
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私が DHCP サーバを Unix 環境で構築したときは 15 分くらいに設定していたように思います。
20 台+αということは大体同じくらいの規模だと思いますが、特に問題は発生しなかったです。DHCP プロトコルの仕様については随分と忘れてしまいましたが、仮にリース期限が切れそうになっても、クライアントが継続使用のリクエストを出せば最大許容時間までは同じ IP アドレスを使用し続けることが許されるようになっていたように思います。(ただし、切断された端末は継続使用のリクエストを出さないので、その端末の IP アドレスは 15 分以内に回収される)
ukichon のルータでどこまで設定できるようになっているのか分かりませんが・・・(中にはパラメータのいくつかが固定値になっていて変更できない製品もあるようなので)
なるほど、ご意見ありがとうございます。
15分とは悩んでいたよりかなり短い時間なので驚きました。
使用しているルータは、バッファローのWZR-RS-G54HPという機種ですが、リース期間は「時間」単位でしか変更できないので最短でも1時間です。
現在、割り当てアドレスを***.***.***.50~99 の50台に割り当てる設定にしていますが、リース期間を短くまたは長くした場合に起こりうる問題って何でしょうか。
No.1
- 回答日時:
プライベートIPなら最大でいいですよ。
クラスCで設定しても254のアドレスがあるわけで、枯渇する事は考えられません。
時間が設定出来るのは、短くするとIPがぶつかる可能性が高くなるからです。(長くしてもゼロにはなりません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- ネットワーク DHCPのリース期限が半分になった時、WindowsPCはリースの延長をリクエストするかと思います。 2 2023/01/17 09:12
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- 日本語 充分と十分の使い分け 7 2022/09/04 09:43
- 車検・修理・メンテナンス リース車の法人契約について質問です。 会社はリースの契約内容は社員には伝えないので、リース契約に詳し 3 2023/03/28 20:53
- その他(社会・学校・職場) 施設出身て身寄りがいない 5 2022/05/10 10:31
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 履歴書の志望動機の相談です 栄養士転職 2 2023/01/11 21:36
- 会社・職場 再度の質問です。もう少しご意見頂たくしつれします。 介護施設に環境をかえるために2つの施設で悩んでい 2 2022/05/12 08:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Office2019を購入し...
-
LINEで、自動的に既読が付く設...
-
MPLABでPIC16F887のCONFIGについて
-
IIS非公開設定
-
nslookupでIPが見つからない
-
共有フォルダのアクセス制御
-
macOSX10.5でUSBメモリの使用を...
-
.htaccessでアクセス拒否のこの...
-
メール受信設定
-
FTPアカウント ユーザーパスワ...
-
逆引きできないホストからのメ...
-
パフォーマンスモニタでのリモ...
-
二つのPCでサンダーバードを使...
-
Win Server 2003でログインでき...
-
フォルダ、ファイルのアクセス...
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
一度ユーザーIDとPWを入力して...
-
Windows10付属のメール、なぜ設...
-
BIND9のゾーン設定でエラーが出...
-
ボムメール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DHCPの適切なリース期間を教え...
-
ipod nano シャッフルを解除したい
-
PCのキッテング
-
LINEで、自動的に既読が付く設...
-
エクセルで担当割振りの管理表...
-
BIOSの32bit data transferとは?
-
IMEとATOKどちらで慣れた方がい...
-
エックスサーバーのサブドメイ...
-
F7を押してもカタカナに変換さ...
-
IIS非公開設定
-
ホームページデータをアップす...
-
samba 読み取り専用になる
-
doxygen で・・
-
FFXI
-
プログラムを実行するとソース...
-
Access:DataBaseオブジェクト...
-
YouTubeが見れなくなりました。
-
gimp,mac
-
avastを入れるとネットに繋がら...
-
GoogleMap開いた時、自分の家を...
おすすめ情報