dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ActiveDirectoryのグループポリシーの設定について質問です。

InternetExplorer(IE)のセキュリティゾーン(イントラネット)を変更して
ドメインに参加しているクライアントPCのIEのセキュリティゾーンの設定をコントロールしたいのですが、
以下の手順で行った限りではまったく反映されていないようです。

・GPOの[ユーザーの構成]-[Windows の設定]-[Internet Explorerのメンテナンス]より
 セキュリティの変更(イントラネットの未署名のActiveXを有効
・上記のGPOを指定のOUへ設定
・クライアントPCから上記ドメインにログオン(指定OU内のユーザ)
・IEを起動 → ツール→インターネットオプション→セキュリティを確認
 →変化なし

ActiveDirectoryのサーバ:windows2008server
クライアントPC:windows2000 SP4、IE6 SP1

ちなみにやりたいことは、イントラネット上のサイトでVBSを使用しており、そこからExcelマクロを
実行しているのですが、その際に未署名のActiveXがデフォルトのセキュリティでは弾かれてしまうのを
ユーザのオペレーションなく有効にしたいのです。

どんなことでも構いませんので、何かご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

GPOは非常にわかりづらいですよね・・・・


私も同じ現象を体験しました

そこの設定変更は有効になりません。
今手元に環境が無いので正確な項目は覚えていませんが
ブラウザのバージョン毎に設定する項目で行うと有効になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなり申し訳ございません。

色々試していたのですが、どうやらブラウザのバージョン毎に設定する項目で
出来ていたみたいです。

クライアント環境、IE6だとなぜか、項目自体は無効のままになっているんですが、
実際は有効の挙動をしていました。
これに気づくまで時間がかかってしまいました。。。

ちなみにXPだと項目も有効の方にチェックされていました☆

どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/05/23 01:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!