
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.1のものです。
基本的なことを書かれてないので状況がつかみにくいのですが、
ADSLですか?ISDNですか?アナログ電話ですか?専用線ですか?
ルータは使っていますか?
つまり、パソコンからどうやってつないでいますか?
それによっても設定が違います。
ネットワークコンピュータのプロパティ設定値を書いて頂けないですか?
特に、次の部分です。
TCP/IPの設定で、
(1)IPアドレス
(2)WINS設定
(3)DNS←実際の値を書いてはいけません。DNSを使う設定かどうかと、使わない場合はDNSサーバの検索順がISPから教えられた値に設定してあるかどうかだけです。
IEのインターネットオプションの中のLAN設定の値
そういった情報を与えないと、回答者はatenaさんのパソコンを見ることができませんのでね、正しい判断が出来ません。
この回答への補足
何回もスミマセン。。。
ネットワークコンピュータのプロパティ設定値・・・・
・・・書かれていることもよくわからないのです。ほんとお恥ずかしい。。
一回見てもらうことにしました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
あれ?ダイヤルアップ接続ですよね?
「インターネットオプション」の「接続」タブで、「ダイヤルアップの設定」内の使用している接続アイコンを選択して、右側の「設定」ボタンをクリック。
「設定を自動的に検出する」
「自動設定のスクリプトをしようする」
「プロキシサーバーを使用する」
の三箇所のチェックを外す。でどうでしょうか?
それでも改善しないなら、IEがおかしい気がするので、IEの修復とかかな…
No.4
- 回答日時:
「インターネットの接続ウィザード」を使って接続を再設定したら直ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- InternetExplorer(IE) 既定のブラウザーを変更した場合、付随して処理が必要なことはありますか? 2 2022/03/25 16:04
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスの広告設定について質問です。 画像の広告設定ではなにができるのでしょうか? ワードプレス 1 2022/05/28 09:02
- デスクトップパソコン デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので 9 2023/08/13 16:34
- gooのスマホ lineの着信画面ならず「不在着信」になる 1 2022/07/07 12:31
- Android BINGの音声検索 Androidスマホで 1 2023/04/19 14:50
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- その他(ブラウザ) Microsoft edgeのアドレスバーからの検索について 画像のとおりアドレスバーに「aa」とい 1 2022/04/19 15:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
パソコンのエラーメッセージに...
-
Windowsを更新したら、タスクバ...
-
URL・ハイパーリンクをクリック...
-
Wi-Fiは来ているのにネットが使...
-
プロシキの設定
-
キャッシュ・一時ファイルが消...
-
LANアダプタの不良
-
リモートデスクトップ接続
-
voipアダプタ 初期設定画面が...
-
スクリーンセーバー設定が知ら...
-
Windows10の「手書きでお助けパ...
-
自動起動を有効にすると,BIOS...
-
IEオプションの…。
-
USB3.0から2.0へのダウングレード
-
パソコンの起動後の画像
-
無料ゲームができない
-
ハードウェアアクセラレータの...
-
XperiaとUSBで接続したPCでエク...
-
DNSが勝手に書き替えられてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
URL・ハイパーリンクをクリック...
-
Windowsを更新したら、タスクバ...
-
LinkStationのディスクチェック...
-
スクリーンセーバー設定が知ら...
-
Windows10の「手書きでお助けパ...
-
背景をスライドショーにしても...
-
USB3.0から2.0へのダウングレード
-
アドレスバーに自分のIPアドレ...
-
DNSが勝手に書き替えられてしま...
-
自動起動を有効にすると,BIOS...
-
LANに接続できません。
-
WinXPにSC-88proを付属のシリア...
-
win7でRealVNC接続でリモート操...
-
インターネットに接続出来なく...
-
Windows2000にPINGが通らない。
-
imacのインターネット設定
-
pc 初期設定
-
更新プログラムが初めから入り...
-
IEが妙ちくりんです
おすすめ情報