重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

イラストレーター8.0使用です。
漢字のみ(・や。()はあります)のデータで普通に長方形の枠にそってタテ方向で流し込むだけなのですが、横の文字も揃えることってできるのでしょうか??それとも手動でやっていくしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

●文字設定…「詰め」「組み」のチェックをはずす


●段落設定…左揃え(上揃え)にして、「ぶら下がり」にチェックをつける

これでどうでしょうか?
    • good
    • 0

初期設定がどうなっているかわかりませんが、


1.「詰め」を解除する。
2.「段落設定」の中の組み方を「頭揃え」(横組で言う左揃え)を選択する。
これで普通なら揃うはずです。

※「カーニング」や「トラッキング」をまさか部分的に設定したりしてませんよね。それだと揃いません。
    • good
    • 0

原稿用紙のマス目に入力するようなケースでしょうか...?


(まだ、意図がわかってないかも...)

英数字を含まないのなら「詰め」のチェックを外すだけで大抵のフォントは均等ピッチになるのでは?

詰めてジャスティファイかけた方が美しいとは思いますが...
    • good
    • 0

>横の文字も揃えることってできるのでしょうか??それとも手動でやっていくしかないのでしょうか?



「横の文字」って。
1)文字が縦組みにならないということ? 
2)それとも隣の行の各文字をそろえたいということ? 
3)あるいはまた半角数字が寝てしまうということ?

>漢字のみ(・や。()はあります)のデータで
とあるので、2)のようにも思えますが、このケースなら日本語組みルールに合わせて約物が半角処理されることがあるので、隣の行の文字とそろわなくなっても有りなんですが、行末をそろえたいのなら段落設定パレットで両端揃え(ジャスティファイ)します。
もし違っていたらもっと具体的な説明をお願いします。

この回答への補足

分かりにくい説明で御理解いただきありがとうございます。
私が言いたかったことはまさに2バンの
それとも隣の行の各文字をそろえたいということ? 

です。どうしてもそろえないといけない場合はやはり
手動なんですね。。

補足日時:2007/04/06 10:10
    • good
    • 0

ごめんなさい、やろうとしている事がどういう事なのかもう少し説明してもらってもよろしいでしょうか?


タテ組でボックスに文字を流し込みたい、というのは何となくわかるのですが、
次の
「横の文字も揃えることってできるのでしょうか?」
の意味がわかりません

この回答への補足

分かりにくく恐れ入ります。
いいたかったのは、
隣の行の各文字をそろえたいということです。 

補足日時:2007/04/06 10:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!