重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在一人暮らしをしています。
4月いっぱいで実家に引っ越すことになったので、一人暮らしの家で使用しているヤフーADSLを解約したいのですが、電話が一向につながりません。

私は固定電話を持っていないので、携帯からしかかけることができません。
インターネットで電話番号を調べると、携帯からの電話は通話料がかかってしまうようです。
何度かかけてみたのですが何分も待たされます。
このままでは電話代がかなりかかってしまいます。
携帯からかけられるフリーダイヤルはないのでしょうか?

あとレンタルしているモデムについてですが、
こちらの過去の質問を見てみると、着払いで返送している方もいらっしゃいますが、ネットで調べると元払いでと書いてあります。
着払いでいいのなら、私も着払いで返送したいのですが…。
これは必ず元払いでなければならないのでしょうか?

あともう一つ。
引越しの荷物をまとめていたら、ヤフーのIDやパスワードが書いてある書類が、どこにいったか分からなくなってしまいました。
問い合わせのときに必要になりますよね?
どこか自分で調べる方法はないのでしょうか?

質問が多くて申し訳ありません。

A 回答 (4件)

YahooBBの解約は、とても簡単ですよ。

モデムの返却時に住所、名前などを記入したものを同封して送りました。

携帯は通話料が高いので公衆電話からフリーダイヤルでしてみてはいかがでしょう?

電話は結構すぐにつながった印象なんですが・・・かける時間帯や運もあるのでしょうね。

あと解約するときは、やはり送料などは利用者負担が、私個人的には普通だと思います。

YahooBBに限った事ではないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pu-kun999様、回答ありがとうございます。

公衆電話!全然思いつかなかったです。
早速明日、公衆電話からかけてみようと思います。

モデムの送料については、今まで私はフレッツユーザーだったので、
「えっ、フレッツは着払いだったのに…解約しますと言ったら返却専用の袋と伝票を送ってきたのに…」と驚いてしまいました。
フリーダイヤルについてもそうです。
ヤフーがフレッツの回線をレンタルしてるとはいえ、こういうところは全く違うのですね…。

お礼日時:2007/04/24 22:59

こんばんは。



え~と、Yahoo ADSLの解約は電話しか有りませんが・・・

Yahoo ADSL電話加入権不要タイプでも、電話機さえ有ればBBフォンが使用出来るはずですが、電話機(ごく普通の有線電話機でOK)は有りませんか?
もし無いなら誰かから借りるとかすれば、モデムのモジュラー(TELポート)と接続して、050-1120-1231で無料通話出来ます。
https://ybb.softbank.jp/support/inquiry/adsl/inf …

あと、モデムの返送送料ですが、これは元払いが当り前でしょう。
確かに着払いでもYahooは仕方なく(?)受け取っているみたいですが、だからと言って着払いで送っていい訳では有りません(Yahooが着払いでも良いと言うなら別ですが・・・)。
やはり常識有る社会人(学生?)としては、契約条件ですので守りましょう・・・(笑)

では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fdppw様、回答ありがとうございます。

今、契約しているのは普通のADSLです。
以前はフレッツのタイプ1を加入ライトプランで契約していました。
なので、電話番号を持ってはいるのですが、電話機本体がないんです…。
ちなみに借りれるようなところもありません。

モデムの送料については元払いの方が普通なんですね!
今までフレッツのやり方?に慣れていたので、「えっ、元払いなの!?」と驚いてしまいました(笑)

明日解約の電話をしようと思います。

お礼日時:2007/04/24 23:08

そうですね、携帯電話からの通話になりますと、電話代は確かに高く付きます。

ですが、携帯電話からのフリーダイヤルは無かったと記憶しています。
私自身、ヤフーに問い合わせをする度に、長い時で20分は待たされることが多いですが、朝の時間帯であれば比較的、早く繋がることがあります。
送料の問題については、「元払い」が基本となっています。「着払い」というのは、ヤフーが仕方なく料金を立て替えている為だと思われます。(「着払い」で送られてきたものを拒否できない)
最後に、書類の問題についてですが、これは普段ヤフーをご利用になられていれば、「分からない」ということはないような気がするのですが、「もし心配であればその旨、サポート担当者に伝えられれば、適切な対応をしてくれるのでは、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

truck01様、回答ありがとうございます。

やはり携帯からかけられるフリーダイヤルはないのですね。
今日一日ネットで調べてみたのですが、見当たりませんでした。
しっかりと対応してくださる担当さんに当たるといいのですが…
明日電話してみます!

お礼日時:2007/04/24 23:02

私は今年3月、ヤフーADSLを解約しました。


ayamasa様と同じく、電話が全然つながらず苦労しました。土日はこんでいるということでしたので、普段の日にかけてみましたが、やはり同じでした。つながるまで20分ぐらいかかりますということでしたので、冗談じゃないと思って切りました。が、あきらめきれず、再度電話しました。全然つながりません。普段の日だし、そんなこんでいるはずはないと考え直し、つながるまで待ってみようと待ちました。10分待ち、20分待ち、ようやく25分、電話がやっとつながりました。電話に出たオペレーターに文句を言っても仕方ないので、怒りを抑えるのに大変でした。(ひどすぎます。待たせても5分ぐらいにすべきですよね)

無料の電話窓口は一般電話のものしかないようです。
解約そのものは簡単です。名前と住所、TELを伝え、解約しますで終わりです。解約日を決め、あとモデムを返却してくださいと、返却先の住所を教えられます。(着払いはダメなのでは?)
ヤフーのIDやパスワードは必要なかったです。

しかし、苦情を言うにも、電話がつながらないのではね。今はこういう商売が増えているのでしょうか。ayamasa様もうまくいけばいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mit73fu様、回答ありがとうございます。

今日電話をかけたのはお昼ごろだったので込み入ってたのかもしれませんね。
なんであんなにつながりにくいのでしょう…。(新規申し込みはすぐつながるのに)

ちゃんと解約できるように明日頑張ってみます!

お礼日時:2007/04/24 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!