
こんにちは。shampと申します。
今夏に結婚します。
当初、式も挙げないつもりだったのですが
式くらいはあげよう→それなら親族にも来ていただこう
と話がふくらんでいき、
現在、挙式と親族のみの会食で計画をすすめようとしています。
ただ、彼の方の実家が遠方にあり、お年を召された方が多い為、
ご両親、ご兄弟と親族の代表の方だけに来ていただき、
後日、実家の方でお披露目会をすることになり、
会食は少人数で行うことになりました。
私としては、式を挙げるなら多くの人に来てもらいたいし、
友人を招くことを提案したのですが、
両親に披露宴しないのに式だけ呼ぶのは失礼なのではと
指摘され・・・
いまさら、披露宴を行える大きい会場もあいてないですし、
とても悩んでいます。
式にだけ友人を招くのは失礼なのでしょうか?
よいアドバイス、ご意見をお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます!
結婚3年目に入りましたが、私たちも挙式+親族会食スタイルで、
やはり友人を式だけに呼ぶのは失礼だと家族に言われていました。
ですが、チャペルがあまりに豪華で家族だけではもったいなくて。。。
挙式前にホテル内のレストランでゼロ次会をしてしまいました!
リンクにこれを思いついたときの相談をつけました。
最初は私も自信が無かったんですけど皆さんに勇気付けられて
友人にも参加してもらい思い出に残る結婚式が出来ました。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1448639.html
No.4
- 回答日時:
「挙式だけなんだけど、来てもらえるかな?」
という声のかけ方なら大丈夫だと思います。
私なら、喜んで行きます。
私も、「挙式だけ」という友人の挙式に行きました。
挙式後、教会の庭で、シャンパンで乾杯して、カナッペのような軽食をつまみながら、歓談しました。新郎新婦と写真を撮ったり、新郎の友人を紹介してもらって少し話したりなど、楽しく小一時間過ごせました。
そういうのは、なかなか許可してくれる式場も難しいのかもしれませんが、挙式後、ブーケトスをしたり、ちょっとぐらい歓談してみんなで写真を撮ったりする時間ぐらいはあります。楽しいと思いますよ。
挙式だけ(披露宴なし=お持てなしがない)なのに、わざわざ足を運んでくれたお礼に、ちょっとした記念品(プチギフト?)を配れたらもっといいと思います。
アドバイスありがとうございます。
現在、検討している式場でも挙式後から会食までの時間を
とってもらえるよう話をしてみます。
leifさんのように、
友人の記憶にも残る楽しい挙式にできればいいな、と思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
おめでとうございます。
挙式だけの招待でも、私だったら喜んで行きますよ。
友人の幸せな姿を見るのは大好きです。
披露宴も有りっていうのも、もちろん嬉しいんですけど、
結構緊張するし、ご祝儀もはずまないといけないし。
その点、挙式だけだと気軽に行けますよね。
フラワーシャワーや、ブーケトスなど
ご友人も楽しく参加出来るような
挙式にされたら素敵だと思いますよ。
ありがとうございます!
そう言っていただけて気持ちがスッとしました。
挙式後の簡単なイベントを検討してみます。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
式のみ友人を呼んだものです。
失礼にあたるかどうかは、
1.貴女と友人のキャラ
2.式の時間帯
3.場所
によると思います。
私の場合は、
「式だけ来てね~。食事は出せないんだけど、ご祝儀も不要よ。食事に関しては、式場周辺に美味しいところがいっぱいあるので(そういう場所なので)、もしよかったら、そこで食べて行ってね。」
と、メールして、オススメのレストランもピックアップしておきました。
そして、会食が終わってから宿泊するホテルの部屋に、こっそり友人を呼んじゃいました^^;)
ちなみに友人たちに、「部屋に来てね」コールをした時、「今からデザート~」という返事でした(どんだけ食べてんだ・・・)。そして、食べていたのは私のオススメのところではなく、友人の一人のオススメの場所でした。。。
こういう友人たちなら、大丈夫です。
失礼もへったくれもないですもん(笑)
大変素早い回答のほど、ありがとうございます!
私の友人もきっと同じ感覚だと思います(^^)
レストランをピックアップするなんて
素敵な心配りですね。
是非、参考にさせて頂いて、
私も友人に喜んでもらえるような挙式にしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 結婚式・披露宴 親族と友人が多く参加する結婚式披露宴の演出に悩んでいます。 6月に70名規模の結婚式を挙げようとして 4 2023/02/13 21:42
- 結婚式・披露宴 欧米の結婚式 3 2022/06/28 19:53
- 結婚式・披露宴 親しい友人のみを呼んでの1.5次会と上司や友人を 呼ぶ披露宴どちらにするか迷っています。 挙式と食事 3 2022/07/10 13:59
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 結婚式・披露宴 少人数婚について 来年初めに結婚式を挙げる予定です。 が、結婚式をあげるにあたり招待人数が少ないこと 9 2022/08/13 23:27
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 結婚式・披露宴 何度も失礼致します。 結婚式の交通費について質問させていただきます。 福岡で挙式披露宴開催。 披露宴 2 2022/11/09 11:09
- 結婚式・披露宴 50代女性です。 友人の娘さんの結婚式に招待されました。 式と披露宴に招待されました。 フォーマルな 7 2022/09/27 20:36
- 結婚式・披露宴 新郎側の友人が極端に少ないのでどんな式にしようか悩んでいます 5 2023/01/01 11:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
挙式は欠席、披露宴のみ出席の...
-
結婚式へ主賓としていくのです...
-
招待状の集合時間の書き方について
-
招待状 受付を挙式前と挙式後...
-
挙式を拒む理由は?
-
挙式は出ないというのは失礼?
-
結婚式に持ち込む一眼レフの持...
-
創価学会の会館での挙式について
-
白無垢の時のカツラに耐える方法?
-
友人の結婚式。ご祝儀袋はいつ...
-
初めて質問します。よろしくお...
-
親族だけの挙式
-
鶴岡八幡宮での披露宴費用
-
寒川神社で結婚式を検討してい...
-
挙式のみで 友人を招待した方。
-
GW明けの週末の挙式招待は迷...
-
自衛隊の結婚式場は自分でえら...
-
クリスチャン同士の挙式のご祝...
-
祖父母の海外挙式同伴は無理・...
-
産後2ヶ月の結婚式と披露宴は大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご挙式」っておかしいですか?
-
挙式は欠席、披露宴のみ出席の...
-
招待状の集合時間の書き方について
-
高級ホテルで結婚式を挙げた事...
-
挙式は出ないというのは失礼?
-
結婚式の挙式と披露宴について...
-
会社上司を挙式に呼ぶべきでし...
-
招待状 受付を挙式前と挙式後...
-
創価学会の会館での挙式について
-
結婚式の招待状の記載内容について
-
友人の結婚式(挙式)をすっぽか...
-
結婚式での受付のタイミングに...
-
披露宴には呼ばれず、挙式のみ...
-
挙式に参列しないことについて
-
結婚のお祝いを聞かれたら何て...
-
親族の結婚式って絶対行かない...
-
会社の同僚の挙式、披露宴に招...
-
バツイチで再婚された男性に質...
-
挙式のみ呼ばれたらどう思いま...
-
園児を呼びたい…
おすすめ情報