
Hotmail Popperを使ってThunderbirdにHotmailを読み込んでいます。
普段は問題無いのですが、時々ダウンロード済みのメッセージを再度ダウンロードしてしまい、大変なことになってしまいます。Hotmailのメッセージはサーバーから削除したくありません。
どなたか解決の方法をご存じの方、教えていただけませんでしょうか。
また、Thunderbirdで重複メッセージを自動的に削除する機能があるようでしたら教えて頂けると助かります。
色々と探してみたのですが、解決策が見つかりませんでした。宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#2です。
Ver2.0.0.0(RC1)をお使いですか。
アカウント設定を作成しなおすことが面倒でないなら、重複メールの整理を行うために、一旦Ver1.5に戻されませんか?
そうすれば、Remove Duplicate Messagesが使用できますが・・・。
2.0対応の拡張はまだ少ないですから・・。
MozBackupというバックアップツールで1.5の時のアカウント設定が保存されていれば早いですが、現状の2.0のデータをバックアップして、それを1.5に復元できるか試していないのでツールによるアカウント設定が可能かどうか分かりませんので・・・。
ただ、メールデータのバックアップと復元はVerの如何にかかわらず、自信を持ってお奨めできるMboxImport(2.0も対応)があります。
また、アドレス帳は、プロファイルにあるabook.mabをコピーして保存しておけば、1.5のインストール後に上書きで復元できます。
私も2.0にしましたが、ある不具合(Firefoxとの連携部分で1.5から引き継いでいた設定)が出たことから、各データをバックアップしてから、1.5に戻してデータを復元、不具合も回復したので、いつでも2.0を上書きインストールできる状態にしています。
参考までに。
No.3
- 回答日時:
自動での削除機能は無いけれど拡張機能であった覚えが・・・
これですね。
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …
ここに同じようになった人のページがあるので参考にしてください。
http://ub.blog85.fc2.com/blog-entry-94.html
No.2
- 回答日時:
>時々ダウンロード済みのメッセージを再度ダウンロードしてしまい
これは時々サーバーのメールを複数受信してしまう現象だと思いますが、一度受信したメールを認識して、再度読み込まないように判断しているファイルは、popstate.dadという次にあるファイルです。
これが初期化されると全てのメールをもう一度受信してしまうようです。
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data(隠しフォルダ)\Mozilla\Profiles\ユーザ名\ランダム文字列.slt\Mail\POPサーバ名\popstate.dat
しかし、質問者さんの症状は、「時々」ということなので、「時々」、このファイルが初期化されるということのようで、他のサーバーを利用されていて、そちらはどうなのか判りませんが、Hotmailだけの現象でしたら、Hotmail Popperの問題になりますね。
データのバックアップを行い、Thunderbirdを初期化して試してみることも対処法としてありますが、popstate.dadが初期化される原因が不明のままですと、変化はないような気がします。
なお、popstate.dadの機能の理解できる参考URLを貼っておきます。
http://nlogn.ath.cx/archives/000530.html
この症状は時々しか出ません。そして2つあるHotmailのうち、一つのアカウントだけがなぜかこの症状を起こすのです。
素人の私には難しいようですが、勉強になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- Gmail ThunderbirdでGmailを削除しても戻ってきてしまうので、とても困ります。 2 2022/07/07 16:38
- Gmail gmail 1 2022/11/01 05:24
- Google Drive グーグルドライブの共有の設定がうまくできません 1 2022/11/28 00:44
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 書き込み禁止を解除しフォーマットしたいが… 2 2023/04/14 19:07
- Gmail mail. 1 2023/04/26 18:00
- Android(アンドロイド) スマホやPCでメールの受信ができなくなってしまいました 1 2022/12/10 15:08
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンが重たいので、PC版エッジの全期間キャッシュ(閲覧履歴、DL履歴、Cookieと他サイトデー 2 2023/05/02 07:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IAStorDataMgrSvc.exeは必要か...
-
保存したpdfの文字を選択してコ...
-
Docuworksで助すけて下さい
-
掲示板で一度削除された記事を...
-
Wise Folder Hider のトラブル
-
cookieを削除したが、復元する...
-
Amazonのほしい物リストの一つ...
-
スパイウェアで困っています、t...
-
ハードディスクをフリマサイト...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
更新していないのにフォルダの...
-
ライトプロテクトの解除法
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
拡張子.emlを編集可能な状態で...
-
DLしたはずのCSVファイルが見え...
-
MPEG-4から音楽CDをつくりたい
-
Lhasa(フリーの解凍ソフト)の...
-
m4aの音楽ファイルを、普通のC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IAStorDataMgrSvc.exeは必要か...
-
CCleaner 空きスペースの抹消に...
-
Docuworksで助すけて下さい
-
Amazonのほしい物リストの一つ...
-
Illustratorのデータの復元の方法
-
CLaunchの復元方法は?
-
Wise Folder Hider のトラブル
-
体験版ソフトの再インストール...
-
Fotor photo editor がアンイン...
-
QuickPicで削除されたファイル...
-
誤って消したデータを復元する...
-
Windows10なんですが、 記憶域...
-
【aviutl】復元について!助け...
-
lotus1-2-3 のファイルが開けま...
-
復元した動画ファイルが再生で...
-
スパイウェアで困っています、t...
-
破損したsaiファイルの復元につ...
-
SAI ファイルの破損について
-
Unity プロジェクト内のデータ...
-
ロイロゲームレコーダーという...
おすすめ情報