
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
5月13日にご結婚なのですね。
おめでとうございます。実は、私も昨年5月13日に結婚いたしました。
昨年は母の日の前日でしたので、花束贈呈の際、司会の方から
「明日は母の日です。
お二人は今までの感謝の気持ちを、このカーネーションの花束にたくし、お母様にお渡しします」のような事を言っていただきました。
しっとりとした雰囲気の中、このようなメッセージだけでも、十分演出が出来たように思います。
会場に来てくださった方からも「あー明日は母の日だね」なんて言葉も
ちらほら聞こえました。
皆さん、帰りにお花でも買って帰ったかもしれません(笑)
きっと思い出に残る善い一日になると思います☆
準備頑張ってくださいね。
No.2
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
母の日に披露宴をなさるとのことで、母の日らしい演出はないか・・・ということですが、感謝の気持ちを表すならば、やはり質問者様の考えるようにカーネーションの花束を渡すなどが良いのではないでしょうか。普通の花束と別に用意して、サプライズ的に最後に渡すとか。母の日なので感謝の気持ちを込めて、などと司会の方に紹介してもらうとかしながら・・・。あとは、朗読する手紙の中で、母の日であることについてもふれ、感謝を述べるとか。
というのも、母の日ということは、ご友人などゲストの方々も、自分のお母様に感謝するべき日に出席してくださっているとも考えられます。そのため、母の日色をあまり強く前面に出しすぎると、見ている側としては、結婚式なのにな、と疑問だったり、人によっては、自分も今日は自分の親に感謝したかったのにとか、思われる場合もあるかもしれません。なので、あくまで結婚式と考え、あまり母の日色を強く出しすぎないくらいの演出(花束や手紙など、基本の流れの中に加える感じ)が、自然でいいのではないでしょうか。お忙しい頃とは思いますが、がんばってください。良い式になりますように。
No.1
- 回答日時:
少し違うのですが。
。友人の結婚式では母の日ということで新婦のお母さんからの手紙を司会の方が朗読しました。
「1歳3ヶ月までハイハイをしていたあなたが初めて歩いた場所を今でも覚えています」という言葉に涙が出ました。
普通は花嫁からの手紙や父親からの来賓に向けての挨拶はありますが、花嫁の母から花嫁への気持ちを表すことはあまりないですよね。
これは感動しました。
「私を産んでくれてありがとう」という意味で出生体重ベアなんかをプレゼントしたらあなたが生まれたときのことを思い出して感動してくれるんではないでしょうか。
参考URL:http://www.87yome.com/beartop.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 親族と友人が多く参加する結婚式披露宴の演出に悩んでいます。 6月に70名規模の結婚式を挙げようとして 4 2023/02/13 21:42
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 5 2023/02/15 18:09
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 6 2023/04/09 12:34
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 結婚式・披露宴 結婚式について質問です。 今年10月に結婚する予定の28歳女です。 結婚式に対しては、母からのベール 7 2023/06/07 00:09
- マナー・文例 母親を7月に亡くしました。 11月に結婚式披露宴に招待されています。 四十九日は過ぎてはいますが、控 10 2022/09/02 12:42
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 誕生日・記念日・お祝い 友達の考えることがわからない 2 2022/05/08 19:24
- 結婚式・披露宴 欧米の結婚式 3 2022/06/28 19:53
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最新の結婚式事情!重視するのは「タイパ」「繋がり」「質・深さ」などの自分らしさ
皆さんは最近、親戚や友人などの結婚式に出席しただろうか。以前「教えて!goo」に、「冠婚葬祭が苦手です」と、人前で愛想よくしていることや大勢で盛り上がるのが苦手というユーザーからの投稿があった。このような...
-
コロナ禍から2年。結婚式や結婚スタイルに訪れた大きな変化とは
コロナ禍以降、生活様式が変わったという人は多いだろう。遠出や大人数での集まりは控えるという流れが主流となり、ウェディング業界にも影響を与えた。「教えて!goo」にも「コロナ禍の結婚式、披露宴」というタイ...
-
結婚式、花嫁はなぜ高いヒール?低いヒールが合うドレスはある?
結婚式の主役であるウエディングドレスを着た新婦は、一段ときれいで写真にも映える。しかしその足元を見ると、10cmや12cmなど、普段なかなか目にしない高さのヒールを履いていることが多い。なぜ結婚式では、そんな...
-
せきらら女子会:第62話「結婚式はお金がかかる!」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式に来ていない親戚からご...
-
ウェディングプランナーの女性...
-
披露宴のお金が出せませんでした。
-
結婚式、披露宴について教えて...
-
この場合は?
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
友達の結婚式に行きたくないで...
-
これは先輩の結婚式に行くには...
-
自分の結婚式に呼んでない人か...
-
私は求めすぎ?結婚式のドタキ...
-
結婚式のお車代について、お車...
-
結婚式で博多、熊本間の お車代...
-
結婚式のお車代について。 神戸...
-
挙式なしの義理兄夫婦に 祝儀3...
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
-
友人として結婚式へのお呼ばれ
-
親族だけの結婚式で呼ぶ人につ...
-
(生物学的な意味での)新郎が...
-
結婚式の打診をしたら保留
-
22歳男。友達がほぼいないため...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の結婚式に呼んでない人か...
-
旦那のいとこの結婚式と友達の...
-
私は求めすぎ?結婚式のドタキ...
-
結婚式のお車代について、お車...
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
親族だけの結婚式で呼ぶ人につ...
-
結婚式のお車代について。 神戸...
-
友人として結婚式へのお呼ばれ
-
26歳独身女です。北海道民です...
-
結婚式を挙げるんですが、旦那...
-
至急 結婚式友人スピーチ
-
友達の結婚式に行きたくないで...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
結婚式で博多、熊本間の お車代...
-
アラサーです。10年会ってない...
-
結婚式に列席した友人が 私の結...
-
30代の着るウェディングドレス
-
結婚式のご祝儀についてです。 ...
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
-
これは先輩の結婚式に行くには...
おすすめ情報