
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
テレビキャプチャーのドライバーに関してはメディアセンターのところに
ドライバーがあったのでこれを使えるでしょうがメディアセンターか~
Vista homeプレミアムかウルティメイト入れれば多分このドライバーで
いけそうな気が・・・Emuzed TVT3 Dual TV Tuner
ここがメーカーみたいですね。カードのリビジョンでドライバーが違
うので解説見てドライバーを拾ってください。XP用もあります。
http://www.lumanate.com/aspx/sptangelpci.aspx
なお、XPのキャプチャーソフトはできればこれを購入したほうがいいで
しょう。ちゃんと対応していると書いてますしハードウェアダブルチュー
ナーなので対応ソフトってあんまりなさそう。
http://www.monsoon-mm.com/estore.html
・・・カードが違うようならごめんなさい。
あってる場合グラフィックカードのVPU RecoverをOFFにした方がいいかも
http://www.experience-transporters.com/kosuk/arc …
VPU...確かGPUのエラーからの自動復帰関係じゃなかったかと。
No.6
- 回答日時:
ふぬあああ。
フリーソフトです。「ふぬあああ」
http://www.moemoe.gr.jp/~hunuaa/
ふぬああ(hunuaaCap)の使い方
http://www.kjps.net/user/r2-m2/clare/dtv/hunuaa/
検索すれば2chの過去ログなども参考になるかと。。。
【フリーのTVキャプチャーソフト探してます】
http://cheese.2ch.net/avi/kako/989/989499637.html
【hunuaa】 ふぬああでキャプチャー 【avi】
http://3.csx.jp/2ch-log/1073133993.html
外していたらごめんなさい。
No.5
- 回答日時:
搭載されているTVチューナーの型番は何でしょうか?
ATI TV Wonder Elite
Emuzed TVT3 Dual TV Tuner
このどちらかのチューナーならOSに付属のメディアセンターというソフトで視聴や録画を行うのでOSにメディアセンターが付属しているWindows XP Media Center Editionが必要です。
WindowsXP Professionalには対応していません。
また、正式に対応した視聴用ソフトも存在しません。
No.4
- 回答日時:
DELLは利用ユーザの移管を認めていません。
だからよく利用されているメーカの割りに一般的な
中古PCショップにいってあまりDELLのPCがないのは
そのためです。
DELLのPCにはサービスタグが付いていて購入時の購入者の情報を
それで管理しているようです。
だからDELLに問い合わせても無駄です。
一応フリーソフトでTVキャプチャーを使うためのソフトはありますが
使い勝手はいまいちでした。
安い一万円くらいのTVキャプチャーカード買って来て利用するのが
一番な気がします。
No.3
- 回答日時:
OSも入っていないということでしょうか?
TVチューナーはデバイスドライバと付属ソフトが必要で、これはPCとセットになっています。
ですからフリーソフトとか市販ソフトではなく、付属ソフトの取り扱いになります。
メーカーからダウンロード出来る場合は
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/searc …
こちらかと思います。
こちらにない場合DELLのサポートに連絡すれば有料で付属ソフトが入ったCDが入手できるかもしれません。
あるいは、TVチューナーの型番が分かれば、製造元メーカーまでたどってドライバ類が見つかるかもしれません。
OSはXP Professionalが入っています。
"付属"なのですね、わかりました・・・。メーカーのページにはどうやら無いみたいです。一度デルかチューナーのメーカーに問い合わせてみます。
回答どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
>私のPCにはTVチューナーが搭載されています
PCにTVチューナーが搭載してあれば必ず「見るソフト」も入っています。
説明書を確認して見つけて下さい。
この回答への補足
中古で本体のみ購入したため、説明書もなし、ソフトもなし。です
スタートプログラムを探してもそのようなソフトは見当たりません。
以前使っていたPC(NECバリュースター)にはテレビソフトが付属しておりちゃんと見れていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
shuriken2016でhotmailのメール...
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
機械工学科よりも情報工学科の...
-
ソフト弁とは?
-
韓国ソフトインスト後 文字化...
-
映画のような超リアルなCGを...
-
DVDのフォルダをソフトDVDitで...
-
みつも朗ってソフトはなにがで...
-
画面を上下反転: 左右に180度...
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
ソフトが正常に動作しなくなっ...
-
職場で使えないのに使わざるを...
-
webカメラをイントラネットで利...
-
dvdxcopyの日本語化パッチの在...
-
Windows10以降対応で最初無料で...
-
図書 在庫管理が出来るフリー...
-
文献管理ソフト
-
Gメールとauメールを比較すると...
-
動画編集ソフト(トラックが複数...
-
このメールって怪しいでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
CRFファイルの開き方
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
Returned mail: see transcript...
-
ソフト弁とは?
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
ユーザー登録はするべきか?
-
職場で使えないのに使わざるを...
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
機械工学科よりも情報工学科の...
-
Excelパスワード解析ソフトで高...
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
hotmailで受信できない
-
hotmailのドメインを教えて下さい
-
@live.jpと@hotmail.co.jpの違いは
-
aomei というソフトについて
-
体験版試用期限のリセットをしたい
-
既存のファイル名の前に連番が...
おすすめ情報