい人にお願いしました。

親に聞いたら自分たちが主賓でも乾杯でも
もらったことがないそうです。
地域性もあるかと思いますので
親の言うとおりにするのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お金ではなく、会場のお花や、お土産奮発、
菓子折りなど物でお礼にしようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/29 15:44

こんばんは。



私たちの時は乾杯・主賓共に共通の上司でしたが(職場結婚だったので)、
披露宴会場から近郊にお住まいでしたので、お車代も渡しませんでした。

…というより、忘れてましたね…(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
忘れちゃいますよね(^^;)
お金じゃなくて、菓子折りみたいな物に
しようか検討中です。

お礼日時:2007/03/29 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!