dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年の夏に東京渋谷まで遊びに行こうと思います。アクセス方法が全くわからないので教えてください。。行き方はいろいろあると思うのですが一番スタンダード(電車、フェリー、飛行機)な方法で行こうと思います。若いうちに旅行を極めたいと思います。どこへ行くのも迷わないように。ちなみに北海道小樽からスタートします。親切な回答をお待ちしてます。

A 回答 (9件)

札幌駅から東京駅まで高速バスとフェリーがセットで9500円というのも有ります。

ただ、来年もこの企画が継続されているかどうかですが・・・。
    • good
    • 0

#3です。


lda665様は北斗星に乗りたいのですね?
もしかしたら一番迷わないのはこれかも?! ご存知と思いますが,北斗星は札幌から出ています。
東京は上野に着くのであとは山手線(黄緑帯の電車) にゆられれば渋谷に着きます。
山手線は昼間でも約3分間隔なので待たずに乗れます。
北斗星は2号(17:12発 翌9:41着) が時間的にいいでしょう。個室が多い車両です。
外観・内装写真です→http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_pc24_ …

あと,こんなお得なきっぷがありました。
札幌・東京フリーきっぷ…http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/f_3.htm …
小樽駅で買えます。別途小樽~ほしみ間のきっぷが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に有難うございます!!!学生一人で乗っていても不信ではないですかね。。

お礼日時:2007/04/15 10:18

補足です。


航空券は搭乗日や、いつ予約するかで変わってきますが1ヶ月前までに予約する旅割、期間限定の超割、など様々な割引サービスがあります。
割引なしで買うと片道で3万円近くかかります。
例えばANAで旅割(1ヶ月前までに予約すると適用される)を使うと
片道16000円くらいで購入できます。
羽田からのリムジンバスは約1000円で予約は必要ありません。

航空会社のHPをみると正確な金額がわかります。
    • good
    • 0

スタンダードな行き方というと、勿論、航空機利用でしょう。



検索サイトで鉄道利用であればいくらでも検索できますので、検索エンジンでは出てこない、小樽出発で安価な方法を提案しておきましょう。

小樽・新潟をフェリーで、新潟・池袋を高速バスで、池袋・渋谷についてはJR埼京線で、というルートです。
時間は勿論かかりますが、埼京線は池袋・新宿・渋谷という東京を代表する街を通るので、都内の街の位置関係を理解するのには良いかと。
高速バスは多頻度運行路線ですので、好きな時間に乗ればよし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!!!埼京線についてしらべてみます。

お礼日時:2007/04/14 15:59

はじめまして。


千歳から行く最もスタンダード方法は皆さんがお勧めしているので
あえて、面倒な方法で。
小樽19:21(JR函館本線)→長万部00:57
(急行はまなす)→青森05:52(特急つがる2号)
→八戸06:55(はやて2号)→東京09:51
寝台やら、特急やら、新幹線やら乗りまくりです。

 きっと、これを乗り越えればどこに行くときも困りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!確か名称が北斗星とかいう寝台特急に乗るのが夢なのでもしあれば(汗)乗ってみたいです。

お礼日時:2007/04/14 16:03

一番スタンダードな方法なら飛行機を利用するのが一番。


新千歳空港から羽田まで飛行機を使います。
羽田空港から渋谷まで直通のリムジンバスが運行しています。空港から1時間くらいで到着できます。
羽田空港の到着ロビーにリムジンバスのチケット売り場があり、外に出ればすぐバス乗り場です。
はっきり言って、これ以上簡単なルートはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!!このルートを極めます!
ただルートがわかっていても途中で何かしらつまずくと思います。。
なぜなら「俺」なので。。。
資金としてはどの位必要でしょうか。

お礼日時:2007/04/14 16:08

快速エアポートで新千歳空港,新千歳空港から羽田空港まで飛行機,羽田空港から渋谷までリムジンバス。


これが単純で分かりやすいです。初旅行ということですから複雑な行き方で
迷われるよりも断然いいですね。

快速エアポートはご存知と思いますが,小樽から毎時2本出ています。
時刻表です→http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/0101013/down …

新千歳~羽田線は日本一便数が多いことからお好きな便が選びやすいです。
大手のJAL,ANAの他に格安のエアドゥ,スカイマークが就航しています。
新千歳~羽田線時刻表…http://www.new-chitose-airport.jp/fis/?sapporo_d …
航空券の値段はスカイマークが最も安く,大手が最も高いです。
しかし,スカイマークはトラブルが多いことからおすすめしません。
格安航空会社利用ならエアドゥがおすすめです。
ただ,どこの会社も割引がすごいです。お盆は別ですが。
もしお盆に行かれるのならエアドゥの道民割引がおすすめです。17000円です。
ただし道民カード(発行手数料1000円・3年有効) が必要です。
道民割引…http://www.airdo.jp/fare/list/doumin.html
そうでなければlda665様のお好きな会社で搭乗28日前までに買えばお得な割引を利用してください。
各会社ごとに名称が異なり,先得割引(JAL),旅割(ANA),DOバリュー28(エアドゥ) です。
また先得割引,旅割では更にホテルも格安で利用できるJALエアプラス,旅割プラスがあります。
羽田空港までは1時間半ほどです。空港へは1時間ほど前までに着くようにしてください。

リムジンバスの所要時間は40~60分,1000円です。
渋谷行き時刻表…http://www.limousinebus.co.jp/timetable/haneda/s …

東京は北海道みたいに観光地がびっくりするほど近いです(当たり前ですが…) 。
どのように動かれるかは分かりませんが,都営バス(都バス) や地下鉄が網の目のように走っていますので
心配なく動けます。お台場はディズニーランドは少し離れていますが,いずれもたやすく行けます。
移動プランや上記の移動に関してなど,質問がありましたらまた是非質問してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めちゃめちゃ親切に有難うございます。なにせ慣れない土地を一人で歩くのはまさに死と隣り合わせです。。泣

お礼日時:2007/04/14 16:10

学生さんか社会人かで、休暇の日数や予算が違ってくると思いますが、一番スタンダードは、小樽からJRで千歳空港へ行き、飛行機で羽田に行きます。


あとは、都内をどう移動するか? ですが、モノレールとJR山手線、京急とJR山手線など、いろんな方法があります。
リムジンバスで渋谷直行とかね。渋滞で遅れる可能性が高いけれど。

都内の移動は、やはりガイドブックなどを参考にしてください。迷っても、バスもタクシーも電車もどんどん来ますので、心配いりません。



安く行くには、旅行会社のツアーに申し込むことです。ツアーといっても、往復の飛行機と宿泊するホテルが決まっているだけで、あとは自由行動ですし、添乗員もつきません。
東京に出張にいく人がよく使いますが、サラリーマンじゃない人が申し込んでもまったく問題ありません。
駅前などで旅行会社にパンフレットがあると思いますので、チェックしてみてください。

飛行機の切符はインターネットでも予約できますが、ツアーのほうが安く上がると思います。往復の飛行機にホテル宿泊が付いても、普通に往復の切符を買うくらいの金額だと思います。

この回答への補足

僕は来年で19です。最初は友達を誘っていこうか迷っつています。。

補足日時:2007/04/14 16:12
    • good
    • 0

自分で調べていく場合は


ヤフー路線情報
http://transit.yahoo.co.jp/
goo路線
http://transit.goo.ne.jp/
私が簡単な旅行する場合はこの辺で調べてます。

旅行会社に相談するのもいいと思います。
安く行く方法などあるかもしれませんし。

あと私が過去に質問したものなんですが・・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2389366.html
小樽からですと泊まるところも重要かなと思いましたので
ついでに貼っておきます。

この回答への補足

やはり皆さん一人で? くだらない質問ですいません。学生連中がウヨウヨする小樽駅の前をデカバック持って歩くのでさえ恥ずかしく思います。。

補足日時:2007/04/14 16:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!