
MySQL5で、下記の売上単価 A と売上記録 B より売上金額 C を算出可能でしょうか?
■売上単価 A (いつでも単価の変更ができる)
id|datetime|money
1 |2007/4/1 12:00 |100円
1 |2007/4/1 12:29 |1円
■売上記録 B (他社から送られてくるファイル)
id|datetime
1 |2007/4/1 12:15:00
1 |2007/4/1 12:15:02
1 |2007/4/1 12:30:00
■売上記録 C (自社で保存する)
id|datetime|案1)の場合のみ売上記録時の単価も保存・・
1 |2007/4/1 12:15:00
1 |2007/4/1 12:15:02
1 |2007/4/1 12:30:00
■売上集計 D (自社で集計する)
id|date|money
1 |2007/4/1|201円
単価は次々と変わり売上記録時の単価(売上記録時以前で、最も新しい売上単価)で
売上金額を決定し、id+日付毎に集計します。
案1)売上単価変更が少ないと過程し、
30分の間で変更のあった単価と単価変更日時を取得し、
プログラム上に時間と単価を保持し、
売上記録Bを読み込んで、プログラム上で日時を比較して単価を算出し
売上記録Cに売上記録時の単価も保存して、売上集計は月末に行う。
案2)売上記録Cは売上記録Bをそのまま保存し、
売上集計時にSQL一発で、ID、日別毎に金額を算出する。
案2のSQLは難しくてわかりませんので、案1で行こうかなと思うのですが、どちらの案が良いと思われるでしょうか?
メリット、デメリットありそうですが頭がパンクしております(><)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
案1)
メリット
案2に比べて売上の値が正確
デメリット
随時プログラムを動かしていなくてはならずメンテナンス等が大変
案2)メリット/デメリット共に案1の逆
私の意見
案1)でいいと思います。
ちなみに案2)でやる場合は
商品単価Bテーブルを作って売上単価 Aが変更されたらそこへアップデートして
売上記録 Cと商品単価Bで売上集計 D を作成してしまう事です。
かなり実売上と差が出ると思いますが・・・
質問のタイトルが売上金額 C ではなくDであり、間違えてしまったにも関わらず読み解いていただきありがとうございます。
そうですよね。やはり、私も案1)の方が整合性が取れそうなので
上司に案1)を提案してOKをもらっていた所です。
おかげさまで、自信が持てました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- Excel(エクセル) GETPIVOTDATAにかんして 1 2022/04/20 21:03
- 株式市場・株価 同日中の特定口座内での株式売買における実質損益について 4 2022/06/22 05:18
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- その他(資産運用・投資) 株式の平均取得単価について 4 2022/11/17 01:36
- その他(学校・勉強) 【至急です】簿記 財務諸表 2 2022/04/22 16:25
- Excel(エクセル) エクセルで、未来の月の数値を表示させないようにしたい 1 2022/05/07 18:58
- 消費税 インボイスについて、 夫婦二人で小さい軽食屋しています。 年間売り上げも 去年380万ほど 夫婦の給 8 2023/05/23 15:26
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelで売上げデータの中の任意の商品の合計を出したい 3 2023/01/18 18:19
- 債券・証券 高度な質問だと思いますが、知性あふれる方にお願いします。教えてください。 現在メットライフア◯コで積 7 2023/08/06 10:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
エクセルの関数について教えて...
-
行数の取得
-
MySQL5.5 viewの処理速度改善に...
-
Mysql でレコードを追加した時...
-
埼玉県の中央部の方!!
-
テーブルの結合について
-
'id'を無視して、外部ファイル...
-
タグを記録したテーブルの書き...
-
データの連番
-
クリアエステヴェールについて
-
MyISAMからMEMORYに変換した場...
-
主キーレコードを削除する場合
-
355番356番357番がわかりません...
-
SQLで、アクセス集計について困...
-
どちらのアクセを買おうか迷っ...
-
時間毎に単価が変わるログの集...
-
リスト作成
-
ペキニーズのブリーダー又はシ...
-
『教えてgoo』を退会するには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
エクセルの関数について教えて...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
VIEWの元のテーブルのindexって...
-
エラー 1068 (42000): 複数の主...
-
SQLにて特定の文字を除いた検索...
-
【Transact-sql】 execの結果を...
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
SQL Left Join で重複を排除す...
-
sqlで、600行あるテーブルを100...
-
複数テーブルのGROUP BY の使い...
-
WordpressのContact form 7でzi...
-
クエリ表示と、ADOで抽出したレ...
-
SQLサーバから、項目の属性(型...
-
selectした大量データをinsert...
-
Access パラメータクエリをcsv...
-
副問合せの書き方について
-
inner joinをすると数がおかし...
-
insertを高速化させたい
-
[MySQL] 3つのテーブルの結合で...
おすすめ情報