
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先方のサイトまでパケットが飛んでるかどうかを調べるのが確実ですが、その手が使えないなら、
・別PCで試す。
・別ソフトを試す。
・別ネットワーク(※スマホでテザリングとか。)を試す。
――とか切り分けしてみては。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/05/17 21:20
なんとも不思議なことに、家の別Win10のPCで試したらうまくいきました。
でもなんでだろう?
ちなみに、FFFTPはインストールではなく、ダウンロードしたのを解凍したフォルダーのexeを直接使っています。
これだと、設定環境をそのまま使えるため。
これをそのまま移して、実行したのでFFFTPとその設定の問題ではありません。
どんなときに、こんなことが起こりうるのでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー FFFTPで特定サイトだけUploadできない 4 2022/08/27 14:53
- docomo(ドコモ) ahamo 1Mbps時のupload速度 3 2023/06/28 13:06
- プロバイダー・ISP FFFTPが接続出来ないことがある。 1 2022/05/08 18:18
- その他(IT・Webサービス) Speed test というインターネットの回線速度を測るサイト 1 2023/04/22 22:35
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- その他(インターネット接続・インフラ) テザリングで繋がる Wi-Fiで繋がらない Filezilla FTP 1 2023/05/25 10:31
- VPN VPN接続が急にできなくなりました。 1 2022/12/13 15:25
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
パソコンのエラーメッセージに...
-
Windowsを更新したら、タスクバ...
-
URL・ハイパーリンクをクリック...
-
Wi-Fiは来ているのにネットが使...
-
プロシキの設定
-
キャッシュ・一時ファイルが消...
-
LANアダプタの不良
-
リモートデスクトップ接続
-
voipアダプタ 初期設定画面が...
-
スクリーンセーバー設定が知ら...
-
Windows10の「手書きでお助けパ...
-
自動起動を有効にすると,BIOS...
-
IEオプションの…。
-
USB3.0から2.0へのダウングレード
-
パソコンの起動後の画像
-
無料ゲームができない
-
ハードウェアアクセラレータの...
-
XperiaとUSBで接続したPCでエク...
-
DNSが勝手に書き替えられてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
URL・ハイパーリンクをクリック...
-
Windowsを更新したら、タスクバ...
-
LinkStationのディスクチェック...
-
スクリーンセーバー設定が知ら...
-
Windows10の「手書きでお助けパ...
-
背景をスライドショーにしても...
-
USB3.0から2.0へのダウングレード
-
アドレスバーに自分のIPアドレ...
-
DNSが勝手に書き替えられてしま...
-
自動起動を有効にすると,BIOS...
-
LANに接続できません。
-
WinXPにSC-88proを付属のシリア...
-
win7でRealVNC接続でリモート操...
-
インターネットに接続出来なく...
-
Windows2000にPINGが通らない。
-
imacのインターネット設定
-
pc 初期設定
-
更新プログラムが初めから入り...
-
IEが妙ちくりんです
おすすめ情報