
似たような質問がいくつかあったのですが、うまくいかないので質問させていただきます。
ファイルを開くプログラムを選択する画面の質問なのですが、「ファイル」→「プロパティ」→「プログラム」→「変更」 と進んで、「このファイルの種類を開くプログラムを選択してください」の画面に行ったあと、「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」のチェックボックスが灰色になってチェックされているますが、このチェックをはずす方法を教えてください。
「フォルダオプション」から「ファイルの種類」タブに行ってチェックをはずすのですが、閉じると、また元に戻ってしまいます。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
具体的な ファイルの種類 は何ですか?
No.1
- 回答日時:
ファイルを開く際のアプリケーションを変更したい、ということでしょうか?
それとも、どのアプリケーションでも開かない(常にダイアログを出す)設定にしたい、ということでしょうか?
「ファイルの種類」タブに行ってチェックをはずす・・・
>具体的にどの部分を変更しているのでしょうか?
アプリケーションをただ変更するだけなら、ファイルプロパティからプログラム変更すればいいだけですが、チェックボックスがグレイアウト(灰色で選択できない)ということは、何らかのアプリケーションで関連付けされていませんか?その場合は関連づけを外してみてください。
もしくは、ファイルの種類タブから該当の拡張子を選択し、その後に詳細設定を選択。Openという項目を開き「実行するアプリケーション」の欄のフルパスを削除すれば改善するかと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。説明不足ですみません。問題のファイルは、htmlファイルと、htmファイルで、現在は、IEで開かれるようになっています。これをそのつどほかのブラウザで開きたいと思っています。
問題の拡張子を選択してみたのですが、「詳細設定」という項目がなく、「変更」という項目と、「元に戻す」という項目しかなかったので、「元に戻す」をクリックしてみたところ、プログラムが、「Microsoft office XP component」になり、「詳細設定」の項目が表示されたので、「詳細設定」を選択しました。すると、「実行するアプリケーションの選択」ではなく、「ファイルの種類の編集」という画面になってしまいました。、「edit」と「print」という項目があるだけで「open」という項目も見あたりません。
アドバイスよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
GoogleからPDFから資料をダウン...
-
ファイルの関連付けを変更する...
-
.pubファイルはどうやって開くの?
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
-
拡張子をtxtからdatに
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
Win95でのtsvファイルのエクセ...
-
同じ拡張子のファイルなのにア...
-
CSV形式のファイルをワードパッ...
-
不明なアプリケーションとなっ...
-
XLMファイルをメモ帳で開く...
-
ショートカット(Excel文書)を...
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
先日ぬきたし2を購入したのです...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
dskファイルについて教えてくだ...
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
アンインストールする前にファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子をtxtからdatに
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
写真(jpgファイル)をトリ...
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
ファイルを閉じても開いている...
-
エクセルファイルをショートカ...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
-
JPGのアイコンがPHOTOSHOPのア...
-
.pubファイルはどうやって開くの?
-
XLMファイルをメモ帳で開く...
-
.emlファイルが編集モードで開...
-
ショートカット(Excel文書)を...
-
PDFで受取ったファイルがクリッ...
-
圧縮する時のアイコンを変える...
-
誤って変更した拡張子を元に戻...
-
changing the icons
-
アイコンがちゃんと表示されない。
-
zipファイルのプログラムの変更...
-
ファイルを開くプログラムの選...
おすすめ情報