
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先週、行ってきました。
先週は、結構暑かったのですが、こんな天気ですと、夜に、外出するなら、
トレーナーでは、少しさむいかも、しれません。フリースくらい
あった方が、いいかもしれないですね。
軽井沢は、軽井沢銀座と、アウトレットモールと、2箇所に
ショッピング街があります。私は、軽井沢銀座方面の、
「レブロン」で、化粧品を、買いました。凄い安いのよ。(30~90%OFF、
でも、色などは、冬系のものが、おおかったです。)
軽井沢銀座の中にある、靴屋さん(坂をのぼり、右)も、
いいものが、安くあります。50%OFFとか、バンバンあります。
(フィオルッチなど、ブランドのものが、です)
食事は、結構高くつきますが、買い物は、楽しいですよ。
もし、夜雲ひとつない、お天気だったなら、
鬼押し出しハイウェイの、休憩所から、見る、360度
満天の星は、感動します。お昼間でも、とても、きれいな景色ですよ。
(有料道路で、500円ほどかかります。)
あと、中軽の近くで、星野温泉や、千が滝温泉など、温泉もありますよ。
軽井沢のコンビニで、軽井沢ガイドブックが、売っています。
それは、結構詳しく載っています。
楽しんで来てくださいね。**
ご回答、ありがとうございます。
やはり、夜は少し寒そうですね。
羽織れるものを、持って行かないと・・・。(半袖だけで行こうとしていました(--;;))
やはり、軽井沢銀座のほうが、賑やかそうですね~。
化粧品、大好きです。靴も!
なんだか、とっても楽しみになってきました。
中軽井沢の近くに、温泉があるのですか!
お風呂だけ、入れるのかなぁ?
いろいろと情報、ありがとうございました!
楽しんできますね。
No.7
- 回答日時:
JRが止まらなくなって、一気に寂しくなった中軽井沢ですが、お薦めの店は駅からちょっと歩きますが、北へ行った「グリル・スイス」肉がおいしい店。
全般的に軽井沢で肉はおいしいです。長倉神社裏の焼き肉屋「ろぐ亭」は、どのシーズンも一杯。夏だったらテラスで焼き肉ジュージューがおいしいです。
駅前の手打ちそば屋はいまだに列が出来るのでしょうか?そのお隣が渋谷ボルツの出店で本格的カレーが食べられますよ。
泊まる場所が駅に近ければ(近いところにはホテル・旅館は無いかな?)駅前からバスで鬼押し出し方面へ出掛けて、帰りに白糸の滝経由で旧軽井沢。浅野屋のパンとかモカソフト食べて軽井沢駅前に出て、向こう側のアウトレットで買い物して新幹線でお帰り・・・って、交通手段が違うかな?
旧軽もアウトレットも若者向けが多いので私なんかはもういいです。むしろ、星野温泉で湯につかり(ちょっと銭湯よりお高いけど、飛び込みで入浴可)、近くの野鳥の森でのんびり散策、とかが好みです。もっと言うと、人が立ち入らないような別荘地でゆったり過ごす方が好みですが、折角の一泊旅行ですから、皆さんご紹介の情報をじっくり検討して密度の高い楽しみ方をして下さいね。
ちょっと足を伸ばして追分や御代田あたりも面白い場所(メルシャン美術館とか)があるのですが、長期滞在でないと時間がもったいないですからね。気候は油断は禁物で朝晩はしっかり冷えますので、ちょっとオーバーかな、くらいの用意をされてお風邪を召さないように。
アドバイス、ありがとうございます!
15日・16日と行ってきました。
お天気には恵まれませんでしたが、散策などしたりして、楽しく過ごすことができました。
駅前の手打ち蕎麦・・・中軽井沢の駅前ですか?
行列の出来ている気配は、なかったですが、見落としたのかな?
アドバイス、次回の参考にさせて頂きますね!
昼食をお肉かお蕎麦か迷ったのですが、「やはりお蕎麦よね~」と思い、適当なお店で食べたのですが、イマイチでした・・・次回に期待します。
No.6
- 回答日時:
再びお邪魔します。
天候についてですが、#3の方がおっしゃる通り先週は大変暑く半袖で充分でしたが、こればかりはその時々ですので天気予報を確認し、念のため上着を1枚用意するといいのではないでしょうか?あと、常識かもしれませんが日焼け止を忘れずに付けられたほうがいいですよ、先週私は忘れてしまい、半日ほど自転車に乗っただけで腕に焼け跡がくっきりついてしまいました。
また、中軽井沢から旧軽井沢ですが、自転車だとゆっくり行って20~30分位、車だと混んでいなければ5~10分と言ったところでしょうか?(歩いては行ったことがないので不明です。)
以前宿泊したところが中軽井沢でしたが、朝ご飯を買いに旧軽井沢の浅野屋(パンや)に自転車で行ってきました。色々寄り道したり回り道をしましたが、確か1時間もかからずに往復できましたよ。
再度のご回答、ありがとうございます。
慌てて先日整理した長袖を、引っ張り出したところです。
お天気は少し良くないようですが、折角の機会ですので、たっぷり楽しんできますね!
距離感がなかったもので、とても参考になりました。
意外と近いので、ちょっと安心(^^
浅野屋さんって、美味しいのですか?
パンも好きなので、探して行ってみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
軽井沢町立植物園がおすすめです。
夏が涼しい軽井沢の気候を活用して、低地では栽培できないような植物が育てられています。今はサンショウバラが咲いているそうです。
参考URL:http://museum-dir.tokyo.jst.go.jp/20-301/20-301. …
ご回答、ありがとうございます。
植物園ですか!
全然考えていませんでしたが、バラが大好きなので、お勧めのサンショウバラを見に行きたいと思います!
No.4
- 回答日時:
何度も訪れたことがありますが、最近の情報がないので・・・。
Rikosさんのことですから、既にチェック済かもしれませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「軽井沢インフォメーション」
◎http://www.networks.co.jp/karuizawa/
(軽井沢)
◎http://allabout.co.jp/travel/travelshinshu/subje …
(軽井沢に関する観光情報をまとめて)
●http://www.town.karuizawa.nagano.jp/
(軽井沢町観光商工課)
●http://www.icon.pref.nagano.jp/usr/karuizawa-sci/
(軽井沢)
◎http://www.karuizawa.jp/gourmet/teatime/alice/al …
(アリスの丘ティールーム)
◎http://www.asku.com/rgj/nagano/
(アスクユー)
この中で「エリア別人気で探す」⇒「その他」⇒「電話癌号:0267-4○-○○○○」の店⇒詳細表示
ご参考まで。
参考URL:http://www.karuizawa.jp/frame_s.html
MiJunさん、いつもありがとうございます(^^
実は、地図を見るのが苦手で、あまり検索していなかったもので、とても助かりました。
最近は、行かれてないのですか?
私は初めてなもので、今回はみなさんのお勧めのところを回ろうかなぁと、非常に甘い考えでいます。
もし、お勧めの場所・お店があれば、是非教えてくださいね!
ご活躍、期待しております。
No.2
- 回答日時:
丁度先週末行ってきました。
幸いお天気もよく新緑がとってもきれいでした。さて、おいしいお店面白そうなショップですが、旧軽井沢銀座やアウトレットモールにはたくさんのお店があってそこにいるとあっという間に時間が過ぎてしまいます。お買い物が目当てなら充分楽しめると思います。
そして、私のお勧めはやはり自転車に乗ってのお散歩です。旧軽井沢銀座などは魅力的なお店がある分人も多いのですが、そこからちょっとわき道に反れただけで、さわやかな新緑と静寂がたのしめます。また、素敵な別荘もたくさんあります。じーっと見てはいけませんが通りがかりにちょこっと眺めたり、そんな別荘地の中に素敵なカフェやレストランなども点在していますので気ままに立ち寄ってみるのもいいですよ。先週行ったときは、サイクリング中に見つけた『ミハエル』と言うカフェでサンドウィッチを食べてきました。おいしかったですよ。
長々書きましたが、参考になりましたでしょうか?楽しいたびになるといいですね。
参考URL:http://www.karuizawa.co.jp
ご回答、ありがとうございます。
先週、行かれたのですか!
やはり、まだ肌寒かったですか?(上着は必要かな?)
お天気が少し心配ですが、晴れたら自転車でお散歩してみようと思います。
中軽井沢と旧軽井沢は、そんなに離れていないのでしょうか?
地図とにらめっこしなければ・・・。
情報、ありがとうございました。
参考にさせていただきます!
もし、お時間があれば、気候についてお教え願えますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長野から高崎へ安く行く方法を...
-
軽井沢は、日帰りで行くと、体...
-
東京から軽井沢までの交通手段
-
長野~軽井沢
-
ダウンタウン松本が出なくなっ...
-
お盆のビーナスライン
-
長岡花火 フェニックス席
-
松本人志の復帰は本当にもう無...
-
大至急お願いします!名古屋~...
-
善光寺のジンクスについて
-
信州善光寺は何のお経をあげて...
-
富山⇔神奈川の中間地点は?
-
御殿場から上高地へ
-
ビーナスライン・お盆・混雑教...
-
雨の蓼科の観光について
-
イネ科の植物です。名前を教え...
-
長野県の長野市と松本市が仲悪...
-
松本市から東に見えるひときわ...
-
長野県松本市で遊べるところ
-
長野市から松本市の下道ルート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鬼押しハイウェーは深夜は無料...
-
長野から高崎へ安く行く方法を...
-
初めての軽井沢。
-
軽井沢で結婚式参列用の髪のセ...
-
7月の軽井沢旅行の際の、服装に...
-
静岡市から軽井沢までの立ち寄...
-
軽井沢プリンスショッピングセ...
-
旧信越本線 アプトの道(横川-...
-
長野~軽井沢
-
御殿場と軽井沢アウトレット ...
-
東京から軽井沢までの交通手段
-
軽井沢アウトレット近辺で電動...
-
軽井沢での9月の服装
-
3月末~4月初の軽井沢、スタッ...
-
【軽井沢】夜間の自転車(星野...
-
松本から軽井沢への交通手段
-
9月の連休に軽井沢
-
軽井沢から太平洋に出るとしたら。
-
長野への旅行での被爆の危険性は?
-
夜間に軽井沢から三重県名張市...
おすすめ情報