
起動時に新しいドライバが見つかりましたとたまにでるのですが
ソフトウェア検索のため、Windows Update に接続しますか?→
はい、今回のみ接続します→
ソフトウェアを自動的にインストールする (推奨)→
必要なソフトウェアを検出できなかったため、ハードウェアはインストールされませんでした。
CD-ROM のようなインストール メディアを持っている場合、またはソフトウェアの場所がわかっている場合は、[戻る] をクリックしてください。
このドライバに関してまったくわからないのでキャンセルし解決できないのでいつもうやむやにしてきました。
PCI シンプル通信コントローラという種類のドライバなのですが
毎回出てくるわけでもなく忘れた頃に起こります。
なぜ出てくるか原因がわかればと思い質問させていただきました。
デバイスマネージャーはその他のデバイスに分類されておりビックリマークでエラーコード28です。
PCに不具合はありません。
インターネットにも問題なくつなげています。
デバイスマネージャーをあまり開いたことが無かったので
今まできづかなかったのですが
サウンド、ビデオおよび・・・のところに
NEC 61153 MPEG Encoderというものがありこれもビックリマーク(エラーコード10)なのでドライバの更新をすると
現在インストールされているソフトウェアよりもハードウェアと適合性の高いソフトウェアが見つかりませんでした。
とこれも解決できません・・・。
このままでも問題ないのでしょうか?
PCは NECのVALUESTAR SR 型番:PC-VR500BD
OSは XP Home Edition SP2 です。
長文になり読みづらくなってしまいましたがわかる方アドバイス宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正常に動いてない状態だと思います。
削除すれば又プラグアンドプレーでインストールできるようになると思いますのでドライバーを入れてください。
返信ありがとうございます。
PCI シンプル通信コントローラをひとまず削除し再起動しましたら
NEC 61153 MPEG Encoderのほうもビックリマークが消え正常に動作しているようです。
解決もでき感謝しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード Logicool optionsについての質問です。 私が使っているレシーバーはUnifyingです 1 2022/09/22 23:39
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- ネットワーク 通信量を見たい 3 2023/03/01 07:47
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- その他(OS) MAC VirtualBoxにインストールしたWindows11がフリーズする 1 2023/03/14 16:31
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字入力が英語になり、メディ...
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
プリンターをPC接続しました、
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
XPにバージョンアップしたいけ...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
ファインダー操作にパスワード...
-
無料ソフトのパソコン間の移植...
-
MDS130207-01.exe
-
MyCrawlerのインストールはどう...
-
OSのアップグレードの方法
-
Windows10.iso ファイルは6.XXG...
-
DVD再生方法のソフト購入
-
winxpからwin98へ
-
win10で外したHDDからMicrosoft...
-
サポート終了後にXPを最終版に...
-
DVD再生
-
マイコンピュータをコピーして...
-
windos10の導入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
外付けテレビチューナーが認識...
-
デバイスマネージャーのびっく...
-
ネットワークアダプタによるCPU...
-
ほかのデバイス-ビデオコントロ...
-
windows10にアップグレードした...
-
LANボードナビゲーターがイ...
-
バッファロー無線子機ドライバ...
-
USB接続時、プラグアンドプレイ...
-
TVキャプチャーを組み込んだ...
-
BAD POOL CALLERとはどんな事で...
-
IBM社製 IntelliStation M PRo...
-
新品の外付けHDDが「利用不可」...
-
W05Kが動作しません
-
次のドライバを探しています。
-
XPでLANアダプタを認識しません...
-
winXPでM/BはUSB2.0な...
-
WinXPの修復インストールが途中...
-
メルコ BUFFALD CDRW-446USB...
おすすめ情報