
ActiveDirectoryのグループポリシーの設定について質問です。
InternetExplorer(IE)のセキュリティゾーン(イントラネット)を変更して
ドメインに参加しているクライアントPCのIEのセキュリティゾーンの設定をコントロールしたいのですが、
以下の手順で行った限りではまったく反映されていないようです。
・GPOの[ユーザーの構成]-[Windows の設定]-[Internet Explorerのメンテナンス]より
セキュリティの変更(イントラネットの未署名のActiveXを有効
・上記のGPOを指定のOUへ設定
・クライアントPCから上記ドメインにログオン(指定OU内のユーザ)
・IEを起動 → ツール→インターネットオプション→セキュリティを確認
→変化なし
ActiveDirectoryのサーバ:windows2008server
クライアントPC:windows2000 SP4、IE6 SP1
ちなみにやりたいことは、イントラネット上のサイトでVBSを使用しており、そこからExcelマクロを
実行しているのですが、その際に未署名のActiveXがデフォルトのセキュリティでは弾かれてしまうのを
ユーザのオペレーションなく有効にしたいのです。
どんなことでも構いませんので、何かご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
GPOは非常にわかりづらいですよね・・・・
私も同じ現象を体験しました
そこの設定変更は有効になりません。
今手元に環境が無いので正確な項目は覚えていませんが
ブラウザのバージョン毎に設定する項目で行うと有効になります。
返信遅くなり申し訳ございません。
色々試していたのですが、どうやらブラウザのバージョン毎に設定する項目で
出来ていたみたいです。
クライアント環境、IE6だとなぜか、項目自体は無効のままになっているんですが、
実際は有効の挙動をしていました。
これに気づくまで時間がかかってしまいました。。。
ちなみにXPだと項目も有効の方にチェックされていました☆
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- InternetExplorer(IE) Microsoft edgeのIEモードを解除したいのですが。 3 2023/04/09 13:51
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- InternetExplorer(IE) 既定のブラウザーを変更した場合、付随して処理が必要なことはありますか? 2 2022/03/25 16:04
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10のアップデートがうまく行きません。 バージョン1909から21H1にアップデートし 6 2022/06/18 03:00
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ルーター・ネットワーク機器 PCにLANポートが2つある場合、セキュリティがガチガチでも容易にNASを設定できますか? 2 2022/09/09 02:13
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- その他(ブラウザ) Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない 2 2023/03/03 12:10
- Windows 10 FFFTPで、特定のサイトのみ、接続・DownloadできるがUploadできない、なぜでしょう? 1 2022/05/17 18:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TortoiseSVN でユーザー設定
-
Apacheで特定のログだけ抽出し...
-
グループポリシーのスクリプト...
-
IMEの制限
-
ActiveDirectoryのグループポリ...
-
共有フォルダにパスワードをか...
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
ローカルネットのアクセス制限...
-
フォルダ、ファイルのアクセス...
-
nslookupでIPが見つからない
-
DNS設定をコピーしたい
-
メールの受信日時
-
リコー imagio MP C2500 スキャ...
-
2台目のWEBサーバーを追加する...
-
パソコンの調査によりわかるこ...
-
一度ユーザーIDとPWを入力して...
-
外部公開サーバーのルータ設定
-
メールを送るFreeソフトWin...
-
HSRPとスタック接続のどちらを...
-
送信認証
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グループポリシーのスクリプト...
-
やってはいけないアクセス制限
-
フォルダ、ファイルのアクセス...
-
TortoiseSVN でユーザー設定
-
ActiveDirectoryポリシーの設定が
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
ボリュームに対するEveryoneの...
-
サーバ管理 フォルダ作成とア...
-
Apache(Webが見れない)
-
USBを認識させない方法
-
共有フォルダへ特定のユーザの...
-
ActiveDirectoryのグループポリ...
-
グループポリシー(壁紙の設定)...
-
アパッチとパーミッション
-
クライアントに、ショートカッ...
-
vbsなどを利用して、Administra...
-
sshd_configのAllowUsers
-
【 TeraStation 】アクセス制限...
-
一般ユーザーからrootにできない
-
Intel MacでKNOPPIXによるデー...
おすすめ情報