
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
同じような状況で、昨年挙式しました。
車で15分の距離でゲストも96名でしたので、同じくらいでしょうか?
私達は、バスとタクシーを調べた結果 タクシーを手配しました。
タクシーのほうが安く手配出来たことが一番の理由でしたが
96人という人数はバスで一回では移動できない事もありました。
私達は事前に、教会付近のタクシー会社数社に 教会からパーティー会場まで
96人を移動させたい旨を伝え、金額と時間を尋ねました。
金額ですが、配車料というものがかかるのですが これがいつから発生するのかが会社に寄って大きく違いました。
ある会社は配車希望時間の20分より前に手配すると配車料が発生しました。
(配車希望時間の前、20分より後に手配するなら配車料無料という事です。ギリギリにならないと配車料が無料にならない。)
また、他の会社は当日中なら配車料無料のところも。
結局、金額は忘れてしまったけれど バスほどの大きい額でもなく
6~7万だったような・・・10万はかかっていません。
そしてなにより、ゲストに大変喜ばれました。
注意ですが、私達は当日 配車のための電話連絡やゲストへのタクシーの案内を
友人達にお願いしてやっていただきました。
町の教会で挙式したので、そのためのスタッフがいなかったのです。
スタッフがいなければ、事前に誰かにお願いして手助けしてもらわないと
ご本人達だけでは難しいと思います。
良い式になりますように。
また、末永くお幸せに!
経験談、ありがとうございます。大変参考になります!
そうなんですよね…バスだと一回で済まないのが難点なんですよね。
やっぱりタクシーかな?と思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
私は挙式と披露宴別々のところでやりたかったのですが、このお客様の移動の問題が新郎の実家であれこれクレームのネタになりそうだったので、自分の心の中で断念した経緯があります。
実際、私は別々の所で挙式披露宴するスタイルの結婚式に招かれたことがあるのですが、ずらりと並んだタクシーの配車がうまくゆかず(というか、配車の計画を把握しているのは新郎新婦だけで、いわゆる指示係がいなかった)、定員不足のまま発車するタクシーがたくさんあり、最後にはかなりの積み残しが発生し、新郎新婦の親族が自家用車でピストン運転していました。その為、親族写真の時間が大幅に遅れた(もちろん披露宴の開演も遅れた)・・という経験があります。
タクシーなら誰と誰が1台に乗り込むのか、配車を完璧にしておく必要があるし、バスなら積み残ししなくていいだけの台数分のバスを用意するべきですよ。
別々のところで挙式披露宴をされると決めたときからこの問題は念頭にあったはず。それだけの人を招待するのならこの際、費用は覚悟すべきでしょう。ここは節約する場面じゃないですよ。挙式披露宴を別々の場所で行うスタイルを成功させるか失敗に終わるかの大切なキーポイントだと思います。他を節約しても、ここにはお金を出すベキです
大型バス2台呼ぶのが一番動きやすいかな?とも思ったのですが、
披露宴会場の前の道が、大型バスを停めるにしては若干狭い気もするので
やはり、タクシーを人数分呼ぶのが一番かな、と思っていました。
しかし、タクシーを呼んでいてもちゃんと仕切らないとうまくいかないのですね。
大変参考になりました。
教会の目の前にタクシー乗り場があり、常時タクシーが10台程客待ちしていますので、
足りなくなった場合はそこから調達できるような手配もしておきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私が住んでいる地域は、田舎なので、車を
使うことが一般であり、式場などの大きなところは
送迎用のバスを持っています。
式場(ホテル)等に1台出してもらえば、足りない
分をもう1台マイクロバスをチャーターする
などの手段があるのではないかと思います。
あと、すべての人がバスに乗るわけではなく、
時間があるから電車で、自家用車で、とそれぞれ
あると思うので、リクエストを取った方が
確実だと思います。
会場はゲストハウスのようなところなので、
あまりそういうものは充実していないのです・・・。
東京での式のため、自家用車でくる人もいないようです。
できればバスかタクシーで移動したいのですが、100名は無謀なのでしょうか・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式、披露宴について教えて...
-
友人から結婚式の招待状をもら...
-
結婚式のみの招待ってどうですか?
-
招待状 受付を挙式前と挙式後...
-
園児を呼びたい…
-
挙式は欠席、披露宴のみ出席の...
-
挙式で泣くのはおかしいですか?
-
明日、披露宴に参加します。
-
「ご挙式」っておかしいですか?
-
MLBのユニフォームの袖にモトロ...
-
式場とのトラブル ウエディン...
-
ウェディングメイクについて 再...
-
前撮りで不機嫌になる彼
-
結婚式で式場提携のドレスショ...
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
モーニング用ウイングカラーシ...
-
ウェディングトーン知ってる方...
-
1日2,3件しか受けつけない東...
-
カトリックにおける入籍と結婚...
-
入籍から挙式まで4か月…親から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
招待状の集合時間の書き方について
-
「ご挙式」っておかしいですか?
-
挙式は欠席、披露宴のみ出席の...
-
結婚のお祝いを聞かれたら何て...
-
園児を呼びたい…
-
会社上司を挙式に呼ぶべきでし...
-
創価学会の会館での挙式について
-
結婚式のマナーについて
-
招待状 受付を挙式前と挙式後...
-
はじめまして。
-
結婚式のみの招待ってどうですか?
-
結婚式に遅刻した友人がいます
-
挙式・披露宴の違いについて
-
0次会(挙式前パーティ)の内容...
-
「誓いのキス」どうしよう!
-
挙式は出ないというのは失礼?
-
挙式に参列しないことについて
-
会社の同僚の挙式、披露宴に招...
-
産後2ヶ月の結婚式と披露宴は大...
-
入籍1年半~2年の挙式ってどう...
おすすめ情報